タグ

fontに関するpppppanのブックマーク (198)

  • 「GoogleFonts」へディスプレイ書体など全8書体を提供しました | Fontworks

    フォントワークスは、手書き風の楷書系硬筆体「クレー」やディスプレイ書体の「ロックンロール」「レゲエ」「ドットゴシック」など全8書体を、Google社の「GoogleFonts」にて提供を開始しました。 私たちは、「もじと もっと じゆうに」というタグラインを掲げ、文字の力を最大化し、すべての人の日常に新たな価値を生み出していきたい、と考えています。GoogleFontsが掲げる "Making the web more beautiful, fast, and open through great typography" にも共感し、一部書体ではありますが、GoogleFontsへ提供いたしました。制作環境に依存することなく、より多くの新しい作品が生み出されることへの貢献と、今後の更なるフォント市場の活性に繋がることを期待しています。 GoogleFontsは「SILオープンフォントライセ

    「GoogleFonts」へディスプレイ書体など全8書体を提供しました | Fontworks
    pppppan
    pppppan 2021/01/22
  • [こかげ] フォント : Nu みちしるべ

    概要 「Nu みちしるべ」は、日の道路標識に基づいて作ったフォントです。標識の数字に興味を持ったのが切っ掛けで作りましたが、数字だけだとフォントとしてあまり面白くないので、周りの赤い円を含めて自動的に組み立てられるように作り込んでみました。道路標識の全種に対応しているわけではないです。用途は…何かあるでしょうか。 標識を自動的に組み立てるには、アプリケーションが OpenType‐フォントの高度な機能に対応している必要があります。非対応のアプリしか持っていない場合、手動で画像編集をして部品を組み立てる事になりますが、その部品としてフォントを利用できます。 ウエブブラウザーも今のところ対応状況が微妙なので、次の見は崩れて表示されてしまうかも知れません。「直接編集」や「自動着色」を切り替えてみると表示が改善する場合があるようです。(なお「直接編集」を無効にした場合、文字列の書き替えは左上の

    pppppan
    pppppan 2020/11/06
  • 本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記|伊藤太一 / プロダクトデザイナー

    2020.1.14.   一番下に後日談追記。 「読みたいことを、書けばいい。」というを買った。 noteをはじめたことで、そもそも文章ってどう書くのかとか、わかりやすい文章ってどういうことなのかが気になっていたから。 学びたい欲求が出たときはすぐに行動に移すと吸収が違う。 だから買ったのに。 まず表紙からそうはさせてくれないのである。 なんだこのフォントは。 思わず読もうとする手をとめた。 まず、この「を」に注目してほしい。 タイトルの文字「読みたいこと」と「書けばいい。」と比較して、太さ(以下:ウエイト)は同じに見えるが、文字の雰囲気が異なっていることが分かる。 くるっとなってるこの部分。 ここだけ筆の流れを感じさせるような繋がりがある。 もし他の文字と同じルールで作るのであれば、こうするのが自然だ。 デザイナーさんがニュアンスを加える為に、アレンジして作った文字なのだろうか。「A1

    本のフォントが気になったので、徹底的に調べてみたら、意外な事実が判明した。|後日談追記|伊藤太一 / プロダクトデザイナー
    pppppan
    pppppan 2020/01/15
  • “地獄”からやってきたフォント「Hellvetica」、その恐るべき破壊力

    pppppan
    pppppan 2019/10/31
  • mojimo - ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で

    mojimo 6th ANNIVERSARY 筑紫書体20周年とコラボした オリジナルグッズの販売を開始! 書籍のプレゼントキャンペーンも 詳細はこちら mojimoとは? ちょうどいい文字を ちょうどいい価格で 「mojimo(もじも)」は、フォントワークスが提案する、フォントの新しいサービスです。 「ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で」をコンセプトに、 特定の用途ごとに最適な書体、最適な価格を実現しました。 定額制プランでご提供します。 あなたにぴったりフィットする ちょうどいい書体をパックにしました 人それぞれ、目的やシーンによって、文字の表現は異なります。 表現したいことが違うのに、みんな同じフォントでは、表現の幅も狭まります。 いまあなたが作ろうとしているもの、伝えたいことに最適なフォントのみを 目的ごとにセレクトし、専用のパックにしました。 定額制で、 好きなときだけ、好き

    mojimo - ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で
    pppppan
    pppppan 2019/04/15
  • ウェブサイトに適用する游ゴシックフォントを見直しまくった最終解 - Corredor

