2016年3月5日のブックマーク (24件)

  • タンス預金用の「金庫」が売れまくる異常事態 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    埼玉県庄市にあるホームセンター「カインズホーム庄早稲田店」。同店には今、異例ともいえる、家庭用金庫の特設売り場が設置されている。 【図】耐火金庫の出荷台数・金額の推移  理由の一つは2015年10月に施行されたマイナンバー制度。個人資産の情報を捕捉されたくないとの理由から、「10月以降、急激に売り上げが伸びた」(関谷方揮副店長)。そしてもう一つは、今年1月に日銀行が発表した、マイナス金利の導入だ。 同店では、今年1月から足元まで、金庫の販売金額が前年同期比でなんと330%にも及んだ。カインズの全店舗合計でも、160~170%と、目下絶好調である。 ■ 売れ筋は1万1800円の金庫 購入者はどちらかといえば、年配の男性が多い。売れ筋は価格が1万1800円で、大人二人で持ち運びができる重さ40キログラムの金庫。鍵形式が人気を集めているという。一部はすでに欠品状態で、入荷まで数週間か

    タンス預金用の「金庫」が売れまくる異常事態 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    マイナス金利だから金庫買うような人っていいカモになりそう。
  • 畑恵 公式ホームページ – すべてはより良き未来のために

    『未来への羅針盤』 中央公論新社 刊 いつの時代も人々を確かな未来へと導く普遍的な“真理”を、20の法則として凝縮。それぞれの法則は、具体的なエピソードや先人の言葉を交えわかりやすく解説されています。 中学生から大人まで楽しめる“人生の歩き方”ガイドブック。

    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    政界失楽園と略奪婚でおなじみ。
  • 「絶対に失敗しないメンズファッションの教科書」を作りました - 誰とも違う僕の日々

    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    千葉の限界
  • 給食は常に、苦痛だった - コバろぐ

    今週のお題「給」。実は、給の時間って、ぼくにとっては苦痛以外の何モノでもなかったですよ。もう朝から憂ですよ。 なんで給が苦痛なのか! 何故ならぼくは、牛乳が大嫌いだからね!飲んだらリバースしかねないよ!そんなぼくにとって、牛乳が確実に目の前に現れる給というのは苦痛でたまらんかったわけです。 ちなみに牛乳だけじゃなくって乳製品全般ムリです。 みんなはたまーに「嫌いのがあるーエーン」とか言ってりゃ良かったんでしょうけど、こっちは確実に毎日大嫌いなモンが出てくるんですからね。苦痛どころか地獄ですよ。 でも、小学校に上がって低学年のうちは頑張って飲もうとするわけです。ときにはリバースしながらも頑張りましたよ。 でもすぐに飲まなくなりますね。小学校生活にも慣れてくるとどうにかして飲まなくて済むようにするわけです。 先生とのバトル! 今はどうか知りませんが、ぼくらの頃ってもう無理矢理にでも給

    給食は常に、苦痛だった - コバろぐ
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    はァ?牛乳飲まないと大きくならないぃ? 牛乳飲みまくって小1から高3まで常に背の順前から3番以内ですけど!
  • iPhone AC 番外レポート : 乱撃インフィニティ

    2016/03/0100:27 カテゴリシューティング 乱撃インフィニティ 魔女と勇者を切り替えながら、すごく大量に出て来る敵をバシバシ倒しながら進んでいく、ちょっとレトロ風のシューティング RPG が公開されています。 「乱撃インフィニティ」です。 魔女と勇者の組合わせのゲームと言えば、人気の末に 3DS 版まで発売された 魔女と勇者 / 魔女と勇者 II が思い浮かびますが、あちらがディフェンスゲームだったのに対し、こちらは縦スクロールシューティング。 魔女も最初から主役です。 勇者が魔女のヒモみたいになってるのはご多分に漏れずですが。 弾幕系のシューティングではなく、数で押してくるゲームで、それを強化して押し返す「パワーアップが楽しい系」のゲームですね。 アプリ体は無料で、スタミナも強制広告もありません。 若干の課金要素はありますが、必須ではありません。 近くに強力な攻撃を行う勇者

    iPhone AC 番外レポート : 乱撃インフィニティ
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    パチンコというよりはスマートボール。
  • Science Kombat

    Pixel Art animations made for a newsgame called Science Kombat for Superinteressante magazine. There are 8 playable scientists plus one final boss. Each character has 6 basic attacks and 2 special attacks. The idea of the game is to make a link between the "powers" of each character and his or her discoveries and inventions.

