何を考えているの? 誰のこととは言わないがお前だよ、お前 大喜利でスター稼いでいい気になってんじゃないよ そのスター誰が付けたと思ってんの?俺らだよ? 感謝の気持ちが欠けてるんじゃありませんかという話だよ? スターを頂いたらちゃんとスターを返す、面白いブコメがあったらどんどんスターを付ける、当たり前のことですよ? ギブアンドテイク、やられたらやりかえす、そんなの保育園で習ったでしょ?
マスクのサイズの表記って、2種類の大きさのある製品だと「ふつう/小さめ」、3種類の大きさのある製品だと「ふつう/小さめ/子ども用」になっていることが多いと思うのですが、これに少しばかりの違和感を覚えます。 私(女性)はふつうサイズだと大きくて、小さめサイズがちょうどいいのですが、なんとなくマスクメーカーから「あなたはふつうのサイズではありません」と言われてるような感じがあります。ひいては、「男性用がふつうで、女性用はふつうではない」と言われている感じ。 女性でもふつうサイズがちょうどいい方もいるでしょうし、男性でも小さめサイズがちょうどいい方もいるでしょうから、あくまで私の考えすぎなのだとは思います。思うのですが、でもやっぱりなんとなく「ふつう/小さめ」の表現が適切なのかどうなのか、ちょっともやもやと考えてしまうのです。
【この増田にはネタバレが含まれる可能性が高いです。】 完結したのでまとめ買いして一気に読んで、最後に死ぬほど感動して2回目が読み終わったところ。 1回目を読んでいる自分は完全に自分の好みだけで特定キャラを応援して、途中でコロコロと好きなキャラが変わったりしてた。 だから最後の主人公の選択に衝撃を受けたし、結末を泣きながら祝福しつつ今までそういう目線で読んできた自分を思いっきり反省した。 2回目を読んでいるときは姿勢が180度変わっているので、感動するポイントが全然違っていて、むしろこの恋がうまく言ってほしいと応援する立場で読むことができた。 作者が言いたかった愛とはなにかという目線で読めたような気がしたし、そういう目線で読めば納得できる部分が山程あることに驚いた。 最後はやっぱり泣いたけど、1回目に読んだときの涙とは意味がぜんぜん違っていて面白かった。 多分今までの自分が考える恋愛って相手
都内に住んでいる会社員31歳、男です。 昨日、夕方過ぎくらい。今はリモートワークなので、自宅で仕事をしていた。 普段は、宅急便かUberEatsくらいしか訪問客は無い中、珍しく「ピンポーン」とチャイムが鳴った。 はい、と答えると、画面の向こう側のお兄さんは「東京電力の代理のものです。電気の検診についてご相談があり、伺いました」と言う。あれ? 普段電気の検診って勝手にやってくれているのでは? と疑問に思ってもう一度聞き直すと、先ほどと同じ言葉で、さらに「ドアを開けてください。オートロックを解錠してください」と言ってきた。 はあ、東京電力の人って、こんなに乱暴な言い方するんだ。まあ今は電気の自由化だし、別の電力会社に変えようかな。なんて思いながら、仕事も落ち着いたし、まあ良いか、とマンションのオートロックを解錠。東京電力の代理の人間は、玄関先までやってきた。 チャイムが鳴って玄関のドアを開ける
・朝 8:00くらいに起きて、プリキュアなどの女児アニメを一通り鑑賞。 ・ゆうべの食い残しの松屋の牛定食をつまみのストロングゼロを一杯あける。 ・ほろ酔いになったところでおもむろにpornhubでシコる。 ・検索キーワードは時間停止モノや、「黒パンストしか見たくない!3時間HD」といったものが多い。 ・ほどよく疲れたところで昼寝する。 ・古いプレステのゲームをやる。ガンダムVSなどが多い。 ・夕方からスロットに行く。女性店員に「・・・きっしょ」とかつぶやかれるので毎週ローテで店を変えている。 ・スロットは一回1万円までと決めている。週一回の楽しみ ・買った場合は、そのまま隣の駅のピンサロへ。 ・負けた場合は、ゲオかツタヤに行って、中古ゲームで面白そうなのを下見する。 ・帰宅。YouTubeでスロット攻略をみたりお笑い番組をみたり、まったり。 ・スーパーで買ってきた揚げ豆腐とシシャモでストロ
