2018年4月20日のブックマーク (15件)

  • 真上を向いたヒゲの人を正面から撮影すると……衝撃的なビジュアルの写真が出来上がる

    あごひげを蓄えた紳士たちに真上を向いてもらって真正面からアゴを撮影したのがこちらの写真です。思っても見なかった衝撃的なビジュアルの何かが生まれています。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. ちなみにヒゲがない人の場合はこんな感じに。これはこれで衝撃的なビジュアルですが…… またこちらのはニット製のつけヒゲです。これをつければ瞬く間に特殊部隊の兵士っぽく変身できてしまいます。 今日から君もデルタフォース、特殊部隊の人風のニットつけヒゲで冬を乗り切る ソース:10+ Hilariously Disturbing Photos Of Bearded Men Looking Straight Up (Add Yours) | Bored Panda

    真上を向いたヒゲの人を正面から撮影すると……衝撃的なビジュアルの写真が出来上がる
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    顔描きたい
  • なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を - kansou

    「エモい」って言葉がマジで気にわねぇ… なにかって言やぁどいつもこいつも狂ったようにエモいエモいエモいエモい……ボケが エモい エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日語の形容詞。 感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないとき、「うまく説明できないけど、良い」ときなどに用いられる。 エモい - Wikipedia 「うまく説明できないけど、良い……っ」 はぁ?なんだそりゃ?うまく説明できないんだったら喋んじゃねぇよ。まとまってから言えよ。「良い……っ」じゃねぇよ、軽くイッてんじゃねぇよ。なに一人で勝手に気持ち良くなってんだよオナ太郎かよ。 しかも「エモい」使うやつもれなく全員「わたしわかってます〜」みたいな雰囲気出すだろ。なんだあいつら。公園で花火して一番盛り上がってるところ

    なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を - kansou
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    工毛イ
  • 「月がきれい」と眺めていたら月面に人工的構造物を発見したと話題に - 俺の中で話題に

    「月がきれい」と眺めてみると月面に人工的構造物があったでござる 2018年3月28日詳細は不明だが 月面に人工的構造物が発見され動画が某動画サイトにアップ され話題になっている 撮影日や、撮影場所、撮影時間等々全ての詳細がわかっていない上 月面に発見された人工的構造物動画を某動画サイトにアップした ユーザーが撮影者なのかどうかもわかっていない 無論、これは政府の隠蔽機関による妨害工作や 動画を公開した事による 脅しや、拉致尋問等を防ぐ意味合いで、当たり前の行いである事は 当ブログ読者様なら、言わずもがなお判りのことだろう 月面での人工的構造物の発見といえば ムーンキャッスルと言われる城のような構造物や クリスタルタワーと言われる高さ数十キロにもなる 巨大なタワーなどが有名である また、以前に当ブログでも紹介したが hotword.hatenablog.com 150万年前に乗り捨てられた宇

    「月がきれい」と眺めていたら月面に人工的構造物を発見したと話題に - 俺の中で話題に
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    サ ホ
  • 劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚本を手がける『ガンダムUC』の続編

    劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚を手がける『ガンダムUC』の続編 1979年にTV放送が開始され、来年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』。その最新作となる『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』が11月に劇場公開予定です。 情報は、日4月20日に行われた“ガンダムシリーズ新作発表会”で発表されたもの。作は、『機動戦士ガンダム』から続く世界観“宇宙世紀”に紐づく物語で、大ヒットシリーズ『機動戦士ガンダムUC』の続編が描かれる劇場作品です。 『機動戦士ガンダムUC』のストーリーを担当した福井晴敏さんが自ら脚を手がける宇宙世紀サーガ最新作で、サンライズ第1スタジオが制作を担当します。 『機動戦士ガンダムNT』あらすじ U.C.0097――。“ラプラスの箱”が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した“宇宙世紀憲章”の存在が明かされても、

    劇場アニメ『機動戦士ガンダムNT』が11月公開予定。福井晴敏さんが脚本を手がける『ガンダムUC』の続編
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    奈良づくし
  • 駆け付けた仲間が竜巻と鯨を召喚しホオジロザメをゲット この世のものとは思えぬ釣りアプリ登場にネット騒然

