2017年6月26日のブックマーク (10件)

  • グラディウス台詞集 (英語ボイスの解説) | グラディウスの世界

    パワーアップ時のボイスです。聞こえてくる発音は、上から順番に、「スピーダッ」、「ミソー」、「ダボー」、「レイザー」(リップルだとリッポーレイザー)、「オプション」、「マルチポー」、「シーオ」、「フォースフィール」という感じです。オプション装備時のボイスは、作品によってOptionだったりMultipleだったりで違います。他の武器は名前通りなので割愛します。 グラディウスII 【台詞集】 Destroy them all. (全て撃破せよ):スタート時の声。「デストロイゼモー」と聞こえます。 Destroy the core. (コアを撃破せよ):コア系ボスの時の指示。 Shoot it in the head. (頭に撃ち込め):1面ボスやイントルーダの時の指示。 Shoot it in the eye. (目に撃ち込め):2面ボスやゴーレム・ガウの時の指示。 Shoot it in t

    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    デストロイゼモー!
  • Unicode変体仮名フォント

    Unicode10.0で規格化された変体仮名を収録したフォントです。 これで「生𛁛𛂦゙」も書けます。 IPAmj明朝フォント(Ver.004.01)の変体仮名グリフのみを取り出してUnicodeのコードポイントを与えたものです。 U+1B001からU+1B11Eまでの286文字のみのフォントなので、一般的なフォントと組み合わせて使ってください。おまけで𛂦゙ 𛂱゙ 𛂱゚の合成グリフ(ccmp)も入ってます。 Unicode code chart Kana Supplement(PDF) Kana Extended-A(PDF) 収録グリフの根拠となるのは、IPAのMJ文字情報一覧表 変体仮名編です。

    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    『伝染るんです。』の「新しい字を発明しました」のあの字も欲しい。
  • 「英語っぽい話し方」超簡単な2つのコツ (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    学生時代に1000時間以上勉強してきたことを生かせば、ちょっとの工夫で英語が話せるようになる、と上野陽子さん。今回は英語を話すために覚えておきたい基の「型」と、英語っぽく聞こえるコツを解説します。 ■持っている英語力を、使えるようにする 日人は中学~大学の間に少なくとも1000時間以上は英語学習をしているということは、前回「英語力を上げなくてもペラペラ話せる方法」でもお伝えした通りです(参考:http://president.jp/articles/-/22282)。話すためにはまだインプットが少なく場数が足りませんが、それなりの単語やフレーズが頭の中に入っているはずです。 今回は、学校で習った基を使い、英語を話すための「型」の作り方と、知るだけで簡単に英語っぽく話せるコツをお伝えします。 学校の英語の授業で、私たちは5文型で英語の構造を覚え、完了形や進行形といった文法を体系

    「英語っぽい話し方」超簡単な2つのコツ (プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    岡崎体育や宮崎吐夢に聞こう。
  • 避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    スウェーデン出身で日に28年間在住しているライフクリエーター・柚井ウルリカさんは「オーガズムを体験したことのない日人女性が多い」と指摘。「男性にそういう話をすると『毎回いってるでしょ』って言う。『いや、いくフリをしているだけだから』って。そんなことも分からないのってびっくりする」と話した。 MCのSHELLYは「いったふりをすることが女性のたしなみ、みたいなところがあるんですかね。嫌よ嫌よも好きのうちというか……」とコメント。柚井さんは「スウェーデンではどうしてもらいたいのかをちゃんと言葉で言うことが大切だと教えます。感情的な面を大切にするんですね。中学校では模型でコンドームのつけ方を学びますし、教えるときも男子と女子を分けません」と話し、スウェーデンと比較し、日の性教育が遅れていることを指摘した。 タレントの総長ダリアさんは「海外のAVは『カモーン!』じゃないですか。日のAV

    避妊を教えた教師がクビ なぜ日本の“性教育”は進まないのか? (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    むしろ出したフリで。
  • 『phaさんに物申す』