俺はその「女の子がある景色」を見るのがうんざりんだよ.いつもいつも,その未創造的なアーティストたちは同じらしものしか描かないみたいんだ。何か違うものを描けないか? https://t.co/tYt32hJotd— мамбет 🇰🇿 (@heartrenka) June 13, 2020 これには完全同意する。 日本人のイラストは右を見ても左を見ても女の子のイラストばかり。 挙げ句風景の絵にすら無意味に女の子を入れたがる。 顔や体型はどれも似通って多様性がなく、ジェンダーとしての問題提起があるわけでもない。 女性を人として見なしてない、所謂オタク界隈の精神的幼稚さや差別感情が浮き彫りになっている。 思考停止で女の子を描いている人は稚拙な美少女イラストから卒業しよう。 等身大の人間を描く意識と、社会性のある絵を描く意識を持とう。
在宅勤務でラジオを聞く時間が増えた元関西人、現関東在住なんだけど、「『あいさつ的フレーズ』+『パーソナリティ名』」という形式の番組タイトルって、関西のみの文化なのかしら。 まあ、 「ありがとう浜村淳です」「おはようパーソナリティ道上洋三です」……という2大超超長寿番組、および「~道上洋三です」の前進番組にして、日本で初めて司会者が「パーソナリティ」を名のった番組といわれている「おはようパーソナリティ中村鋭一です」の影響が大きいんだろうけど(あと、終了済だけど「ごめんやす馬場章夫です」もかなりの長寿番組だった)。 現在放送中の番組はほかに「朝も早よから 芦沢誠です」「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」「かめばかむほど亀井希生です!」などがあるけど、なぜ全国に広まらなかったんだろう。関西ローカルだから、って言っても、こんなお化け番組ないし、東京の制作者もあやかればいいのに。 ところで「おはよ
私は三度の飯よりキャットファイトが好きだ。 いや飯を食うぐらいキャットファイトのAVを観ていると言っても過言ではない。 そんな私がキャットファイトにおける個人的にヌケるポイントを紹介していこうと思う。 そもそもキャットファイトは女同士の喧嘩をAVにしたものだ。 女VS男をキャットファイトと 呼ぶ輩がいるみたいだがわたしは認めていない。 AVとしてはやはりある程度需要が あるらしく、 それなりに作品が存在している。 私がキャットファイトで好きなのは 日常系だ。 日常でふつうに過ごしる女たちが ある日己のプライドをかけてぶつかるのだ。 もしかしたらありえそうな シチュエーションがヌケる。 また、見た目は超美人というより ちょいカワがぐらいがよい。 可愛すぎるとキャットファイトで 敗北した際の崩れ顔さえ綺麗に見えてしまうのだ。 敗北時にふだんの面影から遠く離れたような容姿になるぐらいが好ましい。
一応公務員目指してんだけど、ホントに全然やる気が出ない 勉強も手につかん 民間は何もやってないんで当然内定はナシ! 何がまずいって危機感がないこと 就職できなかったとして実家がすげえ貧乏ってことはないし親との関係も悪くないから少なくとも数年は養ってもらえる その養ってもらってる期間に自殺すれば万事解決だよなあと思ってるからこその無気力なんだろうと思う そもそも就職できないのが失敗だとあんまり思えない どこに就職したって平日は一日中仕事なのは確定(9時〜17時はホワイトとされるけど、それですら一日中は一日中だ) 今のご時世土曜だって結構危ないし、日曜すらないこともあるらしい 週の大部分が仕事に消えるのは確定だ 長期休暇なんてない 10連休が大騒ぎになるし、それを本当にまるまる10日間休めた人は「かなりホワイトな仕事をしてる」って判定になる 少ねえんだ休みが 普通に働く限り残りの人生のほとんど
id:quick_past おいらは下流の仕事を、わかりやすい規模に切ってもらわないと混乱して手が動かない。あと仕上げは他の人にやってほしくてしょうがない。仕上げるためには集中力が必要で、集中力を高める事が物凄い疲れる。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200113022528 すごく分かる。集中力を高めるためのアドバイスをいくつか。 仕事の分解は私もできない。私の場合は、最適な手段の選択とか、めんどくささとか、不安とかがあふれて混乱するのが原因なので、誰かに依頼するつもりでやるのが一番よいということを見つけた。客観的に手順をノートとかに整理する。これで、感情に振り回されることなく分解ができる。イマジナリーフレンド(イマジナリー同僚?)を想定し、仕事の進め方を説明するのも有効。関係のないものを可能な限り視界と音声から除く
