2019年10月18日のブックマーク (16件)

  • 教諭いじめの神戸市立小で児童のいじめ急増 | 共同通信

    2019/10/17 22:29 (JST)10/17 22:42 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 神戸市立東須磨小の教諭いじめに関連し、市教育委員会は17日、同小の児童同士のいじめ件数が、2017年度は0件だったのに、18年度は13件、年度は現時点で16件と急増していると明らかにした。

    教諭いじめの神戸市立小で児童のいじめ急増 | 共同通信
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    子供は大人の背中を見て育つので、信号をちゃんと守ってほしい。特に歩行者と自転車。
  • アマゾンがついにOracle DBを「全廃」、成功のポイントは社内失業対策

    米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)がついに米オラクル(Oracle)に「勝利宣言」をした。アマゾンは2019年10月15日(米国時間)、社内からOracle DatabaseDB)を「全廃」したと発表したのだ。最盛期には約7500ものOracle DBが存在し、eコマースや物流、決済、受発注、広告、動画・音楽配信などのバックエンドで長年使われてきた。それらはほぼすべて姿を消したという。 Oracle DBからの移行先は、アマゾンがクラウドサービスAmazon Web Services(AWS)で提供するDBサービスだ。今後はMySQLやPostgreSQLと互換性のある分散型リレーショナルDBRDB)サービスのAmazon Auroraをはじめ、NoSQLDBサービスであるAmazon DynamoDB、データウエアハウス(DWH)のサービスであるAmazon Reds

    アマゾンがついにOracle DBを「全廃」、成功のポイントは社内失業対策
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    ちょうど明日、オラクルから Amazon へ移った昔の同僚と会うわ。
  • マイクロソフト、マイクロサービス開発を容易にする「Dapr」をオープンソースで公開。サービス間呼び出し、ステート管理、サービス間メッセージングなど提供

    マイクロソフトは、マイクロサービスアプリケーションの開発を容易にするためのフレームワーク「Dapr」をオープンソースとして公開しました。現在アルファ版となっており、多くの開発者の協力を求めています。 マイクロサービスアプリケーションは、「マイクロサービス」あるいは単に「サービス」と呼ばれる、それぞれがアプリケーションを構成するための機能を提供する多数のプログラムが疎結合によって連係することで実現されます。 それぞれのサービスはWebサーバのようにステートレスなものもあれば、データベースサーバのように状態をつねに保持するステートフルなものもあります。 また、それぞれ異なるプログラミング言語で開発されたサービスがお互いを呼び出し、メッセージをやりとりする必要があります。 Daprは、こうしたマイクロサービスアプリケーションの開発を容易にするため、プログラミング言語に依存せず、サービス間の呼び出

    マイクロソフト、マイクロサービス開発を容易にする「Dapr」をオープンソースで公開。サービス間呼び出し、ステート管理、サービス間メッセージングなど提供
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    記事とは関係ないけどさ、IE とかのキャプチャを撮ってくれる Website Screenshots をなんでやめたのか...あれ便利だったのに... https://developer.microsoft.com/en-us/microsoft-edge/tools/screenshots/
  • チケット当選男性「何をいまさら。納得いかない」五輪マラソン会場変更(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    来年の東京五輪で、男子マラソンの観戦チケットに当選していた人からは観戦をあきらめるという声が相次いだ。東京都大田区の会社員男性(42)は報道で札幌開催の検討を知り、ショックを受けた。「8月の東京が暑いことは以前から分かっていたのに、何をいまさらと感じる。決め方が不透明なのが納得いかない」と憤る。 男性は男子マラソンにだけ当選。と両親の4人で訪れるつもりだった。「新しい国立競技場で観戦できることも楽しみにしていた。札幌に変えるぐらいなら10月開催にずらせばいい」と語る。 蒸し暑い東京は日人選手に有利で、代表選考会でほぼ同じコースを経験した強みもあり、メダルを取る瞬間に立ち会えるかもしれないと期待していた。「選手の安全面を考えると札幌が妥当かなと思うが、日人選手のアドバンテージ(優位)はない」と感じる。札幌で観戦できるとしても、飛行機を使ってまで見に行くことはしないという。 家族と観戦を

