2017年3月1日のブックマーク (2件)

  • テキストやボーダーや背景に使うグレーを効果的に、ニュートラルなカラーを使いこなすためのテクニック

    Webデザインで大切なカラーはベースカラーやアクセントカラー、そしてブランドのカラーがありますが、テキストやボーダーや背景などのコンポーネントに使うニュートラルなカラーも非常に重要です。 明るいニュートラルなカラー、暗いニュートラルなカラーをWebデザインで使いこなすためのテクニックを紹介します。 Light & Dark Color Systems 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 明るいカラーと暗いカラーを使用する準備 明るいカラーと暗いカラーを理解する 明るいカラーと暗いカラーをカラーパレットで使う時の注意点 明るいカラーと暗いカラーを使用する準備 コンポーネントで使用するニュートラルカラー カラーを選ぶ前に大切なのは、すでに使用しているニュートラルなカラーを調べることです。実際に一部のライブラリでは、すでに

    テキストやボーダーや背景に使うグレーを効果的に、ニュートラルなカラーを使いこなすためのテクニック
    prajnaworks
    prajnaworks 2017/03/01
    グレー サイト WEB
  • [CSS]ヘッダやコンテンツを区切るラインを斜めに実装するCSSやSVGのテクニック総まとめ

    長方形ではないヘッダやコンテンツが最近増えてきました。その一つとしてヘッダの下、コンテンツを区切るラインを斜めにすることで、簡単にデザインの印象を変えることができます。一見シンプルに見えますが、実装するには慎重を要します。 ラインを斜めに実装するCSSSVGのテクニックをコードのシンプルさ、コンテンツの生成、対応ブラウザ、パフォーマンスの面から実装に適した方法を詳しく紹介します。 Ultimate Guide to Non-Rectangular Headers 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 斜めのラインをCSSSVGで作成する方法 斜めのラインをCSSのボーダーで作成 斜めのラインをCSSのグラデーションで作成 斜めのラインをCSSのシェイプで作成 斜めのラインをSVGの背景で作成 斜めのラインをSVG

    [CSS]ヘッダやコンテンツを区切るラインを斜めに実装するCSSやSVGのテクニック総まとめ
    prajnaworks
    prajnaworks 2017/03/01
    css SVG 斜め表現