モスバーガーが1年で30店舗以上閉店してるらしい。 じゃない方のMとかLに比べたら天と地の差があるのに何故? 混むのも嫌だから本当はあんまり教えたくないけど、モスバーガー美味いぞ。 マジでハンバーガー食べるのにモス以外行く人理解できないんよ。 モスは美味いし店も綺麗。店員さんやお客さんも素敵。 どのメニューを取ってもモスは勝ってる。美味い。ふわふわ。カリカリ。サクサク。 他のチェーンは美味しくない。パサパサ。シナシナ。 メニューも豊富で。複数人で行っても必ず何かしら食べたいメニュー見つかるからね。モス食べたら絶対に笑いながら帰っちゃう。 美味い店が流行らないのは最低限の暮らしでいいっていう考え方が流行ってるせい? その考え方も分かるけど、もっと美味いもの食った方がいいよ。 近いからとか言って妥協しないで、いつもその先のちょっと美味いもの目指して行こうよ。
どうすればいいだろう。 今でこそダウンロードが当たり前の世の中になっているけれど、わずか10年前までは、CDでしか手に入らない音源が大半だった。 今の時代は、音源をダウンロードする、あるいはYoutubeで公式の動画を視る、などの方法により、意識的か否かを問わず、対象 のアーティストへ何がしかの収益がもたらされる。音源がCDしかなく、デジタル化されていないアーティストには無縁の話だ。 言いたいのはお金の話ではない。 あなたの音楽を大切に思っている人がいる、あなたの音楽を聴いて心を動かされている人がいる、あなたの音楽が、退屈な生活に 潤いを与えてくれている。 そんな思いが間接的にアーティストに届かないものかと思う。スマートフォンやタブレットなどで、音楽が再生されることで、 少なくともあなたの音楽を聴いている人がいるということが、伝わらないものかと思う。 もう四半世紀近くも前になる。 街の商業
明日もテレワークなので深夜帯だが続きを書く。 わかりにくかったようなので用語説明から。 「昼職」・・・会社員や公務員など。水商売や風俗(夜職)ではない職業に就いている人のこと。 「tax」・・・消費税ではない。サービス料のこと。店によって異なる。通っていた店舗は35%なので例として載せた。 「鬼出勤」・・・風俗嬢が出勤日数や出勤時間を増やしてお金を稼ぐこと。専用掲示板やSNSで使われている。 「掛けを漏らす」・・・文章のまま。飲食代である売掛金を払えないこと。 本来、ホストクラブというものは金持ちの社交場であり、暇と金を持て余した有閑マダムが行くところなんだろう。 それが今はその日暮らしの女性たちがあくせく働いて現実逃避する場所になっている。 前の日記にも書いたけど、ホストの「固める」という行為に「売掛」システムは大きく影響していると思う。 用語として「掛け縛り」というものがある。 典型的
⚔️ 𝕭𝖑𝖊𝖆𝖈𝖍𝖊𝖉 𝕴𝖓𝖐 ⚔️ 🏴 🍉🕊️ @BleachedInk @StevieJoyCole just came downstairs and proceeded to go OFF about Christian Riese Lassen art, she's flying away with space Dolphins now... pic.twitter.com/9l1xfdXsl6 Jennifer Morrow @jenniferemorrow What's up with Christian Riese Lassen, the artist behind those two-pocket elementary-school folders that had whales breaching past the mo
私が彼女と付き合い始めたのは高校3年の夏頃であった。 私達は受験を控えていたので、付き合ってはいたが頻繁に会うことはなく勉強に取り組んだ。 志望校にことごとく落ち落胆していた私だったが、滑り止めは流石に受かっているだろうと考えていた。 そして、滑り止めの合格発表日が訪れた。その日はバレンタインデーであった。 彼女から渡したいものがあると言われ、私は駅へと向かった。 その駅に向かう途中に私は合否確認を行った。結果は不合格であった。 私は浪人を決めた。 彼女と会うとチョコレートを渡された。「ありがとう」と私は言った後に、浪人する事を伝えた。 すると彼女からこう言われた。 「私はもう進路決まりました。残念ですが、別れましょう」 そうして彼女は帰りの電車に乗って行った。 人生で初めてフラれた私はひどく動揺した。 もらったチョコレートをチャリを漕ぎながら道端にぶん投げた。 そして私と彼女との関係は終
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く