ブックマーク / www.kansou-blog.jp (16)

  • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

    好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

    好きなラジオネーム1000選 - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2021/11/12
    昔使ってたラジオネーム、恥ずかしすぎて記憶からも消したい…。個人サイトの名前とかも恥ずかしいけど、最も恥ずかしいわ…。
  • 朝マックの「ハッシュポテト」は悪魔の食べ物 - kansou

    朝マックの「ハッシュポテト」がうますぎて怖い。 丸く揚げられたイモ…サクサクとホクホク…「奇跡」としか言いようのない最高極まりないバランス…初めてハッシュポテトを口にしたとき「こんなにうまいべ物がこの世に存在していいのか」とこれまでの人生の価値観が180度変わったのを今でも覚えている。 そしてなにより、こんなカロリー爆弾のようない物を「朝にう」という背徳感…これがたまらない。 「朝はスムージーしか口にしないんで…」 とほざく腐れ自称青年実業家の無駄にテカったツーブロックの頭をポテトでフルスイングする感覚…金?地位?名声?そんなものはハッシュポテトの前ではまるで「無」。朝にハッシュポテトをべることができる自分、それが全てだった。 が…毎朝のようにハッシュポテトをべるたびに、いつしかある衝動に駆られる自分がいた。 「朝以外もハッシュポテトがいたい」 いてぇ…朝だけじゃなく昼も夕方

    朝マックの「ハッシュポテト」は悪魔の食べ物 - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/09/28
    朝イチのしかもサイドメニューで脂質約 10g とかヤバすぎるわ。
  • 人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou

    関東を直撃した大型台風の影響で9月8日の羽田-千歳間のフライトが欠航になり、9日に唯一空きのあったのが「ファーストクラス」の座席のみだった。背に腹は代えられないと、決して安くない追加料金を払い元々のエコノミークラスからファーストクラスへ変更した そこからクソッタレだった俺の人生がキラキラと輝きだした…… 早々に搭乗手続きを済ませ、通されたのは失明するほど綺羅びやかな超絶怒涛最強無敵天下無双高級ラウンジ…。オシャレなJAZZが流れる室内…1席1席にコンセントが完備されたゆったりとしたシート…当然のように飛び交う高速Wi-Fi…飲み放題のドリンク、アルコールべ放題のパン、スープ、おにぎり、味噌汁、おつまみ…汗を流せるシャワールーム…疲れた身体を癒す高機能マッサージチェア… みなシワひとつないスーツをビシッと着こなし、英字新聞を読み、ノーパソを広げ、グラスを片手に株価の動きや社会情勢について

    人生初の飛行機ファーストクラスで天国と地獄を見た - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/09/13
    いい加減 Flight Attendant か Cabin Crew が認知されてほしい。英語っぽいけど日本でしか通用しないアルファベットとか、もう恥ずかしいわ。
  • 芸能人、「さん付け」するか?「呼び捨て」するか? - kansou

    先日、数人の知り合いと雑談をしていた時にMr.Childrenの話題になり、その中の1人が 「いやでも、桜井はさ〜」 その瞬間、宗教法人ミスチル之光最高幹部である私はつい、 「桜井“さん”だろ?バカが。てめぇの明日ネバーノウズしてやろうか?」 と、怒りで戦争を起こしそうになってしまいました。 しかし、典型的なネットイキりリアルビビり野郎だったので、周りに合わせて唇噛みちぎりながら一緒に「桜井」と呼び捨てにし、そのたびに心の中で「ち…違うんです桜井さん…すいませんすいません…イノセントワールドイノセントワールド…」と何度もギロチンで自分の首を切断していました。 この話のように、好きな芸能人に対する「呼び捨て」にいちいちブチギレてしまうんですが、逆にわざわざ知らん芸能人を「さん付け」することへの違和感は正直すごくわかります。 「お前は桜井和寿を呼び捨てにされてキレてるけど芸能人全員『さん付け』