    チケット当選男性「何をいまさら。納得いかない」五輪マラソン会場変更(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    「東京行きの航空券を押さえるのも、安い宿を探すのも大変だった。札幌開催だと行くことはない」なんでなん!?札幌の方が絶対食べ物美味しいで!
  • ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    韓国の日製品不買運動に油を注いだユニクロの創業者、ファーストリテイリングの柳井正会長(70)が安倍政権に対して苦言を呈した。このまま行けば日は滅びるということだ。ただし、これが韓国市場を意識して出てきた発言だったかどうかはしっかりと読み込む必要はある。 16日、日経ビジネスによると、柳井氏は今月9日付に掲載されたインタビューで、日韓国を敵対視しているのは異常で、日韓国に反感を持つようになったのは日人が劣化した証拠だという趣旨で主張した。 柳井氏は「韓国にみんな(=日)がけんか腰なのも異常。日人は来、冷静だったのが全部ヒステリー現象に変わっている」と話した。また「ああいう国民性だから、韓国の人が反日なのは分かる」としつつ「今、日は最悪」と評価した。 柳井氏は日社会に対して「このままでは日は滅びる」と言って大々的な改革を促した。過去30年間、世界は急速に成長したが、日

    ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    買わなくなる日本人が出るとは思うけど、その辺はどうでもいいんだろうな。トータルで金が増えれば。
  • 森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は猛暑が懸念される東京五輪陸上のマラソン、競歩について、札幌で開催することを検討すると発表したことを受けて、東京2020大会組織委員会の森喜朗会長(82)が17日、都内で取材に応じた。 【写真】MGCは何だったのか…東京五輪代表に内定した中村匠吾 先週の連休前にIOC側から提案を受けたことを明かし「ドーハ(世界陸上)の凄惨な状況をみて、東京で同じ事が起これば、大変なことになると。(IOCの)バッハ会長がIOCの権限、会長の判断で札幌に移すと決めた。国際陸連も歓迎している。IOCもIFも賛成していることを組織が駄目とはいえない」。30日から行われる調整会議でIOC、東京都などと協議するとしたが、事実上同意していると見られる。 五輪番まで残り300日を切る中で、開催都市が変わるという異常事態。膨大な費用が掛かると見られるが、追加費用について森会長は「どれぐらい

    森喜朗会長 札幌移転案に追加費用はIOCに請求も「我々に持てと言われると切ない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    むしろ「選手のことを考えたら東京より涼しいところで開催したい」と打診する側じゃないのか?
  • ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを

    ローマ法王庁はスマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した/courtesy Vatican News (CNN) ローマ法王庁は16日、10月のロザリオ月間に合わせ、スマートフォンのアプリと連動して操作する「電子ロザリオ」を発表した。製品名は「Click to Play(クリックして再生)」をもじった「Click to Pray(クリックして祈り)eRosary」と命名している。 電子ロザリオはブレスレットのように手首にはめ、アプリを使って操作する。カトリック教徒が祈りをささげる際の十字を切るしぐさをするとロザリオが起動。「ロザリオの祈り」の内容は標準ロザリオと、瞑想(めいそう)ロザリオ、および毎年更新されるテーマロザリオの3種類の中から選択できる。 ユーザーが祈りを始めると進捗(しんちょく)状況が表示され、完了するごとに継続状況が記録される。 今回のプロジェクト

    ローマ法王庁、「電子ロザリオ」発表 クリックで祈りを
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    「十字を切るしぐさをするとロザリオが起動」あかんもうこれだけで興味ある。ロザリオが強い光を発するならもう最高やん?(目的が謎
  • IOC会長、マラソンの札幌開催「決めた」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ドーハ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は17日、ドーハで東京五輪のマラソンと競歩の会場について「IOC理事会と大会組織委員会は札幌市に移すことに決めた」と、二者間では合意に達したとの認識を示した。

    IOC会長、マラソンの札幌開催「決めた」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    たまにあるよね。代理店が余計なことをいつもするから腹に据えかねて、クライアントがその代理店をすっ飛ばすこととか。
  • 「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会

    教師が教師に激辛カレーを無理やりべさせるなど理解し難い行為が繰り返された小学校。保護者向けに開催された説明会も理解し難い内容でした。 無理やり激辛カレーべされるなど、後輩の教師にいじめを繰り返していた4人の教師。保護者への説明会では動画にショックを受けた児童への対応として給カレーを一時、中止することや動画が撮影された家庭科室を改修することが発表されたほか、加害教師4人の謝罪コメントが読み上げられました。 これに対して保護者からは直接、謝罪すべきとの声がありました。なぜ児童に直接、謝罪しないのか、明確な説明はありませんでした。 東須磨小学校ではショックを受けた児童4人が不登校となり、うち2人は今も休んでいるということです。

