2022年8月15日のブックマーク (9件)

  • 倉田真由美 on Twitter: "自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た。仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい。ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ。病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ。"

    自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た。仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい。ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ。病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ。

    倉田真由美 on Twitter: "自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た。仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい。ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ。病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ。"
    preciar
    preciar 2022/08/15
    言論は自由なので好き勝手言ってもらってかまわんが、言行一致でそんな奴らの世話にはならずに家で一人で死んでくれよな。そうしてくれるなら、何も文句言わんから
  • 今のコミケ「昔からいる人がそのままいて、若い人が入ってきていない」説 同人活動の変化と今後について議論が盛り上がる

    zen🐊 @FeelzenVr 今回のコミケで確信したのは、やっぱり気のせいではなく一般もサークルも年齢層が上がってるなあ…それはつまり昔からおる人がそのままおって、若い人が入ってきてないってことなんやけど… そもそも若い世代の母数自体減ってるし、紙のを買う文化も右肩下がりだろうし、これからどうなるのかな 2022-08-13 14:09:58

    今のコミケ「昔からいる人がそのままいて、若い人が入ってきていない」説 同人活動の変化と今後について議論が盛り上がる
    preciar
    preciar 2022/08/15
    コロナのせいで断絶というか大穴が開きつつある大学サークルと、同じ事が起きてる気がする
  • 「地球上で一番惨め」 学校再開求める女子生徒 アフガン(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンは、極端なイスラム法解釈の下、女子を中等教育から排除している。 【図解】アフガニスタン 首都カブールに住む中等教育課程の女子生徒らは時事通信の取材に、一刻も早い学校再開を求める悲痛な声を上げた。 「私たちアフガンの女性は、地球上で一番惨め」。19歳のザルミナさん(仮名)は、約1年間も登校できていない状況を嘆いた。日の高校3年生に相当する12年生。大学に進学し、将来は大学教授になることを望んでいた。 学校に通えなくなったことで打ちひしがれ、夜も眠れない。「この状況が続けば正気でいられなくなる」と語った。 医師を目指す17歳のホメイラさん(仮名)は、タリバンが登校を認めない以上、「私の夢は決してかなわないだろう」と話す。「教育が受けられなくなれば、風習に従い家族は私を結婚させようとするだろう。少女の花嫁にはなりたくない」と心情を吐露

    「地球上で一番惨め」 学校再開求める女子生徒 アフガン(時事通信) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2022/08/15
    そう言う社会を選んだのはアフガン人自身なので、国を出るしかないでしょ。あれだけの援助を注ぎ込まれながらタリバン相手に尻尾を巻いて国を明け渡すような国民を、今更誰が助けるのよ?
  • (追記有)35歳女オタクが幼馴染から服装のダメ出し食らった話

    昨日、半年ぶりくらいに幼馴染と遊んだ。台風予報だったので、出歩かずに遊べるように、とホテルのアフタヌーンティーに行くことにした。 一杯目の紅茶を持ってきてもらって、さて何の話をしよう、という段階で、幼馴染はにっこり笑って、この後買い物に行こう、と言ってきた。こんな雨の日に何を買うの?と聞くと、私の服を買う、と言った。お金は出すから、服を買って着替えて欲しいと言われた。 私は、あなたに服を買ってもらう理由がないし、欲しい服もない、と言うと、幼馴染は、もう色んな意味で限界なので、むこう数年分の誕生日プレゼントだと思って受け取って欲しい、と言った。目が笑ってなかった。 そんなに私の服はダメなの?と聞くと、幼馴染は頷いた。それから、今日で縁が切れてもいいから、まずは思ってることを言わせてくれ、と言われた。その勢いに圧倒されて、まずは話を聞くことにした。 幼馴染は私を一瞥し、そのスカート丈はなんだ、

    (追記有)35歳女オタクが幼馴染から服装のダメ出し食らった話
    preciar
    preciar 2022/08/15
    好きな格好をしろ。だが、好きな相手の前では相手に嫌われない格好をしろ。どこでも好きな格好をしていいのは、誰に嫌われても良い覚悟のある奴だけだ
  • 臨月の妻がコロナになった

    娘との二人暮らしがとても快適 にはもう帰ってこないで欲しい...!

