2021年2月27日のブックマーク (14件)

  • 広く表現の自由を守るオタク連合 on Twitter: "作品をちょっとでも批判すると「規制だ!」と騒ぎ立てる表現の自由ダイスキッズの皆さんがウマ娘の二次創作ガイドラインには一切何も言わず粛々と従っているの、彼らの馬脚がはっきり露われたといえるな。馬だけに。"

    作品をちょっとでも批判すると「規制だ!」と騒ぎ立てる表現の自由ダイスキッズの皆さんがウマ娘二次創作ガイドラインには一切何も言わず粛々と従っているの、彼らの馬脚がはっきり露われたといえるな。馬だけに。

    広く表現の自由を守るオタク連合 on Twitter: "作品をちょっとでも批判すると「規制だ!」と騒ぎ立てる表現の自由ダイスキッズの皆さんがウマ娘の二次創作ガイドラインには一切何も言わず粛々と従っているの、彼らの馬脚がはっきり露われたといえるな。馬だけに。"
    preciar
    preciar 2021/02/27
    別に著作権法やその運用を批判している人間は幾らでもいるが、それはリスペクト相手の希望を尊重するかどうかとは全然別レイヤーの話な
  • 成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年2月22日 > 成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 実際の犯罪の証拠として警察を動かした問題作(C)2020 Hypermarket Film, Czech Television, Peter Kerekes, Radio and Television of Slovakia, Helium Film All Rights Reserved. 成人女性が未成年という設定のもとSNSへ登録すると、何が起こるかを検証したチェコのドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」の日版予告編が公開された。 巨大な撮影スタジオに作られた3つの子ども部屋に、幼い顔立ちの18歳以上の3人の女優が12歳の女子という設定のもと、SNS友達募集をする。その結果、彼女たちにコンタクトをしてき

    成人女性が未成年の設定でSNS投稿 子どもが直面する危険を映すドキュメンタリー「SNS 少女たちの10日間」予告編 : 映画ニュース - 映画.com
    preciar
    preciar 2021/02/27
    オンラインゲームで喜んで中身女性設定のネカマやってる連中なんて昔から幾らでもいるのに、トップ※と星付けてる連中の馬鹿さ加減よ
  • 日本の男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対 - BBCニュース

    画像説明, 丸川氏は選択的夫婦別姓への反対は「私個人の信念」であり、男女共同参画担当相としての職務には影響しないと述べた 日の女性の権利拡大やジェンダー平等などを担当する男女共同参画担当相が、選択的夫婦別姓に反対するよう地方議員などに呼びかける書状に名前を連ねていたことが明らかになった。 日では1898年施行の民法で「夫婦は、家を同じくすることにより、同じ氏を称することとされる」と定められ、1947年の改正民法では「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又はの氏を称する」と定められた。

    日本の男女共同参画担当大臣、選択的夫婦別姓に反対 - BBCニュース
    preciar
    preciar 2021/02/27
    そもそも、男女共同参画と夫婦別姓って何の関係も無いだろ。夫婦が別姓になれば、賃金や待遇が変わるのか?活動家共は、イデオロギーと実利の区別くらい付けろ/BBCは「遅れた」アジア人の啓蒙者を気取るクソ組織よ?
  • なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース

    経団連の中西宏明会長は、1月27日の連合とのオンライン会議で、「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語りました。それに対し、ネット上では、「他人ごとで自覚がないのか」とか「経団連のせいだろう」などと炎上しました。 日の企業がこれまで内部留保をため込み、賃金を出し渋っておいて、経団連の会長が脳天気に、このような発言をすることに驚かされます。見方を変えると、経営者の意識としては、「自分たちは正しいことをしてきたつもりだが、世界的に見ると日の賃金水準は低かった」ということなのかもしれません。 経営者が、労働者に申し訳ないと思いながら、賃金の出し渋りしていたならまだしも、実際には、労働者の賃金は現状の水準で十分だと思っていたわけですから、もっとたちが悪いと言えます。日の経営者はなぜ労働者に仕事に見合った報酬を払おうとしないのでしょうか。(ライ

