ブックマーク / kotobaken.jp (3)

  • 「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

    人に謝るとき、よく「おわびします」とだけ言ったり書いたりしているのに出会います。「すみません」「ごめんなさい」などの言葉がないと、きちんと謝ったことにならないような気がするのですが、どのように考えたらいいのでしょうか。 ※ この記事の初出は『新「ことば」シリーズ』17号(2004、国立国語研究所)です。当時の雰囲気を感じられる「ことばのタイムカプセル」として、若干の修正を加えた上で公開します。 直接的な表現と間接的な表現 質問にあるように、「おわびします」という言葉だけで謝ることはよく見聞きします。「おわび」の手紙や文書には「…を心からおわびします」「…を深くおわび申し上げます」とだけ書いた例がよく見られます。また、「おわびします」とだけ言って、あとはただひたすら頭を下げたり両手を合わせたりしている人の姿も十分に想像できます。 つまり、「すみません」「ごめんなさい」などと言ったり書いたりし

    「ごめんなさい」などと言わずに「おわびします」だけできちんと謝ったことになるのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    pribetch
    pribetch 2024/05/01
    申し訳ないので申し開きなどしないが謝罪しているわけではない
  • 『ちびまる子ちゃん』のおじいちゃんのような話し方をする人は本当にいるんでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館

    うちのおじいちゃんは、『ちびまる子ちゃん』のおじいちゃんのような話し方はしません。どこかにそういうおじいちゃんはいるんでしょうか? アニメやまんがに出てくるおじいちゃんなどのキャラクターのなかには、いかにもおじいちゃんらしい話し方をする人がいますね。それに比べて、例えば実際のおじいちゃんは、『ちびまる子ちゃん』のおじいちゃんのようには話さないことが多いと思います。ですが、「まる子や、わしはこう思うんじゃ」のような話し方は「おじいちゃん」をイメージさせると思います。 実際にいるそういうタイプの人々がそう話すわけではないのに、キャラクターがそういう話し方をするとなぜか「そういうタイプの人」のイメージを呼び起こす、そういう話し方が日語にはあります。このことは少し前から「役割語」と呼ばれ、多くの学者の注目を集めてきました。 役割語の歴史は古く、大衆向けのフィクション作品(絵のある小説など)が広く

    『ちびまる子ちゃん』のおじいちゃんのような話し方をする人は本当にいるんでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館
    pribetch
    pribetch 2019/06/12
    ワシのような美少女に向かってババアとは心外なのじゃ
  • パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館

    アルファベット編 まずアルファベットのキー配列について説明しましょう。パソコンのアルファベットのキー配列は、タイプライターという機械が元になっています。英文タイプライターを作ったのは、アメリカのChristopher Latham Sholesという人で、1870年の時点ではABC順を少し改良したキー配列だったと考えられます。前半のABCDEFGHIJKLMを左から右に、後半のNOPQRSTUVWXYZを右から左に並べて、そこからAEIOUYの母音を上の段に取りだしたのが、このキー配列です。この時点のタイプライターは、大文字と数字と4種類の記号が打てるものでした。キーの数は38個でした(図1参照)。 図1: 1870年9月時点のキー配列(推定) Sholesの後ろ盾だったJames Densmoreは、このタイプライターを、シカゴのEdward Payson Porterが経営する電信学校

    パソコンのキーボードは、なぜABC順・五十音順ではないのですか - ことばの疑問 - ことば研究館
    pribetch
    pribetch 2018/06/19
    タテイシハスカンナ→立石は好かんな→立石を嫌っていたんだよ!(低レ研より)
  • 1