タグ

2019年7月18日のブックマーク (10件)

  • 三大人生一度は憧れる時計

    ビッグベン ロレックス あと一つは?

    三大人生一度は憧れる時計
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    ビッグベンって文字列見るたびに増田を思い出すから困る(理由は勿論おわかりですね)
  • 田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた

    田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた。 休日の早朝に高校の受験勉強をしていると、父親がモスバーガーに連れて行ってくれる。 それまではハンバーガーといえばマクドナルドだったが、受験勉強をきっかけにモスバーガーにハマった。 田舎なので比較できる店がマクドナルドとドムドムハンバーガーくらいしかない。 (ロッテリアも1店舗だけあったがほとんど行ったことがなかった。) 勉強のご褒美という特別感の影響も大きいが、他の店より美味しいと思った。 それからというもの一人でべるハンバーガーはモスバーガーになった。 モスバーガーはいつも空いている。 友人や家族とべるときにはマクドナルドだが、こちらは混んでいた。 一人でべる分には空いているのも有難かった。 たまに東京へ出かけても、時間が余るとカフェなどではなくモスバーガーで時間を潰していた。 そんな調子で大学まではモスバーガー信者だった。 ネット

    田舎にいた頃はモスバーガーが最高だと思っていた
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    「遠くのモスより近くのマック」とはよく言ったもの(言わない)
  • 猫と運命の出会いをしてしまう

    家族みんな好きってわけじゃないし、そんなに構ってあげてない 小学生の時、妹がを勝手にもらってきてから30年 今まで見送ったたちは老衰とか突然病気になってしまったとかなんだけど が一匹居なくなると、一匹現れる カラスに襲われてたのを助けたとか、親育児放棄したのを捨てていったとか 壁からの鳴き声がするとか、成り行きで飼うことになってる そんな状況って何回もある? なぜか何回も遭遇するし、なぜかが途切れたことがない たちのネットワークで共有してるのかもしれない

    猫と運命の出会いをしてしまう
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    猫「ーーー問おう、私が貴様のマスターか」
  • 映画館というものに思い入れが無い。

    劇場やライブハウスはわかるよ。1回性(その時、その場所でしか起こりえない)がある。 でもさ、映画館、もうどうでもよくない? 単に惰性と老人の習慣と業界の利権なだけで。 「まぁ、文化ってそういうものじゃん」と言われればそれまでなんだけれども。 馬車とか、紙の新聞とか、そのような死につつあるカルチャーではないのですか?

    映画館というものに思い入れが無い。
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    増田的には過去の栄華と言いたいらしい
  • 京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース

    京都市伏見区桃山町因幡の「京都アニメーション」で18日に起きた火事で、ガソリンのような液体をまいた男が京都府警の警察官に確保される際、「パクリやがって」と叫んでいたことが現場周辺の住民らへの取材で分かった。府警によると、男は「死ね」と叫んで建物内に入ってきたとみられるという。男は市内の病院に搬送されており、府警が放火の疑いで調べている。 府警によると、男は液体をまいた後に逃走。京都アニメーションの男性従業員1人が追いかけていったところ、まもなく路上でへたりこんだ。 男が確保された現場近くに住む女性によると、インターホンが鳴り、外に出てみたところ、Tシャツにジーパン姿の男が玄関横のガレージ付近に仰向けで倒れていたという。足から血を流し、ズボンには火がついていたので介抱していると、警察官が来て、男を確保。「どうしてやったんだ」などと問いかけると、男は怒った様子で「パクリやがって」と声を荒らげた

    京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま…  - 産経ニュース
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    「パクる≒逮捕する」って意味もあったはずだから警察に言った可能性もあるか?と思ったが違うか流石に。
  • 遊戯王・高橋和希の主張の争点と感想

    【概要】 『遊戯王』の原作者こと高橋和希(以下高橋)がinstagramに当作品の主人公やモンスターに政治的主張をさせる画像を投稿し炎上、結果謝罪した。 一言で言うと「残念」という感想だが、この出来事の争点となぜそう思ったかについて少し遅れたが述べる。 なるべく、遊戯王について全く知らない人向けに書くつもりである。 争点は3つあり、以降(A)〜(C)と略す。 (A)『遊戯王』に政治を持ち込んだこと (B)キャラが言いそうにないことを言わせたこと (C)政治主張の中身 (A)について 日頃から増田SNSで熱く政治を語る人には理解しづらいことであるが、娯楽の世界に政治を持ち込むことは基的にそこの住人に嫌悪される行為である。 SNS掲示板にある遊戯王のコミュニティでは、当然遊戯王が好きな人が集まりカードやアニメについて語る。 政治思想が対立していてる人達でも笑い合える。それが遊戯王やその他

    遊戯王・高橋和希の主張の争点と感想
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    ブラックマジシャンとガールはカードのキャラクターだし、原作見る限りほぼ人格はないように見えるけどそのへんはどうなんだろ。もしくは二人の元ネタであるマハードとマナのキャラクター的に解釈違いなのだろうか。
  • アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース

