2020年9月30日のブックマーク (5件)

  • 男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース

    育児の負担が女性に偏っている現状を是正する方法の一つである男性の育児休業の義務化について、中小企業の70.9%が反対していることが30日、日商工会議所の調査で分かった。人手不足に悩む運輸や介護・看護といった業種で反対の割合が高く、休業した社員の代替要員の確保が難しい中小の負担感が浮き彫りになった。 調査は7~8月、会員企業を対象に実施し2939社から回答を得た。 取得の義務化に対し、「反対」が22.3%、「どちらかというと反対」が48.6%だった。業種別で二つを合わせた割合が最も高かったのは、運輸の81.5%で、建設、介護・看護が続いた。

    男性育休、7割が「義務化反対」 中小、人手不足で負担感(共同通信) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2020/09/30
    んな事したら、結婚してない男を雇うようになるだけだと思うが……/そもそも、育児参加は家庭内の問題であって、企業に強制するのはお門違いでしょ
  • ふるさと納税で63億円流出 川崎市が「逆襲」の返礼品:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ふるさと納税で63億円流出 川崎市が「逆襲」の返礼品:朝日新聞デジタル
    preciar
    preciar 2020/09/30
    つうか、流出が補填されない仕組みなら、不交付団体を参加させちゃダメだろう/川崎なんてインフラ更新大変な地域なのに
  • 立憲 最高顧問に菅直人、野田佳彦両元首相 小沢一郎氏らは固辞 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    立憲 最高顧問に菅直人、野田佳彦両元首相 小沢一郎氏らは固辞 | 毎日新聞
    preciar
    preciar 2020/09/30
    国民に選ばれたくないという強い意志を感じる/いっそまとめて引退して欲しい
  • アメリカ 「ワクチン接種しない」 2人に1人 新型コロナ | NHKニュース

    欧米などを中心に新型コロナウイルスのワクチンの開発が急ピッチで進められていますが、アメリカでは、もしワクチンがすぐに接種できるとしたらどうするか、成人1万人余りに聞いたところ、安全性への懸念などから2人に1人が「接種しない」と回答していて、専門家は、正しい情報を伝えることで信頼を得ることが重要だと指摘しています。 アメリカの調査機関「ピュー・リサーチセンター」は、ことし4月から5月にかけてと今月上旬に、それぞれ成人1万人余りを対象に、新型コロナウイルスのワクチンがすぐに接種できるとした場合どうするか、インターネットを使って調査しました。 その結果、4月から5月の調査では、「おそらく接種しない」と「絶対接種しない」が合わせて27%だったのに対し、今月の調査ではこれが49%に増えたということです。 最も多い理由は「副作用の懸念」で、次に多かったのは「どの程度効果があるのかもっと知りたいから」で

    アメリカ 「ワクチン接種しない」 2人に1人 新型コロナ | NHKニュース
    preciar
    preciar 2020/09/30
    「副作用」への懸念は反ワクチンではない、だと?先進国で唯一これからも子宮頸がんで人が死に続ける状況を作った腐れ頭共が、何賢しらに嘯いてやがるんだ/お前らは紛れもない人殺し
  • 【胸糞注意】アメリカでもっともリベラルなオハイオ大学を取材した結果

    まうり塩🍊 FREEDOM OF SPEECH!!!!! @anaiscalico 今日は以前からずっと翻訳したかった動画を紹介。これは私には衝撃の動画だったんです、いろんな意味で。 かなり聞き取りづらく、悪口ばかりだし、複数人が同時に喋るので、翻訳は「意訳」がかなりあるという事をご了承下さい。雰囲気掴んで頂ければ十分です。 リベラルの姿を、とくとご覧あれ。 pic.twitter.com/GkEldNjfD2 2020-09-28 22:50:13 まうり塩🍊 FREEDOM OF SPEECH!!!!! @anaiscalico そして、長いです。全部で16、36分。でもこの動画は最初から最後まで見てほしい。そして多分見たらあっという間です。 「人の選択を尊重しろ。人に寛容であれ。対話が大事」というリベラル性が剥き出しになっている動画です。気分が悪くなると思いますが、最後まで

    【胸糞注意】アメリカでもっともリベラルなオハイオ大学を取材した結果
    preciar
    preciar 2020/09/30
    ネトウヨガーって言ってる馬鹿共は、本当に自己矛盾にだけは寛容だよなあ。この映像でさらし上げられてるのは、正に「他人に要求することが全くできていない愚か者ども」なんだよ。自分だけ免責する題目など無価値