    Science Kombat
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    チェレンコフ光?
  • 焼きそばパンが定番メニューに挙がってるのが納得できない

    アニメや漫画ではもはや定番メニューとして定着してるけど、 実際学校の購買で焼きそばパン見た事ないんだよね。 卵のサラダにしたパン、山崎のランチパックみたいなのなら見た事あるんだけど 焼きそばパンだけは一度も見た事がなかった。 所詮架空の世界だけのものなんだろうか?

    焼きそばパンが定番メニューに挙がってるのが納得できない
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    きんぎょ注意報で持ち上げられてて当時から購買でも売ってたけどそれほど好きではなかった。
  • なぜ保育園に「落ちる」のか

    「保育園落ちた日死ね」という匿名ブログが話題になり、国会でも取り上げられたが、話が質をはずれてきたようなのでひとこと。 「保育園に入る子もいれば落ちる子もいるのは当たり前だ」という批判があるが、保育園に「落ちる」とはどういうことか。大学ならわかるが、保育園は子供の能力で選別しているわけではない。親の納税額で選別し、保育料も所得に応じて決める社会主義的な割り当てになっているから、高額納税者の子が落ちるのだ。 この納税額は、サラリーマンの場合はガラス張りだが、自営業者の所得捕捉率は低いので、高所得者でも納税額ゼロという人はいる。サラリーマンの家庭が高価な「無認可保育所」に預ける一方、保育料の安い公立の保育園に親がベンツで送迎しているという風景は珍しくない。 幼稚園の場合には、落ちるということはほとんどありえない。需要が供給を上回れば、新たに幼稚園ができるからだ。ところが保育園の経費の90%

    なぜ保育園に「落ちる」のか
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    保育園という闇に落ちるのさ
  • ダーウィンやニュートンが格ゲーに参戦? 偉人たちの必殺技がドットに

    ダーウィンの必殺技「Evolution(進化)」/※ GIFアニメはすべてScience Combat on Behanceより 「万有引力の法則」を発見したニュートンさん、「相対性理論」のアインシュタインさんなど、歴史的偉業を成し遂げた偉人たちをドット絵で表現し、格闘ゲームに登場させたようなGIFアニメーションが、にわかに話題を呼んでいる。 これはブラジルのクリエイター・Diego Sanchesさんが『Science Combat』という開発中のゲームのために制作したピクセルアニメーション。ポートフォリオSNS・Behanceにて公開されている。 歴史的な偉人たちが格闘ゲーム風に! アインシュタイン「E=mc2!」 謎のベールに包まれているゲーム『Science Combat』のゲームデザインやアートワーク、そしてアニメーションを担当するDiego Sanchesさんが、この作品に使わ

    ダーウィンやニュートンが格ゲーに参戦? 偉人たちの必殺技がドットに
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ゴーストドライバー「開眼!テスラ!」
  • 保育園を諦めました  #保育園落ちたの私だ - パパパッとパパ

    待機児童問題がついに国会で取り上げられ、総理にまで届いたようです。 記事を素直に読むとアベコノヤロウな感想になりますが(よくよく調べると記事にだいぶ悪意がありそうな感じでした)、これで少しでも保育園を取り巻く状況が改善し、我が家にも朗報が届けばいいなと思います。 保活を諦めました きっと同じ人いっぱいいるよね ママは心を痛めています 保活を諦めました 我が家に朗報が届けばいいと書きながら、我が家は保活を一時休止することにしました。 過去の記事でも書いていますが、我が家は何が何でも息子を保育園に預けてママが復帰しないと立ち行かなくなる!という状況ではなく、ママもまだまだ息子と一緒に過ごしたい・・・というのが音のようでした。 一番の理想は、安心して息子を預けることのできる認可保育園(もしくは認証保育園)に預けた上での職場復帰でした。 でも職場復帰をするために現状取ることのできそうな選択肢は、

