2017年1月23日のブックマーク (4件)

  • 「宇宙で死ぬ」ということは現代の人類にとってどんな意味を持つことになるのか?

    By NASA's Marshall Space Flight Center 人類が宇宙空間に飛び出してからおよそ半世紀が過ぎ、多くの人間が宇宙での生活を送るようになりましたが、打ち上げ・帰還中の事故を除いて宇宙空間で人が死亡したことは一度もありません。しかし、2020年の実現に向けて開発が進められる火星探査・移住計画の中で、まだ人類が直面したことがない「地球外で命を落とすこと」が現実に起こりうる課題として挙げられるようになっています。 What happens to your body when you die in space? | Popular Science http://www.popsci.com/what-happens-to-your-body-when-you-die-in-space 人類を火星に送り込む計画は、月までしか行ったことのない人類をはるかに遠い場所にまで送

    「宇宙で死ぬ」ということは現代の人類にとってどんな意味を持つことになるのか?
    pribetch
    pribetch 2017/01/23
    「宇宙(そら)で死ぬ」
  • ハーマン・カーン - Wikipedia

    ハーマン・カーン(Herman Kahn、1922年2月15日 - 1983年7月7日[1])は、アメリカ合衆国の未来学者、軍事理論家。一般システム理論の論客として知られる。シンクタンクのハドソン研究所創設者。京都産業大学学事顧問。 経歴[編集] カーンはニュージャージー州でユダヤ系の一家に生まれ、10歳で両親の離婚によって兄弟と共にカリフォルニア州に移住した。カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) に入学し、物理学を専攻した。第二次世界大戦中はビルマ戦線で通信兵として従軍し、中性子爆弾の開発者となったサミュエル・セオドア・コーエン(英語版)の引きで1947年にランド研究所に入所。カリフォルニア工科大学で修士号 (Master of Science) を取得し、冷戦下における戦略分析に従事した。 1959年にプリンストン大学に出向し、ランドに戻ると『熱核戦争論(英語版)』を上梓。核

    ハーマン・カーン - Wikipedia
    pribetch
    pribetch 2017/01/23
    ハーマン様
  • F35初配備の岩国基地で式典 米海兵隊「同盟を強固に」 - 共同通信 47NEWS

    米軍岩国基地で行われた、F35最新鋭ステルス戦闘機配備の記念式典=20日午後、山口県岩国市  米海兵隊は20日、国外で初めてF35最新鋭ステルス戦闘機を配備した岩国基地(山口県岩国市)で記念式典を開き、在日米海兵隊を統括するニコルソン沖縄地域調整官(中将)が「最も進化した機体で、全てのパートナー国の不測の事態に対応し、地元の皆さんの協力で日米同盟を強固にできる」と強調した。 米国はアジア重視戦略に基づき、FA18戦闘攻撃機、AV8ハリアー垂直離着陸機との交代で、1、8月に計16機のF35を岩国に配備する予定。今月18日に第1陣の2機が到着した。 式典後には、F35の機体とシミュレーターが報道陣に公開された。

    F35初配備の岩国基地で式典 米海兵隊「同盟を強固に」 - 共同通信 47NEWS
    pribetch
    pribetch 2017/01/23
    やっとリーンの翼に時代が追いついた。
  • 山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。

    ヴァリス3部作新訳までの経緯 小泉 今回は山形さんにヴァリス3部作について、お話を訊けたらと思っています。私は昔、挫折したんですよ、『ヴァリス』。 山形 ですよね。 小泉 『聖なる侵入』はうへぇ、とか言いながらもなんとか読んだ。『ティモシー・アーチャーの転生』は割と好きだったような記憶があります。でもこの3作、3部作と呼ばれているのは知っていたんですが、あまりこの3作のつながりを意識していなかったんですけど、今回、あらためて3作通して読んでみました。山形さんの新訳ということで、3作とも最初にあとがきから読んで。あとがきから読んだらすごくちゃんと読めてびっくりしました。 山形 ありがとうございます。 小泉 ディックの新装版、つまり装幀が新しくなっていろいろ出ているじゃないですか。よく見ると新装なだけで新訳じゃないものもけっこうあるんですよね。この3部作が新訳になっているっていうのはどういう経

    山形浩生さんと、『ヴァリス』3部作について語る。
    pribetch
    pribetch 2017/01/23
    優子じゃなかった。