    拙作のノーマライズ CSS ライブラリ、「Neo's Normalize」を見直していたところ、WindowsChrome ブラウザで適用されている游ゴシックフォントがかすれていた。 「あれ?@font-face で游ゴシック Medium を指定してるのにな?」と思い、設定を見直したところ、コレが効かなくなっていた。 当時 Neo's Normalize を作る際、それなりに調査しまくった結果だったのだが、どうも仕様が変わっていたようなので、OS・ブラウザごとに挙動を見直すことにした。今回はその研究結果をまとめる。 游ゴシックフォントに関する基礎知識のおさらい Chrome で効かなくなっていた @font-face font-weight: 500 は効いたが、副作用が避けられない Chrome で游ゴシック Medium を使うのは諦める 別解 : 潔く Regular フォン

    ウェブサイトに適用する游ゴシックフォントを見直しまくった最終解 - Corredor
    pppppan
    pppppan 2019/01/18
  • 昔の『POPEYE』に使われていた謎の欧文書体をついに発見した|bxjp|note

    昔から探していた書体を2017年についに発見した。断続的とはいえ、見つけるのに15年かかったことになる。しかしそれについて書く機会がないまま1年経ってしまった。のでここに書く。今回はその話。(有料だよ) 昔の『POPEYE』に使われていた欧文書体一体そんな長い間何を探していたのだ?という話から始めると、『POPEYE』という雑誌に使われていた、とある欧文書体である。『POPEYE』は今も毎月コンビニに並んでいるマガジンハウス発行の雑誌で、一度くらいは目にしたことがあると思う。 「表紙のPOPEYEってロゴのフォントを探してたの?」と早合点しないでほしい。あのロゴは堀内誠一という天才デザイナー/イラストレーターによる手書き文字で、汎用的な書体ではない。 ワタシが探していたのは、1977年の創刊3号からしばらく「pop*eye」というコラムコーナーに使われていた欧文である。同名のコーナーは雑誌

    昔の『POPEYE』に使われていた謎の欧文書体をついに発見した|bxjp|note
    pppppan
    pppppan 2018/11/16
  • Hey! Say! JUMP に変な指定がある – jaguchi log

    どうも Hey! Say! JUMP の a は一階建ての字形じゃないとダメっていう意味不明な決まりがあるみたいで テレビ朝日は heysayjump_a.gif を挿入させられるし: ジャニーズ公式は専用の span class 作ってるし: テレビ東京は Comic Sans を駆使してる:

    Hey! Say! JUMP に変な指定がある – jaguchi log
    pppppan
    pppppan 2018/11/16
  • ツメ組 の検索結果 - なんでやねんDTP・新館

    …どは、場合によってはツメ組み(プロポーショナル組み)、ベタ組、アケ組みと適宜最適な組み方があるでしょう(もちろん書体の選択も含めて)。 ※ここについては特にお悩みではないでしょう。 一方の文組版については…(文芸書などの一般的な書籍では)文は「いわゆるベタ組み」が読みやすく、内容が頭にすんなり入ってくる組み方であると考えています。 ※カタログなどのスペック組みや、会社案内などの文ではプロポーショナル組みが好まれるかも知れません。 ↑これはまた別と考えます。 ※但し、文… … 旧リョービ書体用のツメ組み用設定 +DESIGNING 2014年5月号(vol.36)紹介ページ(末尾に当該ZIPファイルダウンロードへのリンクがあります) 一般書体用のベタ組み・ツメ組み用設定 +DESIGNING 2014年11月号(vol.38)掲載の「InDesign & Illustrator ベ