    芸能人、「さん付け」するか?「呼び捨て」するか? - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2019/04/05
    若干吐き気がするほどめんどくさい奴だわこれ…。クッソどうでもいいわそんなこと。さんまって呼ぶ時もあればさんまちゃんって呼ぶ時もある。口の勢い次第。
  • M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou

    M-1後の『M-1打ち上げbyストロングゼロ』でジャルジャルが「国名分けっこのツッコミを場のウケ具合で決めてツッコんでる」「(国名を)なに言うかも決めてない」「ホンマにあのゲームをしてる」って言ってて、ためしに準々決勝と決勝のネタ数えたらマジでした。 マジであのゲーム普通に楽しみながら、笑いのピークで絶妙にツッコミ入れてるし、ウケ具合によってドネシア足したりゼンチン引いたりしてました。一番自由にやってるように見せて、一番客との距離感が緻密でした。こわい。 1回目 準々決勝 決勝 1 「ドイ」「ツ」 「ドイ」「ツ」 2 「ド」「イツ」 「ド」「イツ」 3 「イタリ」「ア」 「イタリ」「ア」 4 「イタ」「リア」 「モン」「ゴル」 5 「アメリ」「カ」 「モンゴ」「ル」 6 「カナ」「ダ」 「エジプ」「ト」 7 「イギ」「リス」 「インドネ」「シア」 8 「イギリ」「ス」 「インド」「ネシア」

    M-1のジャルジャル『国名分けっこ』がアドリブらしいので数えたらマジだった - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/04
    ジャルジャルは昔から好きなのでもっと売れてほしい。あの世代ではぶっちぎりでおもしろいと思ってる。
  • 親戚のガキ、ウザすぎて地獄 - kansou

    今年で小3になる親戚のガキがいんだけど、マジでウザすぎて地獄なんですけど。 先日、親戚の葬式で集まった時もなにかっつーと側に寄ってきやがって、気づいたらどこにでもくっついてくんの。陰毛かお前は。 「おじちゃん!久しぶり!」 「おじちゃんじゃねぇ、お兄ちゃんな」 ってのが俺とガキのお決まりのくだりみたくなってんだけど、もういいっつーの、とっくに飽きてんだよこっちは。1回ハマるとなげぇんだよガキって生き物は。つーかまた背ぇ伸びたな、どうでもいいけど。 弁当の唐揚げ1個くれてやっただけで「ありがとうおじちゃん!」つってホッピングやってんのかってくらいに飛び跳ねて喜びやがって周りの親戚ニコニコしてんじゃねぇかよ勘弁しろや。『おじちゃん』じゃなくて『お兄ちゃん』な。 葬式中もうるっせぇのなんのって。母親の隣じゃなくて俺の隣に座ってきやがんの、母親も「コラ迷惑でしょ!こっち来なさい!」っつってんだけど

    親戚のガキ、ウザすぎて地獄 - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/07/01
    ぼく 10 歳の時に葬式に参列したけど、こういう子供は当時から侮蔑してた。小学校中学年にもなって落ち着きがないとかちょっと有り得ないです。もちろん今でも大嫌いです。
  • なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を - kansou

    「エモい」って言葉がマジで気にわねぇ… なにかって言やぁどいつもこいつも狂ったようにエモいエモいエモいエモい……ボケが エモい エモいは、英語の「emotional」を由来とした、「感情が動かされた状態」、「感情が高まって強く訴えかける心の動き」などを意味する日語の形容詞。 感情が揺さぶられたときや、気持ちをストレートに表現できないとき、「うまく説明できないけど、良い」ときなどに用いられる。 エモい - Wikipedia 「うまく説明できないけど、良い……っ」 はぁ?なんだそりゃ?うまく説明できないんだったら喋んじゃねぇよ。まとまってから言えよ。「良い……っ」じゃねぇよ、軽くイッてんじゃねぇよ。なに一人で勝手に気持ち良くなってんだよオナ太郎かよ。 しかも「エモい」使うやつもれなく全員「わたしわかってます〜」みたいな雰囲気出すだろ。なんだあいつら。公園で花火して一番盛り上がってるところ