    保育園を諦めました  #保育園落ちたの私だ - パパパッとパパ
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    もう 電話もかけない
  • 嫁がポテチの袋をキレイに洗ってから捨てろとうるさい件 - 嫁を動かす

    このブログは嫁にバレた瞬間に終了となってしまうので、細心の注意を払って書いている。炎上することはないと思うが、変にこっそりと書くのがワタクシのスタイルだ。 だが、家庭から出るゴミについては、油をしっかりと染みこませておいた方が、よく燃えるのでゴミ処理場の人は助かると思う。 我が家の住む地域は、燃えるゴミとプラスチックゴミと資源ゴミを分別する必要がある。プラスチックゴミを分別する必要のない地域からやってきたワタクシには、理解できないことがある。 嫁は、ポテチの袋を水でキレイに洗ってから捨てろととにかく指導する。ゴミに出すんだから、少々油分が付いている方が燃えやすいと思うのだが、(溶かしているか知らないけど)なぜその必要があるのかわからない。 いや、では100歩譲って洗う必要があるとしよう、洗うために使う水は水道料金を払って買う上に、下水処理場で浄化する必要が出るのだよね?それって環境にいいの

    嫁がポテチの袋をキレイに洗ってから捨てろとうるさい件 - 嫁を動かす
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    強迫性神経症かも
  • 産休明けの社員さんのこと

    今朝、派遣社員だった頃の職場の産休後の社員さんのことをふと思い出し、つらつら書きたいと思いました。 社員さんが産休から復帰し、畑違いの私の部署にやってきました。前のところに戻れないんだと、結構びっくりしました。 そして、その社員さんを通じて保育園に預けた後の現実を知りました。子供が発熱するとお迎えに行かなければなりません。それは午前中、出社してすぐということもありました。 ポジションが変わった時点でそうだったのだと思いますが、社員さんにはあまり大きな仕事はまかせられないという空気が漂っていました。 私は締切までに仕事が終わっていればいつ帰宅してもいいのでは?と思っていたので、そういう空気が嫌でした。早退するとき社員さんは申し訳なさそうに出て行きます。それを見るたびに不憫に思いました。 社員さんは1年もしないうちに退職しました。退職する日、泣いていました。 今にして思えば、その会社はその社員

    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    マタハラって響きが股とか腹とか孕とか連想させるのでマタハラ。
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    【QA】最近の若い人に流行ってる「映画の倍速再生」についてどう思いますか? 2024年4月7日 dshocker

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    もう青二才と同性婚しちゃえよ。
  • 「お散歩番組」人気の秘密は、どこにあるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「お散歩番組」人気の秘密は、どこにあるのか
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    あっぱれKANAGAWA大行進はもっと評価されるべき。
  • まるか食品株式会社

    ようこそ、 まるか品のホームページへ。 小腹が空いたとき。 忙しい合間。 もうひと頑張り、 元気がほしいときに。 まるか品は、 即席麺で皆様の ひとときを応援いたします。 新商品 2022.07.07 『ペヤング オリーブオイル塩やきそば』を7月11日に発売いたします。 新商品 2022.07.01 『ペヤング ソースやきそば迷油』を7月4日に発売いたします。 お知らせ 2022.06.30 臨時休業のお知らせ 新商品 2022.06.24 『ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフイカスミ』を6月27日に発売いたします。 新商品 2022.06.17 『ペヤング きんぴら風やきそば』を6月20日に発売いたします。 新商品 2022.06.10 『ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフカレー』を6月13日に発売いたします。 新商品 2022.06.03 『ペヤング ジャーマンポテト風やき

    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ヨヤ党対決を煽っていく。
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ロンドン橋落ちたイギリス死ね!!
  • 神が人間を作ったなら、犯罪者が悪いんじゃなくて、犯罪者を作った神が悪..

    神が人間を作ったなら、犯罪者が悪いんじゃなくて、犯罪者を作った神が悪いんじゃないの? なんで人のせいにしてんの?

