2015年1月1日のブックマーク (3件)

  • 天皇陛下、新年にあたっての感想全文:朝日新聞デジタル

    ◇ 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。 年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切なことだと思っています。 この一年が、我が国の人々、そして世界の人々にとり、幸せな年

    天皇陛下、新年にあたっての感想全文:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2015/01/01
    嘘をつくよりつかれる人間、爆撃するよりされる国になれって言われただろ。
  • 天皇陛下の新年の感想 全文 NHKニュース

    天皇陛下は、新年にあたって文書で感想を表されました。 その全文は次のとおりです。 昨年は大雪や大雨、さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ、家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。 また、東日大震災からは四度目の冬になり、放射能汚染により、かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。 昨今の状況を思う時、それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ、地域を守っていくことが、いかに重要かということを感じています。年は終戦から七十年という節目の年に当たります。 多くの人々が亡くなった戦争でした。 各戦場で亡くなった人々、広島、長崎の原爆、東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に、満州事変に始まるこの戦争歴史を十分に学び、今後の日のあり方を考えていくことが、今、極めて大切な

  • 日本の人口8年連続減少 厚労省推計 NHKニュース

    の人口は、去年1年間に生まれた赤ちゃんが、戦後最も少なくなった一方で、亡くなった人が最も多くなったことから、8年連続で減少することが厚生労働省の推計で分かりました。 減少の幅は、去年1年間で26万8000人と過去最大になる見通しで、人口減少が加速しています。厚生労働省の推計によりますと、去年1年間に生まれた赤ちゃんは100万1000人で、おととしよりおよそ2万9000人減って、戦後最も少なくなりました。 一方、亡くなった人は126万9000人で、おととしより500人余り増えて、戦後最も多くなりました。 その結果、日の人口は8年連続で出生数が死亡数を下回る「自然減」となり、減少の幅は26万8000人と過去最大になる見通しで、少子高齢化に伴い、人口減少が加速しています。 また、去年1年間の結婚の件数は、戦後最も少ない64万9000組、離婚の件数は22万2000組で、49秒に1組が結婚し、

    日本の人口8年連続減少 厚労省推計 NHKニュース
    pribetch
    pribetch 2015/01/01
    がんばって人口増やさないと無駄に多い団塊ジュニアの発言力が上がる一方ですよー。