タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ideaと大学に関するprimafluegelのブックマーク (4)

  • http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200807260072.html

  • レポート課題の設計法

    1. 私の資料室 みんなの資料広場HAPPYCAMPUS レポート売買サイト ここまで来てるんやね 過去ログ〔レポート課題の出し方(2005-09-10)〕にリンクしても読む人があまりいないから、何度でも同じことを書こうかと思う。 コピペレポート対策の3ステップ とても簡単です。 教官のロゴ入りなど「特殊なレポート用紙」を配布する 「手書き」を必須とする レポートの「行数を指定」する 学生が楽して何も身につかないことを恐れているわけだから、「特殊なレポート用紙」でフォーマットを指定、「手書き」の手間をかけさせ、「行数を指定」し要約や水増しを不可避とすればよい。 「紙をなくした」場合は研究室へ取りにくるよう指示。「プリンタ出力」は零点にする、障害ゆえに手書きが困難な学生は必ず事前に申し出なさい、と言明。「指定行数違反」は1行につき20点ずつ減点する、と説明。ちゃんと下書きして、文字数・行数を

  • 「webサイトを成功させるための提案」 | 倉部史記のブログ

    転職した後も、相変わらず大学webサイトを見まくっているマイスターです。 (過去の記事) ・「webサイトを成功させる大学組織のあり方」(2007年06月04日) https://unipro-note.net/wpc/archives/50317961.html ↑以前、アートスタッフさんのサイトに記事を掲載していただきました。 6月は前編でしたが、今回、後編となる「第2回」が掲載されました。 【教育関連ニュース】—————————————– ■「Forefront 大学改革の先駆者達」(株式会社アートスタッフ) http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/index.html ■「Webサイトを成功させる大学組織のあり方:第2回『webサイトを成功させるための提案』」(株式会社アートスタッフ) http://www.artstaff.co.jp/tot

  • 学生からのフィードバック - mkawano’s diary

    今、Moodleをeラーニングシステムとして授業で利用しています。アンケート機能などもあり、機能は豊富なのですが、どうしても一つほしい機能があるんですよね。それが、学生にとって簡単なコメント機能なのです。 詳しくいえば、学生が課題とかを提出するときに、教員に向けて一言コメントを書けるといいなぁ、と思うんです。これは、以前あるLMS(学習管理システム)を使っていたときに、その機能があったんですよね。そのとき、ある学生が毎回なぞなぞを出してくるんですよ(笑)こっちは必死に考えたりGoogle神に聞いてみたりして答えていて、結構それなりにコミュニケーションができました。非常勤先での授業だったので、こういうコミュニケーションができたのは当にうれしかったですね。 きっちり調べたわけではないですが、大抵のCMSやLMSでは、課題は提出して終わり、教員からは点数とコメントがフィードバックされる、という

    学生からのフィードバック - mkawano’s diary
  • 1