    ツメ組 の検索結果 - なんでやねんDTP・新館
    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • 【たのしい組版】ベタ組み基本ルールの総まとめ──ルールを知って、ときに破る! | 読みやすさの科学 | NEXT TO NORMAL

    前回までの記事で、日語組版のおおまかな歴史と、それを支える書体(主として明朝体)について、おおよその説明が済みました。次はオルタナティブとしての新しい日語組版について考えていこうと思うのですが、その前に、あらためて日語組版におけるベタ組みについておさらいしてみようと思います。 あらためてベタ組みとは まず「ベタ組み」そのものについて。ベタ組みとは、隣り合う活字のボディ間に隙間がないことです。文字ではなく、あくまで文字の器である正方形のボディの間に隙間がない、です。文字同士の間に隙間がないと、文字は互いに接触し干渉し、意味理解を妨げることになってしまいますよね。 このボディが正方形であることで、日語は縦にも横にも組むことが可能になっています。また正方形のなかに収めるために、来矩形とは無関係に記されてきた仮名文字が、そのデザインを正方形に最適化されてきたことは、前回の記事でも述べた通

    【たのしい組版】ベタ組み基本ルールの総まとめ──ルールを知って、ときに破る! | 読みやすさの科学 | NEXT TO NORMAL
    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • 読ませる文字組みと注目してもらう文字組み1/8

    デスクトップパブリッシング(DTP)が注目され始めた頃から、文字組みはページレイアウト上での話だけというのが主流でした。大量の文章を効率よく処理するためのDTPですから、当然の流れということになります。 ところが私は、これ以前からパッケージ類のデザイン*、ロゴタイプ、あるいはキャッチフレーズの視覚化といった仕事を中心としていたために、世の中でいうところの支流、いや亜流と揶揄される処理が私にとっての主流という逆転状態を長く続けてきました。もっとも、どちらが主流か支流かといった論争は私にとっては無意味なことでしかありません。 強いて私論を述べれば、美意識や価値観は不変ではないので、固定概念で語るべきではないということでしょうか。これについては連載の後半で触れてみたいと思います。 さて、アナログ時代のデザイナーは文字組み処理は指定だけで、あとは写植屋さんにお任せというワークフローでしたが、初期

    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • Sawarabi Fonts

    About Sawarabi Fonts Sawarabi Fonts are Japanese font families which are make up of two fonts, gothic and mincho. Sawarabi Gothic is a ‘Japanese gothic’ font, which is similar to sans-serif. Sawarabi Mincho is a ‘mincho’ font. ‘Mincho’ means a Ming typeface and is used like a serif font in Japan. Sawarabi Gothic and Mincho are normal ordinary fonts and have not notable features. But it can be said

    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • 日本語フリーフォント | マメロン Hi Regular | もじワク研究

    この書体は主にデジタルデバイスで使用することを意識し制作しました。WEBフォントや論文・レポートなどで、実験的に使用していただけると幸いです。 日語の基語彙は日常的な会話や論文や小説に自由に使われる「日常語」と、公式の場面や文章に用いられる「文章語」と、くだけた文体の「俗語」があります。 参照・引用元:言語学大辞典セレクション日語列島の言語/亀井孝・河野六郎・千野栄一[編著]より マメロン Hi Regularは、デジタル時代の日常語と俗語の文章表現の視覚化と共有を目的とした書体です。令和2年の昨今、スマホやタブレット端末、PC環境では明朝体やゴシック体を用いることがもっぱら。そこに「丸形書体」という選択肢を導入することで、これまでアナログとデジタルの間で抜け落ちてしまっていた感情表現や、漢字が多いだけで苦痛と感じる状況に何かしらの変化が生まれることを期待しています。 引用元:言語学