    なぜ日本企業は賃上げを抑制するようになったのか 先進7カ国で最下位 - 弁護士ドットコムニュース
    preciar
    preciar 2021/02/27
    為替高を放置し政府支出を抑制する一方で派遣法通してソーシャルダンピングを仕掛けた政府と、正社員の地位を守るためにこれに同調した労組は同罪だからな?/主犯は財務省と経産省よ
  • ヤクザに人権ナシ…「残るも地獄、辞めるも地獄」という絶望的現実(廣末 登) @gendai_biz

    2021年早春、2のヤクザ映画が相次いで封切りされた。藤井道人監督の『ヤクザと家族 The Family』。西川美和監督の『すばらしき世界』である。 ヤクザ映画といっても、従来のそれとは異なり、視点が違う。いずれも、ヤクザを辞めた主人公が社会復帰することの難しさを描く。暴力団や暴力団離脱者にとって、現代社会の風当たりは強い。 もともと日社会では、ヤクザは社会における「必要悪」として存在を黙認されてきた。しかし、2010年から全国で施行された暴排条例以降、状況は一変する。世間のヤクザに対する「まなざし」は変化し、排除する姿勢に容赦はない。憲法で保障された当たり前の権利すら認められないことから、離脱しても社会復帰が難しい。斜陽の現代のヤクザには「残るも地獄、辞めるも地獄」という現実がある。 そうした時代にあって、暴力団離脱者を排除する社会、彼らの社会復帰における困難さを描いた作品が、相次い

    ヤクザに人権ナシ…「残るも地獄、辞めるも地獄」という絶望的現実(廣末 登) @gendai_biz
    preciar
    preciar 2021/02/27
    相手から人権を奪うというのは、人として生きることを認めないと言う事なので、そんな扱いをされた人間は社会に同化するインセンティブが生じない/「人権」は綺麗事ではない。認めないなら殺し合うしかなくなる
  • 國本依伸 on Twitter: "柳井さんは日本の賃金は高すぎる、他のアジア諸国に合わせるべきと言った。その通りに社会は変容し、日本の若者はユニクロでは買い物しなくなった。しかし柳井さんらは反省などしない。より貧しい若者でも購入するブランドを作り、ユニクロは買える… https://t.co/PUpnnnhp2M"

    柳井さんは日の賃金は高すぎる、他のアジア諸国に合わせるべきと言った。その通りに社会は変容し、日の若者はユニクロでは買い物しなくなった。しかし柳井さんらは反省などしない。より貧しい若者でも購入するブランドを作り、ユニクロは買える… https://t.co/PUpnnnhp2M

    國本依伸 on Twitter: "柳井さんは日本の賃金は高すぎる、他のアジア諸国に合わせるべきと言った。その通りに社会は変容し、日本の若者はユニクロでは買い物しなくなった。しかし柳井さんらは反省などしない。より貧しい若者でも購入するブランドを作り、ユニクロは買える… https://t.co/PUpnnnhp2M"
    preciar
    preciar 2021/02/27
    ソーシャルダンピングで儲かるのは経営者だけだよ。80年前は敗戦でチャラになったけど、今回はいつまで地獄が続くかね
  • 「普通の大人は子供に頼らない。道を聞いたり手伝ってもらおうとしない。逃げろ」小学校入学時に子供に言い聞かせた言葉が秀逸…被害経験者の反応も

    つねこは喋るモモンガ @kobutaneki 無害なモモンガです。三人育児中のWM。今が人生のサビ。フォロー外通知切ってるのでリプあまり見てません。 育児仕事の愚痴@lockedtsuneko 避難先https://t.co/MyXjurIUuD… つねこは喋るモモンガ @kobutaneki 小学校に入学する際に(した後も)とにかく絶対に守ってと言い聞かせたのは「普通の大人はあんたみたいな小さい子供に何かしてもらおうと思わない。わざわざあんたを選んで道を聞いたり何か手伝って欲しい助けて欲しいと言ってくる人は男でも女でも優しそうでも絶対おかしい人だから逃げなさい」ですね 2021-02-26 00:03:23 つねこは喋るモモンガ @kobutaneki 「親切にしようとか優しくいようとか思わなくていいからね。あんたはまだ相手がいい人か悪い人かわからないんだから、そういうのはよく知ってる