    神が人間を作ったなら、犯罪者が悪いんじゃなくて、犯罪者を作った神が悪..
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    だから神殺しをしています。
  • 最後泣いた。サボローを使って描かれた漫画が大人の心にしみる

    社会に揉まれ、受け入れがたい現実や自己嫌悪に行き詰った「ぼく」。そこにまた現れたのがサボローでした。 昔から、何度断られようとしつこく現れていたサボローですが、頑張りすぎてしまう「ぼく」のことが心配だったのですね・・・。 Twitterでは「泣いた!」「サボロー最高!」などのコメントが寄せられました。 @horotiki サボローは死ぬことをサボらせることができたんですねいい話です(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) — ちまちー/KPP垢 (@timati_tia) 2016年2月28日 @horotiki @y00black なんだよーサボローいいやつじゃん。…というか、肉まんは友情のしるしなんだね。 — koin shio (@koin4123) 2016年2月27日 @horotiki 。゚(゚^ω^゚)゚。サボローーーー 自分はずっとサボローと一緒だけど← — 山P♡山下智

    最後泣いた。サボローを使って描かれた漫画が大人の心にしみる
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    新社会人にはいつも「仕事をサボるタイミングは自分で考えよう」というアドバイスをしています。
  • 留学生たちと語った「日本人の幸福度が低い理由」 所得以外の何が足りないのか?

    経営大学院(ビジネススクール)で「ビジネス・コミュニケーション」という講座を担当している。使用言語が英語なので、留学生の受講も多い。今期は10名の学生が登録していて、そのうちの半数の5名がフランスからの留学生。他にバングラデシュ人、韓国人、そして日人となっている。 プレゼンテーションとディスカッションが中心の参加型クラスで、他の国の人たちはどのように考えているかを知り、世界の人に自分の意見を効果的に伝えるにはどうすべきかを学んでいる。先日は「幸福」について議論をやってみた。その様子を一部紹介しよう。(文:小田切尚登) バングラデシュ人「幸せすぎて気絶するほどなのに」アメリカのピュー・リサーチ・センターの調べによると、日人で幸福に感じている人は全体の43%に過ぎないとのことだ。これは先進国の中で最低レベルの割合であり、アメリカ(65%)、ドイツ(60%)などよりずっと下だ。 日より下な

    留学生たちと語った「日本人の幸福度が低い理由」 所得以外の何が足りないのか?
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    くっ! ガッツが たりない!
  • 「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校で相次ぐ組体操事故について、高層化の規制や中止の対策をとる動きが今月に入り相次いでいる。重大事故を防ぎにくいとされるタワーやピラミッドを中止することにした大阪市教委に続き、千葉県柏市と流山市の教委が小中学校での組体操の全面中止を決定。松戸市も中止を検討していると報じられている。特に、小中学校の校長会が地元の病院の救急医が発表した組体操事故の実態をエビデンスとして規制を判断した松戸市教委の例は、他の地域にも大きく影響を与えそうだ。 そんななか、2年前に小学校で組体操の練習中に後遺症の残るほどの大けがを負った中学生が、馳文科相に宛てて手紙を書いた。「先生が 絆だから! 絆なんだよ!」と言いながら練習をさせていた実態を明らかにし、相次ぐ組体操事故について国に無責任な検討で済ませないよう強く求める内容がつづられている。手紙はすでに大臣側にすでに渡っており、書いた人の許可を得て、文末に全文を記

    「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ブルマは絆なんだよ!伝統なんだよ!
  • トヨタが木製のクルマ「刹那」を提案、日本の伝統建築技法で製造

    トヨタ自動車は2016年3月4日、家具やファッションブランドが参加するデザイン展示会「ミラノデザインウィーク2016」(2016年4月12~17日開催)において、世代を超えて家族で使い続けることを狙いとした木製のコンセプトカー「SETSUNA」を出展すると発表した。 モデル名は「刹那」を指し、一瞬一瞬の短い時間の繰り返しのなかで、かけがえのないクルマとなってほしいという思いを込めて名付けた。愛着を持って手をかけ、受け継いでいくというコンセプトを具現化するため、外板やフレームに木材を採用した。 木製の製品は、温度や湿度、使われ方によって風合いが変わることで味わいが深みが増していく。また、手入れによって世代を超えて使い続けることもできる。こうした木材の特徴を生かし、これまでのクルマに存在しない新しい価値観を持たせることを狙った。 部位によって木材を選定し、外板には杉、フレームには樺(かば)を使

