2010年11月6日のブックマーク (3件)

  • 江戸時代の武士って最高! 平民が言うこと聞かなかったら切捨て御免すればいいし

    1 名前: コン太くん(愛知県):2010/11/03(水) 18:31:09.37 ID:ZTfCcM2n0 ?PLT(12311) ポイント特典 住民200人の大名行列 白浜町山神社の例祭と御書祭 和歌山県白浜町湯崎で2日、山神社の例祭と御書祭が営まれた。武士16件や奴、 腰元などにふんした住民約200人の大名行列が神社までの約1キロを練った。 (2010年11月03日更新) http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=199734 6 名前: アカバスチャン(三重県):2010/11/03(水) 18:32:37.20 ID:LM4Sa7Hh0 適当な理由で切ったらお咎めあるに決まってるだろ 151 名前: V V-PANDA(千葉県):2010/11/03(水) 19:46:33.57 ID:jtV9id

    pribetch
    pribetch 2010/11/06
    “本人謹慎中は家人及び郎党など家来・仲間が証人を血眼になって探す” →「一応の下手人を立てる」
  • 萌えるサケ科魚類、日本初の擬人化に成功!(してた) - 紺色のひと

    「サケ科魚類はお好きですか?」 初対面の女の子にこんな問いかけをしたら、きっとドン引きされてしまうでしょう*1。会話の切り口として適切であるかどうかはともかく、サケは日では大変メジャーな魚のひとつです。狩猟採集を行っていた時代から大変お世話になっていた例を出すまでもなく、現代に至っても朝の卓やイクラ丼なんかで馴染みが深い魚ですよね。世界に目を向けても、北半球、特にアメリカでは水産資源として古くから研究が進められてきました。 そんな、誰もが知るサケという魚。でも、普段べているサケがなんという種類のサケなのか、グルメ番組で名を聞く「トキシラズ」「ケイジ」がどのようなサケなのか、身近な割にご存知ないことはきっと多くあると思います。サケのことをもっと知りたい! ではどうするか? …そう、萌えればよろしい。 異論は認めます。認めますが、進行上スルーしていただきたい。さぁ、サケをもっと広く知って

    pribetch
    pribetch 2010/11/06
    デフォルトで親子丼状態。
  • 名字の不思議な勢力分布、都道府県別ランキング 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    名字には不思議な勢力分布があるそうだ。大まかにいうと、東日には「佐藤・鈴木」が多く、西日には「田中・山」が多いという。しかも、その境界を探ると、味覚の文化圏と同様に、関ケ原や飛騨山脈・親不知を結ぶラインで東西に分かれるという構造が浮かび上がる。表1は明治安田生命保険が2008年8月に同社の保険加入者約612万人を対象に実施した全国名字調査の結果である。1位佐藤、2位鈴木、3位高橋……。

    名字の不思議な勢力分布、都道府県別ランキング 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    pribetch
    pribetch 2010/11/06
    静岡と山梨でだけランクインしている望月が気になって調べたら、信濃の出で甲斐武田氏に下り武田滅亡後富士川沿いにって流れだった。