    「普通の大人は子供に頼らない。道を聞いたり手伝ってもらおうとしない。逃げろ」小学校入学時に子供に言い聞かせた言葉が秀逸…被害経験者の反応も
    preciar
    preciar 2021/02/27
    俺は良く、他人に道聞かれたり字が小さくて読めないから読んでくれって頼まれたりするので、自分も人に聞くことも多いな。Googleマップって間違いも多いよ/感謝される経験は人の糧なので、防犯とのバランスは悩ましい
  • 『「夫婦別姓 "結婚"できないふたりの取材日記」視聴感想まとめ ※亀井静香氏の発言に思わず具合悪くなる人が多数出現』へのコメント

    結婚が二人だけの問題だと思ってる「夫婦別姓」って単語に鼻が曲がりそうになる、大人同士の別姓は勝手にすればいいけど子供の選択権を担保する方法もない状態で「(子供から見た)強制的家族別姓」は明確に反対する 文未読

    『「夫婦別姓 "結婚"できないふたりの取材日記」視聴感想まとめ ※亀井静香氏の発言に思わず具合悪くなる人が多数出現』へのコメント
    preciar
    preciar 2021/02/27
    家族は集団の最小単位。同じ呼称を共有するってのは一体感を高めるし、帰属意識の第一歩よ。子供の問題が指摘されるのは当たり前/事実婚して子供は認知すりゃ、法的にはほぼ別姓夫婦状態になれるよ
  • 今度差別について話す増田を見つけたら。

    ある表現や言動あるいは行動が差別的だと取り上げられたとして、 「して良い差別と悪い差別がある」という立場か否か を確認してから反応することにした今日決めた。 「して良い差別と悪い差別がある」という立場の人と 「すべての差別は悪いことである」という立場の人、あるいは 「して良い差別というのはそもそも差別ではない」という立場の人もいるかもしれないが そういう異なるスタンスの人たちが差別について話しあっても収拾がつかないことが今日改めて分かった。 思考実験としてはとても興味深かった一方で現実社会を動かすための議論でこうなったら何も進まないだろうなとも思った。 皆さん良い週末を。

    今度差別について話す増田を見つけたら。
    preciar
    preciar 2021/02/27
    個人レベルの行動は、ほぼ差別づくし。それは批判できない(不細工からの告白を断りイケてる相手なら2つ返事でOKするのも、雰囲気の悪い店で買物しないのも差別だ)。だが、法やシステムの差別は原則あってはならない
  • 先行解除で“コロナ変異株”感染爆発の恐怖…既に市中感染か|日刊ゲンダイDIGITAL

    首都圏を除く6府県で検討されている緊急事態宣言の前倒し解除。菅政権は26日、方針を決定する。解除議論にあまり上がらないが、気がかりなのが、ジワジワと市中に広がる新型コロナ変異株だ。解除を機に人の移動が活発になれば、変異株クラスターが乱発する恐れがある。 【写真】この記事の…

    先行解除で“コロナ変異株”感染爆発の恐怖…既に市中感染か|日刊ゲンダイDIGITAL
    preciar
    preciar 2021/02/27
    ワクチンが十分に普及しないとパンデミックは終わらないし、ワクチン接種にダラダラ時間をかける中で感染爆発が起きると、淘汰圧がかかってワクチン耐性株が蔓延してしまう/今回の緊急事態宣言が、そもそも緩すぎる
  • 日本で活動する中国公安関係者 - 黒色中国BLOG

    【重要】『少数民族への中国教育の強化で高まる反発』 ■圧力は、いま日にも及んでいます。 ■「(内モンゴルの)両親の所に警察が来て、デモに参加したか聞かれたんですよ。『あなたの息子が海外に行って洗脳されている』って」(内モンゴル自治区出身の男性)https://t.co/nCR1ECZzOx — 黒色中国 (@bci_) February 22, 2021 ▲こちらのニュース、ツイートでは要約しているので、わかりにくいかも知れませんが、ようするに、 現在、日に在住する内モンゴル自治区出身のモンゴル族の男性が、去年9月に東京で行われた中国への抗議活動に参加した。 その後、内モンゴルにいる両親の所に警察が来て、息子がデモに参加したかを聞かれ、「あなたの息子が海外に行って洗脳されている」と言われた。 …ということです。 つまり、 内モンゴルの警察は、なぜかこの男性が日のデモに参加しているの