    Twitterに投稿されたある釣りのゲームの動画に、多くの視聴者がとてつもない衝撃を受けています。最初は普通なのですが、途中でサメ映画になり、最後は能力バトルモノへと変化し理解が追い付きません。こんな釣りがあるかぁ! このゲームは、ネットマーブルジャパンが4月13日にリリースしたスマートフォン用アプリ「フィッシングストライク」(iOS/Android)。話題になっている動画はチュートリアルの部分で、投稿したのはセンバロウさん(@SenBarou)です。 「フィッシングストライク」キービジュアル 動画を再生すると、ルアーが沈んだ海中の場面からスタート。リールを巻いていると1匹の魚がいつき、場面は船上で釣り竿を持ちリールを巻くプレイヤー視点へ。 海中です 掛かりました! 船上視点へ 逃げようとする魚とプレイヤーの激しい攻防が繰り広げられますが、だんだんと魚の体力が尽きてきます。後もう少しで釣

    駆け付けた仲間が竜巻と鯨を召喚しホオジロザメをゲット この世のものとは思えぬ釣りアプリ登場にネット騒然
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    ダライアスとコラボしてくれたらジャブジャブ課金する。
  • スーパーヒーロー速報2ch 結局ウルトラマンの「自慢のジェット」って何なのさ

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/13(日) 19:37:29.65 ID:aDKfvOxL0.net

    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    ああそうか…。
  • 木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」

    とんねるずの木梨憲武さんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演。悩み相談コーナー「相談は踊る」の中で22才男性のリスナーからの「自分の才能や、自分に合う仕事がわかりません」という相談に対して回答していました。 (長峰由紀)今日は通算1112件目。ラジオネーム「リバティー」さん。22才男性からの相談です。木梨さんも一緒に参加してください。 (木梨憲武)かしこまりました。 (長峰由紀)「ジェーン・スーさん、長峰さん、そしてゲストの木梨さん、こんにちは。自分が相談をする日が来るなんて思ってもみませんでしたが、木梨さんがゲストと聞いて思い切ってメールを送ってみます。相談は『自分にはどんな才能があるのかわからない。そもそも才能ってなんなのか?』です。思春期の中学生のような悩みで恐縮ですが、自分はいま22才。この春、大学を卒業していま一応フリーターみたいな立場です。いままで22年生きて

    木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    ハンマープライスの「○○があなたをコーディネイト」的なノリを思い出した。
  • 電子辞書を禁止していた高校の先生をおもふ

    今から約10年前のころのはなし 高校の英語の授業で電子辞書を使ってたら先生に怒られた。 紙の辞書のほうが調べる途中で他の単語も目に入るしで、探している単語以外にも覚えるから、とかいう理由で。 別の日にわざわざ紙の辞書を使っているというどっかの大学の教授についての新聞記事の切り抜きを持ってきてまで力説してた。 それから10年たった今あの先生はどうしているのかと思い出す。 英語はもとより知らない言葉も百科事典使ってるのだろうか。Wikipedia,Google翻訳など使わずに紙の辞書をせっせとひいては付箋を貼るみたいなことをやってるのだろうか。もしまだ紙の辞書を使っていたら(紙の辞書を使おうとは一ミリも思わないが)その信念に敬服するし、やってなかったら土下座して裏舐めて欲しい。 浪人時代は予備校に通っていたが、そこでは紙か電子かなどという講師はいなかったし、使っていた電子辞書は理科や物理につ

    電子辞書を禁止していた高校の先生をおもふ
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    紙か電子かはタバコ業界でも切実。
  • 空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診

    [東京 20日 ロイター] - 航空自衛隊の「F2」戦闘機の後継に、米空軍の「F22」と「F35」両方を土台にした機体を開発する案が浮上していることが分かった。両機を手がける米ロッキード・マーチンLMT.Nが、日政府に非公式に打診した。門外不出とされてきたF22の高性能技術を得られることから、日が米国との共同開発に踏み切る可能性が高まった。 日米の複数の関係者によると、ローキードはF22の機体に、F35の電子機器類やステルス技術を組み合わせた戦闘機の開発案を日の防衛省に伝えた。ロッキードは米政府と議会の認可を得た上で、夏までに正式に提案する。 双発エンジンのF22は高いステルス性と制空能力を兼ね備え、今も米空軍史上最高の戦闘機とされる。日は一時期輸入を模索したが、米議会が認めなかった。トランプ政権はこのほど米国製兵器の輸出を緩和する方針を打ち出しており、今回は認可される可能性がある