    なにが「エモい」だよ意味不明なんだよ恥を知れ恥を - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/04/21
    とてもよく分かる。これに限らず、過剰な略語とかギロッポンみたいな順番変えたりするような「イケてる言葉使ってる俺イケてる」みたいな自己陶酔感のある単語が嫌い。そういうのは日記にでも書いとけ。表に出すな。
  • 文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU

    成人過ぎて文章の一人称がひらがなで「ぼく」の奴いい加減にしろ。 なに書こうが「ぼっぼくぅ????あれだけ偉そうな言葉並べて長々と書いたくせに自分のこと平仮名で『ぼく』って?は?は?時間返せボケ」ってなるんだよ。宇多田ヒカルのクマかお前。FANZAのAVレビューで一人称「小生」で長文書いてるオッサンのほうがまだマシだからな。 とりあえず意図だけ教えろよ。「僕」でも「俺」でも「私」でもなく、わざわざ平仮名で「ぼく」と書くその魂胆を。なに狙いなんだよ。まさか何もないってことはないですよね?もしかして、かわいさアピールですか?「滅茶苦茶なこと書いて炎上しても精神的にまだ幼いから許してちょ〜〜〜だいお金ちょ〜〜〜だい」ってことですか? お〜〜よちよち、よくかけまちたね〜〜、すごいでちゅね〜〜、むつかしいことばたくさんしってるんでちゅね〜〜ぼく〜〜〜、ボケが帰ってママのおっぱいでも吸ってろよ。 「いや

    文章の一人称を「ぼく」とする意図を教えろ - KANSOU
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/03/11
    そんなことよりほんのりと横スクロールするのやめてほしい。スクロールしづらい。
  • いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU

    最初聴いた時にはあまり印象に残らないが、何度か聴くうちに次第に曲の良さや深みを感じられる曲のこと。「一口目ではあまり味がしない」けれど「噛めば噛むほど味の出る」スルメに例えられこのように呼ばれる。 スルメ曲とは (スルメキョクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 「最初聴いた時にはあまり印象に残らないが」「一口目ではあまり味がしない」は?うっせうっせ。お前ホントに美味いスルメったことないだろ。函館のスルメってからスルメのこと語れ。当に美味いスルメは一口目から美味いんだよ。 「何度か聴くうちに」って、バカ!この!!そもそも、一口目ってイマイチだったら二口目いかないだろうが。「味のしないガムをいつまでもいつまでも噛み続けますか?新しいガム、ほしくない?」みたいなこと去年小太りの女もさんざん言ってたろ。 しかも検索かけても、やたらと「スルメ曲」って言葉使いたがるの全員もれなく『そのア

    いい加減『スルメ曲』っていうのやめろ - KANSOU
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/02/25
    「トップ > 悪口」というパンくずリストの破壊力
  • のび太のおばあちゃんの顔見ると強制的に泣くカラダになった - kansou

    犬にベルを鳴らしてからエサを与え続けると、ベルを鳴らしただけでヨダレを垂らすようになったパブロフの犬のように、そのシーン、1枚の画像を見ただけで涙腺がバグったように涙が出る映画やドラマ、アニメがある。 例えば、映画『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』のひろしの回想シーン、映画『美少女戦士セーラームーンR』のセーラー戦士のうさぎに対するそれぞれの回想シーン、映画『容疑者Xの献身』の石神と花岡家のささやかな回想シーン…漫画『金色のガッシュ!!』のあらゆる回想シーンと、とにかく『回想シーン』に弱いんですが、26分30秒の上映時間オールエンドレスで涙ダダ漏れ大洪水の映画、 それが『ドラえもん おばあちゃんの思い出』 出典:映画ドラえもん『おばあちゃんの思い出』 普段は「鬼の目」と呼ばれ身内の死にすら涙を流さない俺が、この1枚の画像だけで泣いてる。俺の家には「のび太のおばあちゃんで出た涙拭く用の