    日本で活動する中国公安関係者 - 黒色中国BLOG
    preciar
    preciar 2021/02/27
    北朝鮮の拉致は言うに及ばず、お隣韓国も金大中事件って言うど偉い事件を本邦でやらかしてくれてましてね。独裁国家ってのは洒落になりませんよ/CIAはそもそも日本政府を抱き込んでるので別格
  • 米、「尖閣」発言を修正 主権めぐる立場に変化なし:時事ドットコム

    米、「尖閣」発言を修正 主権めぐる立場に変化なし 2021年02月27日07時23分 (手前から)南小島、北小島、魚釣島(航空自衛隊U-4多用途支援機から撮影) 【ワシントン時事】米国防総省のカービー報道官は26日、沖縄県・尖閣諸島の主権に関する日の立場を支持するとした先日の自身の発言について、「修正したい。尖閣諸島の主権をめぐる米政府の方針に変わりはない」と述べた。 尖閣周辺での行動、停止を要求 米「誤解につながる恐れ」 カービー氏は国防総省で記者会見し、先日の発言は「誤りであり、混乱を招いた」と謝罪した。その上で「日米安全保障条約第5条に基づく、尖閣諸島を含む日の防衛に対する米国の関与は揺るぎない」と強調した。 同氏は24日、記者団に「尖閣諸島における日の主権を支持する」と発言し、中国海警局による周辺海域での活動停止を要求していた。 尖閣諸島をめぐっては、米政府は日の施政権を認

    米、「尖閣」発言を修正 主権めぐる立場に変化なし:時事ドットコム
    preciar
    preciar 2021/02/27
    バイデンが親中とか言ってたネトウヨざまー!とか訳の解らない喜び方してた左の旦那様方、このニュースでもやっぱりネトウヨざまー!ってはしゃぐのか。無敵だな。
  • NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く 拡大 菅義偉首相が26日夕、6府県で緊急事態宣言を今月末で解除することを決定したことを受け、首相官邸で記者団のぶらさがり取材に答えた。夕方のニュース番組でも中継された。記者団から、菅首相の長男らが山田真貴子内閣広報官に7万円超の会接待を行っていた問題と、山田氏が司会を務める首相会見を開かなかったことへの質問が続き、菅首相は苛立った口調で抗弁。ネット上では「キレた」「不機嫌で言葉の節々にトゲ」「すごく感じが悪い」「酷い」と厳しいコメントが相次いでいる。 午後7時前から民放各社の夕方ニュースで中継が始まり、菅首相は宣言解除する地域でも、引き続き、緊張感を持っての感染防止対策が必要と述べた。 その後、「なぜきょう記者会見を行わないのか」「高額接待を受けた山田内閣広報官の影響か」と聞かれ、首都圏を含めた緊急宣言全体の判

    NHK「ニュース7」冒頭突然…不機嫌な菅首相が映り、キレる、開き直る中継続く/デイリースポーツ online
    preciar
    preciar 2021/02/27
    あらゆる意味で器じゃないんだよ。良く言って裏方の参謀であって、国の代表として国民に相対して責任を背負う立場に全く合ってない
  • 自民・公明 わいせつ教員に免許再取得不可能に法整備など検討 | 教育 | NHKニュース

    教員による児童や生徒へのわいせつ行為が相次いでいることを踏まえ、自民・公明両党は、3月1日に作業チームを立ち上げ、わいせつ行為で懲戒免職の処分を受けた教員が、二度と教員免許を取得できないようにするための法整備などを検討することにしています。 教員によるわいせつ行為が増加傾向にあることを受けて、自民・公明両党は、週明けの3月1日、対策を検討する作業チームを立ち上げることにしています。 作業チームでは、わいせつ行為で処分を受けた教員が、別の教育現場で採用されるケースが相次いでいるとして、こうしたケースを防ぐための法整備を議論する方針です。 具体的には、現在は、懲戒免職で教員免許を失っても、3年たてば再び取得できることになっていますが、わいせつ行為で処分を受けた場合は、二度と免許を取得できないようにすることを検討するとしています。 また、保育士や塾講師などに転職して、わいせつ行為が繰り返されるの

    自民・公明 わいせつ教員に免許再取得不可能に法整備など検討 | 教育 | NHKニュース
    preciar
    preciar 2021/02/27
    何で猥褻に絞るのか、意味が解らん。殺人や強盗なら良いの?/これは再犯防止と社会復帰をどう整合させるかって言う結構重要な論点を含んでいるので、安易に気分で決めちゃダメな奴だよ