タグ

ブックマーク / soulwarden.exblog.jp (3)

  • おせちもいいけどカレーもね | ニセモノの良心

    問題。 ここ数年、正月にはカレーというよくわからない文化が入ってきて、その違和感に戸惑ったり真似したりされている方は多いでしょうが、なんで、そんな文化が根付きかけているのでしょう? 答え。 某品メーカーの戦略。会社名が気になる方はテレビで確認してください。 しかも結構うまいこと考えてある。 やり方。 テレビ局にとって、CMは当然在庫がきかない商品なので、売れ残ったらそのままロスとなってしまう。 その売れ残し枠は番組のPRや自社事業で穴埋めをする。当然CM料金は入らない。 そこに目をつけた某品メーカー。余ったCM枠を早朝深夜を除き、「月間で1000」とかの単位で根こそぎ買い付けるという荒業を繰り出してきた。当然自社のCMがどこに流れるか、事前に分からないという対象層も何も無視した素敵な戦略。でも売れ残り枠だから極端に安く買い付けることが出来るし、数は出るから商品認知度は高くなる。 ち

    おせちもいいけどカレーもね | ニセモノの良心
  • 東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心

    東京電力の事故報道において、マスコミは東京電力から広告費として金もらっているから真実が出て来ないというのは最近よく聞く。 うちらそんなものもらってないぞ(東電管区じゃないから)とか思いながら、そんなことはないよと訂正しておく。 ・報道と営業は別物 前にも書いたが、放送局や新聞において、報道記者と営業は別会社かって言うほど分かれていて(実際新聞は別会社だったりする)、ぶっちゃけ記者はその会社から広告料がいくら出ているか知らないし知ろうとしないし知ったからといって別にどうというこもしない。だって職分と関係ないから。 その尻拭いは営業だけど、まぁ嫌味言われて終わり。営業は報道内容に口を挟むことは無いし出来ないということを、スポンサーも知ってるから。 要は組織上、圧力を受けづらい構造にしている。 また東阪名のスポンサーの場合、広告代理店が間に入っていて、営業ですらお得意の顔を知らないというのは割と

    東京電力の広告費で別にマスコミは黙らない。 | ニセモノの良心
    primafluegel
    primafluegel 2011/04/12
    「山本太郎は原発があってもなくても仕事ありません。」
  • テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心

    僕のブログに昔からいらして下さる方には申し訳ない。 何度も説明をしたけど「ネット番組」について、もう1回書く。 平成15年の経済産業省の資料を基に「テレビ局が放送しかしていないのに、スポンサーからのお金を抜いて現場にはちょっとしか渡らない」という話がネットに広まってる。 多分火種はここかな。 「切込隊長も一言で解説していたし、どこかで冷静な議論になる」と思って放っておいたのだけど、それもない。 業界人が「既得権益です」とかしゃべったのがすでにブログのソースとなってるみたいだし。そんなうまい話あるわけないじゃん。つか、代理店… 解説。 テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? 答えは否。テレビ局は商売をしてるだけ。 この世には、「黒ネット」と「白ネット」という2つの番組販売方法がある。 「黒ネット」は、「ネットタイム」とも言われ、全国放送でキー局がスポンサーを見つけてくる番組。ゴールデン

    テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか? | ニセモノの良心
  • 1