    人嫌い日記 ~ ヘタレの極意 ~人が苦手、世の中の事に興味がない。 これといったやる気もない。そんな自分が この資主義社会で生きていけるのか!? 内向的で超インドア派の執筆者が、外向的な 周囲との違いに悩み、自問自答しまくる 日記。 日曜日はテレビ漬けだ。 最近、報道番組にハマっていて、 ついつい見入ってしまう。 朝6時の「時事放談」にはじまり 7時からの「所さんの目がテン」7時半 「がっちりマンデー」 そのままの流れで8時からは 「サンデーモーニング」同TBSで 「サンデージャポン」つなぎのニュースで 一休みして12時からは「TVタックル」 13時から「噂の!東京マガジン」 14時からはフジテレビに移行して 「ザ・ノンフィクション」。 競馬・ゴルフは見ないのでここらで 一休みして、16時からは日テレ 「チカラウタ」そして外せない「笑点」へ。 そのあと「バンキシャ!」で日曜の テレビ視聴

    『phaさんに物申す』
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    グレイト余生を!(みうらじゅん)
  • 美容部員のお姉さんに美容液を付けてもらいながら言われた言葉が強すぎて、得体の知れない恐怖に震える事に…「放射性物質かよ」

    Tomoko TAGAWA @69Rock54 化粧品を買いにいったのだが、おねえさんが美容液的なものをつけてくれながら「この美容液はDNAに働きかけて遺伝子を変えてくれるんです」とのたまったので得体の知れない恐怖に震えている。 2017-06-19 18:20:44

    美容部員のお姉さんに美容液を付けてもらいながら言われた言葉が強すぎて、得体の知れない恐怖に震える事に…「放射性物質かよ」
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    改造実験帝国メスの遺伝子シンセサイザー級のテクノロジー
  • インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場:朝日新聞デジタル

    希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、人の希望を尊重すべきだと指摘している。 愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。 高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼前に教室で

    インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    「ち ちがう これはただのインスリンじゃ……」
  • 【コラム】半年後には別の国?日本人の多くが誤解しているであろう中国のIT | RBB TODAY

    突然だが、皆さんは中国に行ったことがあるだろうか。 おそらく、行ったことがある方と行ったことがない方の間で評価がここまで大きく分かれる国は他にないのではないかと思う。行ったことのない方にとっては、メディアの影響からか社会主義の国であり、国内では自由がなく、コピー製品に溢れているという印象だろうか。もちろん地方都市ではそのようなエリアもまだ存在するだろうが、上海や北京に限って言えば、間違いなくその評価は正しくない。 実際、筆者は年に2~3度中国(北京または上海)に行く機会があるが、そこは日でもなかなかないほどの高層ビル群であふれ、それでいて世界でも有数のIT先進国であると感じる。日と同じアジアであるにも関わらず、その広大な国土も相まって、まるでアメリカのように感じられてしまうのである。 ◆人々に浸透した「微信(WeChat)」 日でメッセージングアプリと言えば、真っ先に「LINE」が思

    【コラム】半年後には別の国?日本人の多くが誤解しているであろう中国のIT | RBB TODAY
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    新しいサービスに対し「これは孔明の罠だ」と思ってしまうのが日本人。
  • この上司と大学生、どう思う?

    上司とバイトの面接に同席した。俺は面接の見学という感じで、一言も喋ってはいけないという前提です。 バイトに応募してきたのは18歳のピカピカの大学一年生。 雑談も交えながら、間よくある感じで面接が終わろうとしてたその時のこと。 「では採用の場合連絡させていただきますので」 「というと、不採用の場合は連絡が来ないということですか?」 採用者にのみ連絡というのはバイトの面接ではまあ一般的なビジネスマナーの範囲……だとおもう。疑問に思ったことすらなかった。この大学生はまだ知らなかったみたいで、驚いた感じで聞いてきた。 「もし何かのトラブルでご連絡をいただけない場合と区別がつかないのではないですか?」 「うーん、まあそうだけどね、採用者にのみってことで」 「そうですか……(不思議そうな、納得のいってなさそうな感じ)」 「採用の場合は3〜7日の間に連絡します」(イライラ) 「今日から数えてですか?明日

    この上司と大学生、どう思う?
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    必殺仕業人「あんた この上司と大学生をどう思う」
  • キャベツを生で食べるのが好き

    それも居酒屋みたいにあらかじめ小さく千切られたやつじゃなく、丸のままから1枚千切ったやつをそのままめりめりらいつく。朝に布団を被ってごろごろするのも好きだから、たぶん前世はあおむしか何かだろう。ちなみに昔、生キャベツをべるとデカパイになるという話をグラビアアイドルがしていたが、俺のパイはでかくない。そのことだけは伝えておきたい。

    キャベツを生で食べるのが好き
    pribetch
    pribetch 2017/06/26
    前世は蝶になれなかったのだろう