    トヨタが木製のクルマ「刹那」を提案、日本の伝統建築技法で製造
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    シュヴィムワーゲンぽいし、水に浮きそう。
  • やきそば:妹は「ヤ」を「ヨ」に変えて、注文殺到「5倍」 | 毎日新聞

    まるか品 ペヤング自主回収騒ぎが逆に宣伝効果を生む? 「ペヤング ソースやきそば」そっくりの「ペヨング ソースやきそば」が今月、全国で販売される見通しとなった。麺の量を減らした廉価版。製造する「まるか品」(群馬県伊勢崎市)の丸橋嘉一社長は毎日新聞の取材に「メーカー希望小売価格を設定しないオープン価格で、小売店の特売ニーズに応えたい」と狙いを語った。 麺の中から虫が見つかり、ペヤングの全面回収に踏み切ったのは2014年12月。製造設備を更新し、衛生対策を徹底して半年後に販売を再開したところ、待ちわびていた「ペヤンガー」をはじめとする消費者の信頼回復に成功した。現在、伊勢崎市の社工場は24時間フル稼働状態。自主回収騒ぎが逆に宣伝効果を生んだとみられる。

    やきそば:妹は「ヤ」を「ヨ」に変えて、注文殺到「5倍」 | 毎日新聞
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ヨクルト ヨフオク ヨンデレ ヨッターマン ヨツメウナギ ヨングジョンプ マヨ文明 朝ション R・ジョジョ 夜霧の渡し 四重の桜 黄泉金ウシジマくん 桐島、部活よめるってよ ようよう白くなりゆく山ぎは
  • バターを一瞬で温めてスプレーできる器具、Kickstarterで資金募集中

    バターを一瞬で温めてスプレーできる器具、Kickstarterで資金募集中2016.03.04 21:00 福田ミホ 一家に一台必需品になる予感。 パンやコーン、じゃがいもはもちろんですが、炊きたてご飯や温野菜、焼きりんごなどなど、いろんなべ物がバターと一緒だとおいしくなります。でもバターってどんなに常温保存しろって言われてもやっぱり冷蔵庫に入れてあるので、べたい瞬間するするとは塗れないのが難点です。 でも、固形のバターを差し込むとすぐスプレー状にしてくれる夢のキッチンガジェット、Biem Butter Sprayerが登場しました。これまでもスプレー状のマーガリンはありましたが、バター好きにとってはマーガリンじゃ物足りなかったです。 使い方は、スティック状のバターをBiem(「ビーム」と発音)体に差し込むだけ。内蔵のモーションセンサーが動きを検知して、人が手に持ったときだけヒーター

    バターを一瞬で温めてスプレーできる器具、Kickstarterで資金募集中
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    ペットショップで売ろう。
  • 「運動が嫌い」と思っている人は実は「学校の体育教育が嫌い」なだけかも?共感の声が多数集まるTL

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ジムに行くようになってわかったのは、「俺は運動が嫌い」ではなく、「小学校から大学まで行われた体育教育が嫌いだった」ということである。自分で好きな様に適当に見栄を張らず自分の設定した負荷で、のんびり筋トレしたり走ったりするのがこんなに面白いとは思わなかった。 2016-03-02 17:34:22 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ほら、走るにしても、「疲れたんで走るのやめまーす。歩いて体力回復するまで休みまーす。喉乾いたんで水飲みまーす。またはしりまーす。筋トレマシーンの負荷を勝手に調整して無理のない回数で辛くなる前にやめまーす」とか、全く許されないでしょ。 2016-03-02 17:36:57

    「運動が嫌い」と思っている人は実は「学校の体育教育が嫌い」なだけかも?共感の声が多数集まるTL
    pribetch
    pribetch 2016/03/05
    体育の成績悪くて球技とか下手だった俺も今は毎日腕立て腹筋100回、週1で1000m泳いでます。