    京都市伏見区にあるアニメーション製作会社のスタジオが男に放火された事件で警察によりますと33人の死亡が確認されたということです。また35人がけがをして病院に搬送されたということです。火をつけたのは41歳の男とみられ、警察が放火の疑いで調べています。 消防車30台が出て消火にあたった結果、出火から5時間近くがたった午後3時すぎに火はほぼ消し止められました。 出火当時、建物には従業員など70人余りがいたとみられていて、警察によりますと、33人の死亡が確認されたということです。 男性が12人、女性が20人で1人は性別が不明だということです。また35人が病院に搬送されました。 このうち17人は重傷で、16人が入院して手当てを受けているということです。 消防によりますと建物内の救助活動は終了し、取り残されている人はいないということです。 一方、放火した男は現場から逃走しましたが、100メートルほど離

    アニメ会社で放火 33人の死亡確認 36人けが 消防 | NHKニュース
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    嘘でしょ…京アニなのか。
  • 萌えアニメを見れなくなってしまった

    前期だと見るタイツ。今期でいえば手品先輩やダンベル何キロ持てる?とかかな。 20代後半~30代前半までは割と真剣に「かわいい」と気で思っていたが、 36歳を超えたあたりから何も思わなくなってしまった。 驚くほどに何も感じなくなってしまった。 悲しい。 ただしヴィンランドサガは超面白い。 逆にこういうアニメには興味が無かったのに。 追記 まちカドまぞく超面白い。 あとゾンビランドサガも全部見た。凄い面白い。 追記2 まちカドまぞく1話をまた見ている。 そうか。これだわ。萌えアニメが見れなくなったんではなく、3次元では直視できないエロい構図を2次元に焼き直したようなアニメが 見れなくなったんだ(暴論でごめんね。仕事終わりかつ酒を飲んでいるのでまとめ方が凄い雑)。 萌えアニメの定義は人それぞれなので割愛するけど、まちカドまぞくは久しぶりに見た正統派萌えアニメだわ。これよこれ。 追記3 しかし逆

    萌えアニメを見れなくなってしまった
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    増田「もぉえぇ〜わ、萌アニメは」
  • 私が猫を飼いたくない理由

    夫がを飼いたいと言い始めて、もう2年は経つ。 毎晩Youtubeでの動画を再生しては「いいなー」「かわいいなー」「欲しいなー」「飼おうよー」と呟く夫に、私は都度「飼わないよ〜」と返していた。 2ヶ月前、そんなに毎日欠かさず言うなら現実を知ってもらおうと思い、飼うにあたっての大凡の費用や必要な環境を調べて譲渡サイトを見せてみた。夫は「そんな気で言ってるわけでは…」と真顔になった。 どうやら夫の言う「欲しい」は、「韓国行きたい」とか「5000兆円欲しい」みたいなものらしく、気でそうは思っていないが口に出すことでなんとなく心が癒される其れのようだった。 それから夫は3日ほどを飼いたい発言はしなかったものの、4日後にはまた元気よく「リビングでもふもふしたい」「一緒にお布団で寝たい」「なんで飼っちゃだめなの?」「カフェはやだー」が始まり、私はまた「飼わないよ」botになった。 わかる。

    私が猫を飼いたくない理由
    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    "チンチラシルバーとペルシャホワイトのミックスで、白くてふわふわで目つきの悪い猫だった。架空のスポーツ青年の名前が付いていた" / テニプリと仮定して猫なら菊丸かと思ったが目つき悪いのか、リョーマ…海堂…?
  • 「私たちがゲーム部プロジェクトを立ち上げた経緯と、ゲーム部プロジェクトが目指す未来について」 | ゲーム部プロジェクト

    ゲームプロジェクトをご視聴、ご声援頂いている皆様、いつも当にありがとうございます。 私は株式会社 Unlimited で共同代表を務めております、野口圭登と申します。 日は、皆さんにゲームプロジェクトを立ち上げた経緯と目指している未来について、私からご説明させて頂きたく思います。 株式会社 Unlimited はゲーム当に大好きで、青春時代の時間の多くをゲームに費やしてきた、ゲームに命を燃やしてきたメンバーが中心となって設立した会社です。 そんな私たちが創り上げたゲームプロジェクトのはじまりをまずお伝えさせていただきますと、全国のゲームが大好きな青少年の人たちに、ゲームが大好きなことを、ゲームが上手いことを、そしてそんな自分自身のことを、堂々と誇りに想ってもらいたい。 また、現在もう大人になっている我々と同世代の人たちに、もしかしたら生まれる時代さえ違っていれば、今のゲーム

    pptppc2
    pptppc2 2019/07/18
    他の企業が引退者のガワ使い回さん理由考えてくれ。 / 外部のVTuberで前に絡んだことある人と今度絡むときどうすんだろ。実際は別人なのにお互い前と同じ態度で接するのか?そんなの見てて辛すぎる…。