    日本語フリーフォント | マメロン Hi Regular | もじワク研究
    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • 装甲明朝は源ノ明朝の派生フリーフォント〜ステンシル体風明朝体

    フリーフォント使用に当たって フォントをインストールして頂くとパソコンのワープロ、グラフィックソフトなどのアプリケーションを使って自由にデザイン、印刷することができます。個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。当フォントはSIL Open Font License 1.1のライセンスに準じます。 装甲明朝の概要 装甲明朝は以下の派生フォントです。 「源ノ明朝 (Source Han Serif)」 書体コンセプト 横線が極細のステンシル体風の見出し向け明朝体です。 少し劣化したラフな雰囲気に処理いたしました。 ミリタリーな雰囲気にも、男らしい格好良さにも マッチするようにと考えました。 装甲明朝の作例サンプル 書体見 フォントダウンロード 以下をクリックしてダウンロードしてください 装甲明朝をダウンロードする 予備リンク インストール 1.フォントをダウンロードした

    装甲明朝は源ノ明朝の派生フリーフォント〜ステンシル体風明朝体
    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • グレイグラフィックスさんのツイート: "新作ひらがなフォント「ぽーら」登場! 手書きならぬ手描き、なので キレイな線に見えて少しだけラフな仕上がりです ダウンロードはこちらから https://t.co/WvMiDoPnxY #フリーフォント #フォントの日… "

    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • いろはモチ|フリーフォントのMODI工場

    に合いそうな懐かしい感じのひらがなフォントです。 骨格は『いろはマル』をベースにしたのでなんとなくオールド寄り。 ひらがな・カタカナのみのフォントです。 おまけでいくつか基的な約物(句読点や括弧などの記号)も入っています。 そのまま使ってももちろん良いのですが、合成フォント機能での混植にもどうぞ。 (illustrator、InDesign、コミックスタジオ、CLIP STUDIO PAINTなど) ウェイトを全く考慮せず作ってしまいましたが、丸ゴシック系なら大体合うかと思います…。 手書き風のフォントにも合うかもしれません。 雰囲気に合うように、句読点や「!?」などの基的な約物を入れてあるので、 『全角約物』に指定しても大丈夫なはず…。(特例文字で個別に指定した方が確実ですが…)

    pppppan
    pppppan 2018/10/19
  • Scribble Font

    Scribble is great for Prototyping & Wireframing so you can focus on the form of the text and not the text meaning. Also it looks cool :) This is Lorem ipsum with the Scribble Font: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Nullam nec vulputate lorem. In eu tortor nec metus consectetur porta in ut urna. Nam ac diam orci. Phasellus eget sapien elementum, auctor turpis in, pellentesque

  • Adobe Fonts

    {{retired.name}} fonts are being removed from Adobe Fonts on {{retired.retirement_date}}; {{message.actionLabel}}

    Adobe Fonts
  • 文字列傾斜錯視 作品集

    文字列傾斜錯視はMSゴシック12ptで傾くように配列されていますので,他のフォント,サイズでは錯視量が少なくなることがあります. また,ご使用になっているパソコンで文字の拡大表示などが設定されていると,MSゴシック12ptで表示しても錯視量が減ってしまうことがありますので,ご注意ください. 概要 前半では,これまでに私たちが作成した文字列傾斜錯視の例をご紹介いたします.後半では,最近の私たちの研究により文字列傾斜錯視の要因の特定,除去,強化,さらに文字列傾斜錯視自動生成プログラムの開発に成功したので,それらについて報告します.最後に数式傾斜錯視を発見したので,それも載せました. ここで述べる成果は筆者が提唱している学術分野 『数理視覚科学』 を用いて得たものです.

    pppppan
    pppppan 2018/07/13
  • ためしがき

    語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト

    ためしがき
    pppppan
    pppppan 2018/07/13