    のび太のおばあちゃんの顔見ると強制的に泣くカラダになった - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/02/17
    ならばぼくはシュレディンガーの猫のように、泣いているぼくと泣いてないぼくが存在する。
  • ねこあつめVRのリリースにブチギレてる - かんそう

    #2017PSカンファレンス |今年春 映画にもなった女性に人気のスマホゲーム『ねこあつめVR』((株)ヒットポイント)が2018年にPS VRに登場決定! pic.twitter.com/8nqB5Pguoo — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2017年9月19日 マジでふざけんな。 今まで『ねこあつめ』を必死にやってきた全「集者(キャッリスト)」達を敵に回すような発表。絶対に許さん。 www.kansou-blog.jp 他にもっとやることあるだろうが。「データ引き続き」はオイ。どうせ『ねこあつめVR』がリリースされてもスマホデータからの移行なんて100パーセントありゃしねぇ。それどころか、これからのアップデートすらあるかわからん、ただでさえポケモンGOやらモンストやらパズドラやらシャドバやらに押されてアップデートの回数も目に見えて減ってきていやがる、こ

    ねこあつめVRのリリースにブチギレてる - かんそう
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/09/21
    ごめん、まずタイトルを見た感想が「まだ開発してるんだ」でした。次に「VR かーどんなんなるんだろうね?」そして「なんで怒ってんの?」
  • レオパレスの壁は薄い - kansou

    むかし、仕事の関係でレオパレスのマンションに短期プランで1ヶ月だけ住んでいたことがあって、ウワサどおり当に壁が薄くて大変でした。 右隣がオッサンの独り暮らし、左隣がカップルで俺はそれに挟まれるかたち。そしてオッサンは「生活音がうるさい」、カップルは「セックス音がうるさい」 オッサンの歯磨きで嘔吐く音「ヴォエ!ヴォーーーーエ!!」 カップルの喘ぎ声「アッアッアッアッ」 時間帯によってはこの二組が夢のコラボを実現させます。ほぼ小沢健二とSEKAI NO OWARI。 カップル「ハァハァ…も、もうガマンできない…!メチャクチャにしていい…?」 オッサン「シャカシャカシャカシャカ…!」 カップル「アアッ…いいよ…!メチャクチャにして〜〜〜〜!」 オッサン「ヴォッ!ヴォエ!ヴォーーーーエ!!」 カップル「アーーーッ!アッアッアッアッ!」 オッサン「シャカシャカシャカ…!!ヴォエ!ヴォエ!ヴォエ!ヴ

    レオパレスの壁は薄い - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2017/07/20
    うすうすの話ってことはうすうす気づいてた。
  • ババァ「前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!」 - kansou

    朝ゴミ出すのよく忘れちゃうんで、前日の夜とかにゴミ出しするんですよ。 そしたら近所のババァが血相変えて走ってきて開口一番、 「コラ!前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!ルールは守りなさい!」 とか言いやがって。はぁ?ババァの上からの物言いにカチンと来て、いちおう謝ったふりをしてからババァが寝静まったのを見計らってゴミ出し場にゴミ放りこんでやったんですよ。 しめしめと思ってたら次の日、僕の家の前に出したはずのゴミが置かれてて、そのせいでゴミ収集車の回収時間に間に合わなかったんですよ。 途方に暮れてる僕の前にババァがやってきてしたり顔で、 「ほら、だから言ったじゃない。時間通りに出さないからこういうことになるのよ〜」 て、てめぇ〜!俺ぁもうプッツンきちまったよ。 それから、僕とババァの攻防が始まりました。 夜中の3時とかにわざとゴミ出してやったりするんですけど、ババァもこっちの動きを読んでるんで