    空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    完成予想図1枚でも公開してくれたらペーパープランで終わってもプラモデルやエースコンバットで出ると思う。
  • 「ネットが無い時代、本屋でマンガ発売日の一覧表を必ず見ていた」その表にノスタルジーを感じるTL

    R ASD -Obsolete Fortran & COBOL programmer- @Alicia_Florence @meatsauce_z @stufquin42 ただ 必ず入荷する訳ではないので、欲しいのは書店に予め取置きをお願いしていた(それでも配の都合で入荷待ちすることもあった)。 2018-04-17 22:15:02

    「ネットが無い時代、本屋でマンガ発売日の一覧表を必ず見ていた」その表にノスタルジーを感じるTL
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    今はアマゾンが教えてくれた発売日にヨドバシで買ってます。
  • 小4の頃に道徳の授業で「火垂るの墓」をみて笑ったら反省文を書かされた

    月夜 @tukiyo_zero @haseshohasesho 火垂るの墓と、先生の対応で 世の中の不公平、不条理を学べた!!!! 素晴らしい授業だ!!!!!!(´-ω-`) 2018-04-13 23:57:32

    小4の頃に道徳の授業で「火垂るの墓」をみて笑ったら反省文を書かされた
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    反省文『サクマドロップのマーケ戦略について』
  • 田亀源五郎さん「最近のニュースは『社会がセックスについてきちんと語ってこなかったツケ』みたいな印象」

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen セクハラ辞任と出会い系辞任の二つのニュースを見ていて、社会におけるセックスの不可視化が遠因の歪みといったようなことについて、ぼんやりと考えてゐる。社会がセックスについてきちんと語ってこなかったツケ…みたいな印象。上手くまとまらないけど。 2018-04-18 23:46:07 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 1対1での合意の軽視。「そんな程度」という勘違い。1対多数が、時に武勇伝的に語られ、一方ではふしだら的なスティグマになるという不均衡。愛の介在でOKとなり、金銭の介在はNGといった違い。では、愛情や永続的な関係はいらないけれど、セックスをしたいという欲求はどうなのか。 2018-04-19 00:02:28 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 「性的少数者」という言葉が

    田亀源五郎さん「最近のニュースは『社会がセックスについてきちんと語ってこなかったツケ』みたいな印象」
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    だからHENTAI先進国
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き2 

    岩合光昭の世界ネコ歩き2 
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    平日ゆっくり見たい。
  • 西尾・舞城・奈須を超えろ――重版童貞が名物編集者に言われた最高のアドバイス「ガンダムを1日で見ろ」

    1 それがお前と西尾との違いだよ 僕は細いロープの上を歩いている。 命綱はない。崖の下には底の見えないほど深い闇が広がっている。 「落ちて死ね」 声が囁く。幻聴ではない。 それは確かに耳にした誰かの言葉だ。 これまで二度、死んでしまえと言われたことがある。 嫉妬や失望によるもの、ではない。 愛情によるものだった、と思いたい。話が抽象的に過ぎるようだ。 僕は固有名詞を出したくないのだろう。何かを失うことを恐れているのだ。 だが、いい加減腹をくくる時期にきたようだ。それは恩人と呼べる――少なくとも僕自身はそう感じている――二人からの言葉だった。 一人は紀里谷和明。そしてもう一人は太田克史だ。 2 作家志望者から作家死亡者へ 紀里谷和明からの言葉は、純粋に、激励だった。先に掲載した対談小説を読めば、それをわかってくれるだろう。 太田克史からの言葉は、叩き殺してやろうという殺意を感じた。しかし、そ

    西尾・舞城・奈須を超えろ――重版童貞が名物編集者に言われた最高のアドバイス「ガンダムを1日で見ろ」
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    学んで血肉になっていたら「生き残りたいなら、通常の3倍のスピードで生きる必要がある。」といった表現になるはずだ。
  • 大人の男が「もしもし」っていうのなんか恥ずかしくない?

    もすもす!!!

    大人の男が「もしもし」っていうのなんか恥ずかしくない?
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    「聞こえて?」