    臨月の妻がコロナになった
    preciar
    preciar 2022/08/15
    どこの保健所も業務が適当になってて、濃厚接触者の説明とか真面目にしてない。このケースでは本来、妻がいなくなるか家庭内隔離してからが濃厚接触者の隔離カウント開始/保健所が手抜きすると蛇口が閉まらない
  • 大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞

    新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、受験生の3分の2が第1志望の大学に進む――。受験地獄といわれた入試環境が18歳人口の減少で激変し、偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしている。人材育成の新たな道筋が見えぬまま漂流する入試と変化を阻む岩盤の実態を追う。明治大は2026年、42年ぶりに系列校を設ける。中高一貫校の「日学園」(東京・世田谷)だ。吉田茂元首相が出た伝統校だが

    大学入試、偏差値時代終幕の足音 推薦・総合型が過半に 教育岩盤・第3部 漂流する入試(1) - 日本経済新聞
    preciar
    preciar 2022/08/15
    内部生やコネ・家柄重視のAOで学生固める大学なんて、公的支援いらねえだろ。公共性を捨てるなら、私学らしく学費と寄付金でまかなえや
  • K医師との想い出|画像診断医k

    まずお断りですが、私は「現在の」K氏の主張は全く賛同しておりません。また、彼の著書について、特に(ワクチンについて事実と異なる発信を行い不安を煽る)反ワクチンの姿勢については苦々しく思ってます。 でも、私が研修医のときには、確かに彼は、尊敬すべき点が多い医師でした。最初の著書も文を読めば概ね主張は正しく、むしろ現代の医学では当たり前となったことの記載も多いです。 しかし外科至上主義の、医師と患者の関係が完全な主従関係であった時代に、彼の言説は非常識であり、強く糾弾されました。そして、慢性的かつ高度なストレスに晒される中で、踏ん張っていた気力が、ある日ぷつっと切れたように見えました。 おそらくその大きな変節の瞬間を見た人間として、記録を残さねばならないという義務感に駆られて、noteにまとめたいと思います。 更に言うと、私は彼が講師をしていた放射線治療科の教室で放射線科研修医として1年間の

    K医師との想い出|画像診断医k
    preciar
    preciar 2022/08/15
    どんな頭の良い人間でも年取って狂う奴は多いので、まあそう言うことなんだろう(代表例:ライナス・ポーリング)。過去の功績を破壊したのは自分自身なので同情は難しいが、脳に疾患抱えた可能性も
  • アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう

    のみぞうと申します。ども… タイトルの通りなんですが、縁あってコミックマーケット100(通称:コミケ/夏コミ)に久しぶりにサークル参加してみて、当然といえば当然なんですが、同じ世界なのに時代が違えば中身がぜんぜん違っててカルチャーショックを受けました。これを書かないと俺達のコミケは終われねえぜって気がするので書きます。 正確にいうと20年は経ってないかも…?わかりやすさ重視で20年て書いちゃいましたがほんとは多分17年〜19年くらい…かも?四捨五入したら20年です。正確にはおぼえてないごめん。 気づいたことひたすら書いてたらめちゃくちゃ長文になってしまった。多分読んでで面白いのは私と同世代のオタクの人だけだと思う。高齢オタクのみんなー!加齢に負けずに頑張って生きていこうね! 0.バックグラウンド0-1.異世界転生前(約20年前)生息ジャンル 某ミニ四駆兄弟漫画⇒某ア○ラスのゲーム⇒某マイナ

    アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう
    preciar
    preciar 2022/08/15
    これに限らず、20年で多くのことが変わった。ただ変化は常に漸進的なので、リアルタイムで続けてると「あれ?いつの間にこんな大きな変化に?」ってなったりする。
  • フランスで今起きている「働かない若者」問題

    フランスのレストランやバーのオーナーは最近みんな、同じようなことを言っています。「もうこれ以上はスタッフを見つけられない」「ウェイターもシェフもパティシエもいない」……。 仕事中は長時間立ちっぱなし、走りっぱなし。疲れはてて帰ってきて、子供や家族と一緒に楽しむ時間もない仕事など、誰もやりたがらないのです。日でもレストランなどが人手不足に悩んでいるのは同じですが、フランスとは少し理由が異なる気がします。日ではどちらかというと、少子化が少なからず関係しているのではないでしょうか。 一方で共通点があると感じる点も。フランスでは、若い人たちがあまり「きつい仕事」をすることに興味を持っていないように感じますが、これは日でも同じではないでしょうか。多くはないでしょうが、中には突然仕事を辞める人がいるのも同じです。彼らは自分の仕事や会社、ビジネスに対してあまり関心を持っていないのかもしれません。

    フランスで今起きている「働かない若者」問題
    preciar
    preciar 2022/08/15
    一時期の英国と同じで、失業保険が高すぎるって言う制度設計のミスにしか見えないけど?