ご挨拶@udzuraです。出身は愛知県の東三河(豊橋)、大学から10年ほど都内にいて、2013年から福岡市に移住しました。お仕事はGMOペパボというところでWebサービスや社内基盤の開発などをしています。 地方移住の現実を皆様お知りになりたいと思うので、2021年に福岡近辺で食べたものとお店を、インスタの写真を添えてお送りします。 うどん編福岡のうどんは、コシがないモノも有名ですが、普通に讃岐系、あと「豊前裏打会」という団体のコシが強いうどんのお店もたくさんあります。それなりに多様性がある気がします。 大濠公園の志成はわりと正統な讃岐系です。 そして福岡通の方なら「うどん三大チェーン」をご存知かもしれません。福岡県に満遍なくあるウエスト、博多近辺の牧のうどん、そして北九州が誇る資さんうどんです。私は奥さんが北九州出身なこともあり、強固な資さんうどん原理主義者ですのでご了承願います。 資さん
![福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6cec4bd35dd537485a0b5dc30e0cfaeb1bb16630/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F66925266%2Frectangle_large_type_2_a581939935f960137232c24075446e39.png%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)