PCとネタに関するpribetchのブックマーク (24)

  • Floppy music DUO - Imperial march

    Here's what polish AGH University of Science and Technology do in their free time. My another useless device - Imperial March played by two floppy disk drives. Homepage: http://silent.org.pl/home/ Post in English: http://silent.org.pl/home/2011/09/29/evil-floppy-drives-english-translation/ Po polsku: http://silent.org.pl/home/2011/09/25/muzykalna-stacja-dyskow/ Read the note about the next vid

    Floppy music DUO - Imperial march
    pribetch
    pribetch 2011/10/15
    これって「まともに読めてない音」だから妙な恐怖感がある。
  • 【大震災】(`・ω・´)「ここに持ち主不明のHDDがある」←勝手に復旧すんのは止めろ!! : 暇人\(^o^)/速報

    【大震災】(`・ω・´)「ここに持ち主不明のHDDがある」←勝手に復旧すんのは止めろ!! Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/07(木) 07:48:39.38 ID:BHCi85oO0● 東日大震災以降、前回紹介したHDDデータサルベージ企業の日データテクノロジーには、データ復旧の問い合わせが相次いでいるという。特に多い地域は、宮城、福島、茨城で、物件によっては持ち主不在のまま「今後復旧の必要性が出てくるかもしれないのでとりあえず預かって欲しい」と関係者から送られてくるものもあり、被害の大きさや現地の混乱した状況が見て取れる http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000004-zdn_pc-sci 7:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/07(木) 07:51:55.12 ID:J

    【大震災】(`・ω・´)「ここに持ち主不明のHDDがある」←勝手に復旧すんのは止めろ!! : 暇人\(^o^)/速報
    pribetch
    pribetch 2011/04/08
    ♪死んだあとでも いつか見つかる 生き続けたら 君はかなしい
  • CORSAIR製SSDを破壊! 限界性能は軍事並み!?【後編】 (1/6)

    大変長らくお待たせいたしました! 読者がうらやむような高価なSSDを殺っちまう企画でございます。Webでは なんてもったいないコトを!俺にクレ! なーんて声をアチコチで見かけたけど、一番心を痛めてるのは俺だっ! だって手元にあるんだよ。高価なSSDがっ! それをこの手で焼いたり、泳がせたり、投げちゃったりするんだぜ! ストレージの神様に祟られることウケアイっすよ……。 ということで、CORSAIR製SSDはどんだけ頑丈なのかを、フツーのHDDとガチ勝負する2回戦目だ。今回の検査するのは、ストレージを使っていると、日常でよくありがちなシーン。 焼き肉と間違ってホットプレートに載せちゃった!

    CORSAIR製SSDを破壊! 限界性能は軍事並み!?【後編】 (1/6)
    pribetch
    pribetch 2010/07/31
    「ヘッドがこういう壊れ方をするとこういう音が鳴る」「HDDは20cmの落下でも壊れる一方SSDは2階から落としても平気」等、実に興味深い。
  • LHAアーカイバに続き使用中止勧告─マシン語ダンプリストに - bogusnews

    でパソコン通信時代から使用されてきた圧縮・アーカイバ「LHA」互換ソフトの生成するファイルにセキュリティ上の問題があることから、使用中止が呼びかけられ物議を醸しているが、同様の問題がこんどは 「マシン語ダンプリスト」 にも存在することが発覚。セキュリティソフトベンダーは「ダンプリストでのプログラム配布はおこなわないように」とネット利用者に促している。 マシン語ダンプリストはパソコン通信が普及する以前にデータのやり取りに用いられていたアーカイバの一種。紙を記録媒体にしつつ16バイトごとにチェックサムを掲載することでエラー対策面で信頼性を高めているのが特徴だった。 しかし、このたび 最近のウイルス対策ソフトでは、ダンプリストの中までスキャンしてくれないものが多い 打ち込み間違いで暴走するなど新たなウイルスを生む火種になりやすい 打ち込んでみたら、せいぜいミンキーモモの絵が表示される程度で人

    LHAアーカイバに続き使用中止勧告─マシン語ダンプリストに - bogusnews
    pribetch
    pribetch 2010/06/08
    そこはDr.Dに聞かなきゃ。