ブックマーク / f-shin.net (6)

  • 業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage

    開発内製をしている組織が、業務委託で外部の方の力を借りて開発をお願いするというケースにおいて、発注者側が業務委託で仕事をお願いする時に思ってることを書いてみようと思う。 エンジニアで独立心が高い人であれば、技術顧問だけじゃなくても、部分的な工数を切り売りして複数のプロジェクトに関わりあいたい気持ちもあったりと思うので、そういう人に向けても一助になれば幸いです。 前提条件 ここ背景的な追記事項なんですが、基的な対象者は、「社員になってもらえたら超ラッキーみたいな人が、すでにフリーランスだったり、自分の会社を持っていて、別の仕事もやっている」という先方都合が上位なケースにおいて、業務委託でのみ契約に至る時に考えたりしたこと、という前提条件を追加しておきます。 ちょっと一般化して書いてみたら、もっと世界が広かったようで、そちらの世界の方で誤解を生んでいるケースもあるように思えました。それは純粋

    業務委託で開発をお手伝いいただく時に思うこと | F's Garage
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/06/19
    この業種の人の話は何故カタカナが多いのか(ぼくも同業です
  • UIデザイナー募集で困ってること | F's Garage

    トレタCOOのkengochi氏がUIデザイナーについての記事を書いてた。 UIデザインの価値 | Parallelminds BASEでも、ずっとこの辺の職種も募集していて、来月1人入るんだけど、実はUIデザイナーの募集はすごく困っている。 というのも、今、BASEでほしいUIデザイナーとは、 ・いわゆるWebデザイナーではないし、 ・いわゆるフロントエンドエンジニアJavaScript実装特化型)の人でもない。 というところ。まさしくkengochi氏が書いてる「のりしろ」重要 じゃぁコアスキルって何?ってのを、経験者採用の理想を言えば、 1.D.A.ノーマンのぐらいは読んだことがあって、ユーザインターフェースを意識しながらユーザビリティの高い設計ができて 2.ビジュアルデザインのスキルもあって、カッコいサイト、サービスが作れて、 3.ちゃんとユーザーさんのことを意識できて(つまり

    UIデザイナー募集で困ってること | F's Garage
  • ついにIEの旧バージョン問題に引導渡る | F's Garage

    いつもネットトレンドはSEOから。 ◆一昨日までの状態まとめ 1.SSLを使うサイトは検索エンジンから評価されるとの噂があります。 また、そうでなくても会員情報を扱うサービスサイトのSSL化は必須でした。 何故かと言うとスマホ+無線LANで、比較的カジュアルに盗聴される可能性があるからです。 故に、特にサービス系サイトは入り口からSSLによる暗号化通信によってのみ接続可能なサイトが増えていました。 2.別の話で、かつて隆盛を誇ったIE6をいつまでサポートするか問題というのが懸念としてありました。 「まぁ正式対応してなくてもつながるならいいか、まだXPでバージョンアップできないユーザーもいらっしゃるし」 ぐらいの感覚で、何も真面目に正式対応はせずとも、つながる可能性を維持しておくのが大人の判断だったと思います。 シェアの話を出しても、もともと全体的にはレアな方々をどこまでサポートするかという

  • 今のところ全く萌えないiPhone6+ | F's Garage

    こんなにワクワクしないiPhoneは初めて。iPhoneはすごく好きなデバイスだから当たり前のように買い換えるけど、もう惰性の夫婦みたいになってるかもなぁ。 何も考えずに毎年、数万円の買い物していて、iPhone6 plus 64GB、ついに10万円だもんなぁ。残債をかぶらせるのが嫌なので、毎年12回払いにしてますしね。 今回のiPhone6 plus、Androidに影響されて、画面大きくなっちゃった。嬉しいような悲しいような。 ランチでレストランに持って行ってみたけど、少し使ってるのが恥ずかしいな。 iPhone5Sと比べてなんだけど、少しバカっぽい。 これ慣れるかな。でも、数年後、あんな大きいの買ってた僕らっておかしかったよね、ってなってる可能性もあるかもなぁという予感がした。 今、90年代の映像を見ると、なんでみんなこんな髪型してるんだろう、とか、なんであんなもの持ってたんだろう、

    今のところ全く萌えないiPhone6+ | F's Garage
  • フルスタックエンジニアにクリエイティブの能力が入ってない件 | F's Garage

    ちょいちょいフルスタックエンジニアが話題になってますが、フルスタックと言う言葉がキャッチーすぎて「なんでもできちゃう不思議な手」をお持ちの方なんていねーよ!というツッコミも起きていますが、その割にはフォトショの切り抜きなども含むビジュアルデザインなどのクリエイティブ作業が入ってないので所詮都合のいい定義だよなーと思うわけです。 最近よく目にする「フルスタックエンジニア」とは何だろうか? - Publickey 「What We’re Looking For」の項目では、5年以上のエンジニア経験とチームリーダーの経験などを求めた上で、技術的には次のような要件を並べています。 Very experienced with web application deployment and software design principles Expert-level Python and Django

    フルスタックエンジニアにクリエイティブの能力が入ってない件 | F's Garage
    primedesignworks
    primedesignworks 2014/07/06
    フルスタック「エンジニア」なんだから、写真の切り抜きが要項に入るかと言われれば怪しいところ
  • 「負債」は「資産」です。ご注意を / 医者に風邪引いてるんですって言うな 〜 非エンジニアに知ってほしいこと、エンジニアに知ってほしいこと | F's Garage

    「負債」は「資産」です。ご注意を / 医者に風邪引いてるんですって言うな 〜 非エンジニアに知ってほしいこと、エンジニアに知ってほしいこと 例により当たり前のようなことを偉そうに書く記事 toエンジニア向け ■「負債」は「資産」です。ご注意を。 ソフトウエアエンジニアの人たちは「技術的負債」という言葉を使うが、会計に慣れてないと、ものすごーーくネガティブなニュアンスを含んでいるような気がしてしまうが、会計上の「負債」というのは「資産」に分類されることも忘れずに。 負債は利息を払ってるから早く返そうぜ、という文脈もあるだろうが、同時に「負債もお金を稼ぐ功労者なのだから、そこはリスペクトして、うまくやろうね」という視点もあるってしかるべき。これはうまく両立されるべきで、その気持ちがうまく同期できてないとエンジニアの側が辛くなるんじゃないかな。 特に経営者で苦労された方であれば、そんなことに動じ

    「負債」は「資産」です。ご注意を / 医者に風邪引いてるんですって言うな 〜 非エンジニアに知ってほしいこと、エンジニアに知ってほしいこと | F's Garage
    primedesignworks
    primedesignworks 2014/03/06
    まさにその通り
  • 1