    「給食のカレーやめます」教員いじめで保護者説明会
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    みんな転校した方がいいよ。こんな狂った学校にいる理由なんて無い。
  • お刺身の上にパンティーを乗せる仕事をしたい

    お刺身の上にパンティーを乗せる仕事をしたい

    お刺身の上にパンティーを乗せる仕事をしたい
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    回転寿司でパンティーが流れてきたらアホほど笑うと思う。
  • ここは仕事中にブックマークが許されている者が集う場所

    さあ、ブックマークするのだ。

    ここは仕事中にブックマークが許されている者が集う場所
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    ごめん、気づくの遅くなった。皿洗い前のダラダラでブクマするけど許して。
  • 駅とかコンビニで見るアニメイラスト

    おっさんのオタクなんだけどいまだに駅にデカデカとアイマスの広告があったり、コンビニに艦これのグッズがあると恥ずかしい。 子供の頃からアニメは恥ずかしいものって意識でやってきたから、それが堂々と公共の場所に設置されるとなんだか気恥ずかしい。 けものフレンズのOPをミュージックステーションでやられるとキツいみたいな感覚。 ああいう萌え絵ってのはマイナーで限定された空間で見るのが俺の普通だからどうも慣れない。 というか献血のキャンペーンにアニメキャラ使われるのは悪い気はしないんだけど、どうも居心地が悪い。 注目されるのは嬉しいんだけど…みたいな。 まあこれはロートルの意見だしこれからどんどんアニメ・マンガが世間に出ていくんだと思う。 俺はなんだか気恥ずかしい気持ちのままそれを眺めるんだろうな。

    駅とかコンビニで見るアニメイラスト
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    どこか旅行に行って、帰ってきたときに見る太秦萌は超安心する。
  • 女児を産みました

    女児を自然分娩で産んで、今日退院したばかり。 私の親が旦那に「子供の性別はどっちがよかったの?」と聞いたら 旦那が私の親に「二人目を産んでほしい。次は男の子がいい。後継ぎが必要だから」と言っていたらしい。 そんなことを聞く私の親はバカだし、旦那の発言も私にとってはクレイジー 二人目が女の子だったらどうするの?双子だったら?お金めっちゃかかるよ。 私は一人っ子で別にいいと思ってるよ。子供は性別なんて関係なく健康に産まれてきてくれたら嬉しいじゃん。元気に生まれてきてくれただけでありがたいことなのに。 自然分娩でむちゃくちゃ痛い思いして出産がトラウマになってるんだよなぁ。 無痛分娩はそれはそれで怖いって思ってる。 まあ、長女を育ててみたら育児の大変さやお金の苦労がわかって、旦那の気も変わるかもしれない。 旦那のせいで、三年もセックスレスで子供作れなかったのによくもまあ二人目が欲しいなんて言えたも

    女児を産みました
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    一人っ子の追憶として書くけど、とにかく一人はつまんない。親は遊んでくれないし、友達っつっても所詮は他人の家なので深いところで繋がることは難しい。勉強や悩みも自分で解決しないといけないし。
  • 映画館のような集中力で

    自宅で映画を観るにはどうしたらいいんだ

    映画館のような集中力で
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    宅配とか突然の雨とかがなければ普通にいける。むしろ映画館みたいに、飲むとき「音を立てないように」みたいな気を遣うこともないし、近くでバリボリ音はしないし、後ろの奴が蹴ってもこないから家の方が楽かも。
  • ネコにやさしく

    確かに現状でも、ネコ用のおいしい事や、質の高いブラシ、楽しく遊べるおもちゃなんか色々開発されて流通している。 でも皆もっともっと頑張れるんじゃないか。 人々が物凄くネコを大切にする、みんなネコのために頑張る、そんな世界。ネコにやさしい社会。 それって凄く素敵なことじゃないですか。人々にとっても幸せなことなんじゃないかなあと、ふと思った。 どうしてそういう社会になってないのだろうか。疑問だ。 まあ人間には人間の生活があるので、やむを得にゃい部分もあるんだろうけど。

    ネコにやさしく
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    昔から猫が日本語を話す時って「な」が「にゃ」に変わるけど、逆に言えば、「にゃーにゃー」は「なーなー」って割と馴れ馴れしく呼びかけてるってこと?
  • マラソンだけ札幌ってずるくね?

    糞暑い中やる屋外競技って他にもたくさんあるだろ。

    マラソンだけ札幌ってずるくね?
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/10/18
    ぼくは昔から東北各県共同でやるべきだ、東京が出しゃばる必要はない、って言ってたんだけどね…。