ブックマーク / monoist.itmedia.co.jp (2)

  • トヨタが木製のクルマ「刹那」を提案、日本の伝統建築技法で製造

    トヨタ自動車は2016年3月4日、家具やファッションブランドが参加するデザイン展示会「ミラノデザインウィーク2016」(2016年4月12~17日開催)において、世代を超えて家族で使い続けることを狙いとした木製のコンセプトカー「SETSUNA」を出展すると発表した。 モデル名は「刹那」を指し、一瞬一瞬の短い時間の繰り返しのなかで、かけがえのないクルマとなってほしいという思いを込めて名付けた。愛着を持って手をかけ、受け継いでいくというコンセプトを具現化するため、外板やフレームに木材を採用した。 木製の製品は、温度や湿度、使われ方によって風合いが変わることで味わいが深みが増していく。また、手入れによって世代を超えて使い続けることもできる。こうした木材の特徴を生かし、これまでのクルマに存在しない新しい価値観を持たせることを狙った。 部位によって木材を選定し、外板には杉、フレームには樺(かば)を使

    トヨタが木製のクルマ「刹那」を提案、日本の伝統建築技法で製造
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    シュヴィムワーゲンぽいし、水に浮きそう。
  • ドラえもんの動力源に最適!? “手のひらガスタービン”が描くエネルギーの未来

    ドラえもんの動力源に最適!? “手のひらガスタービン”が描くエネルギーの未来:小寺信良のEnergy Future(21)(1/3 ページ) 手のひらサイズのガスタービンには、日のエンジン製造技術の粋とエネルギーの未来が詰まっている。いままでの常識を超えた発電機の開発はどのように行われたのだろうか。実機の動作も動画で見てみよう。 震災以降の電力需給への不安から、多くの人が主幹電力というものに関心を持ち始めた。震災前の日の電力構造は、原子力をベース電力にし、その上に火力、水力、さらにその上に別の方式が乗るというものだった。 大半の原発が停止したいま、その不足を補っているのが火力であるということは、皆さんもご存じだろう。だがこれまで火力発電は、あまりにも昔からある発電方式なので、あらためて意義を考えることは少なかったように思う。 調べてみると火力発電とは、投入する燃料で分けると、天然ガス・

    ドラえもんの動力源に最適!? “手のひらガスタービン”が描くエネルギーの未来
    pribetch
    pribetch 2012/09/27
    ドラやきが一番エネルギー効率がいい。(方倉設定)
  • 1