    ババァ「前の日にゴミ出ししちゃダメでしょ!」 - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/07/07
    何故か知らんが、脳内で柴田理恵が友情出演してた。
  • なぜアンパンマンはバイキンマンを殺さないのか - kansou

    以前アンパンマンを観ていて、こんな疑問を持ったことがある。 なぜ、アンパンマンは敵を空の彼方まで吹き飛ばせるようなパンチ力、岩をも砕くほどのキック力を持っていながらバイキンマンを殺さないのか。なぜとどめを刺さないのか。アンパンチで空の彼方まで飛ばすのではなく、鋼鉄をも切り裂くアンチョップでバイキンマンの頸動脈を掻っ切ってしまえば一発だ。 いや、殺さないまでも罪を犯した者は必ず罰を受けなければならない。毎度毎度、卑劣な犯罪行為を繰り返し善良な一般市民を苦しめるバイキンマンの四肢を拘束し、磔にして光の入らない牢獄に幽閉しておけば皆がいつまでも平和に暮らせるはずなのに、と。 バイキンマンのテーマソングでもある「いくぞ!ばいきんまん」にはこんな歌詞がある。 「世界はやがて俺のもの」 「たちまち地獄に坂落とし」 完全に魔王。こんな危険な思想の持ち主を野放しにしておいていいのだろうか? 以前、どこかの

    なぜアンパンマンはバイキンマンを殺さないのか - kansou
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/05/17
    警察とパチンコみたいな関係では?
  • 野球風恋愛シミュレーションゲーム『実況パワフルプロ野球2016』感想 - かんそうブログ

    最近はプレイステーション4の『実況パワフルプロ野球2016』をプレイしています。 このパワプロ2016、野球部分はもちろん素晴らしい出来栄えなのですが、オリジナルの選手を育成できる「サクセスモード」はこれがまた例に漏れず野球風ギャルゲーの最高峰と言ってもなんら過言ではないクオリティに仕上がっていました。 いくつかあるサクセスのストーリーの中でも特にファンキーなのが『独立リーグ アマゾネス編』 独立リーグの野球チーム・アマゾネスに所属する実力も人気もない主人公が婚約者・十六夜 瑠菜(いざよい るな)に「1年以内にプロになれたら結婚する」という条件を告げられ恋愛と野球、2つの夢を叶えるために奮闘するというストーリーです。 このちょっと高飛車な美少女、十六夜瑠菜と結婚するというのがこの「アマゾネス編」の最終目標。野球の腕も磨きつつ、瑠菜のご機嫌もとってどんどん好感度を上げていくという流れ。なので

    野球風恋愛シミュレーションゲーム『実況パワフルプロ野球2016』感想 - かんそうブログ
    primedesignworks
    primedesignworks 2016/05/01
    とりあえず辞書持って Simulation を引いてみるといい。
  • 銭湯で自分のメディアクリエイターを隠すのか隠さないのか - kansou

    俺は隠す。 それは大きいとか小さいとか剥けているとか被っているとかいう次元の低い理由ではなくて、単にメディアクリエイターを「人様に見せるようなものではない」と感じているから。 俺が未だに無修正の動画を好きになれない最大の理由も「他人のメディアクリエイターを見たくない」からで、男優のビンビンになったモザイクの無いメディアクリエイターを見るのは目が痛い。それどころか、他人のメディアクリエイターほど愛着の湧かない、これ以上の『汚物』は無いとさえ思っている。 反対に言えば、他人からすれば俺のメディアクリエイターなど股の下からウンコが常にぶら下がっているも同然で不快な思いをさせてしまう。それ故にいつも銭湯や温泉では常にタオルを腰に巻き、俺のメディアクリエイターが他人の目に触れないように細心の注意を払っている。だからこそ、隠そうとする素振りもなく自分のメディアクリエイターをむざむざと恥ずかしげもなく晒

    銭湯で自分のメディアクリエイターを隠すのか隠さないのか - kansou
  • 1