タグ

2023年1月9日のブックマーク (5件)

  • ファブレット端末はなぜ衰退したのか - はやぽんログ!

    どうも。今回は画面の大きいスマートフォンがなぜ近年少なくなりつつあるのか。簡単に考えてみることにした。 大画面のスマートフォンと言えば ファブレット端末が衰退した理由は何なのか 最後に。ファブレット難民に未来はあるのか 大画面のスマートフォンと言えば 画面の大きいスマートフォンと言えば、近年であれば折りたたみのスマートフォンが一般的になっている。昨年では多くのメーカーから登場しており、各社色々思考を凝らしたものを展開している。折りたたみのディスプレイが各所の技術展示などで盛り上がを見せるなど、技術投資も盛んだ。 折りたたみ端末は活況な存在だ 一方で通常のスマートフォンの形状で大型の画面を備えるものもある。これはフォーンとタブレットを合わせた造語となる「ファブレット」と呼ばれるものだ。現在は端末そのものの大型化、ベゼルレス化が進んだことでめっきり見なくなった。 かつてはASUS PadPho

    ファブレット端末はなぜ衰退したのか - はやぽんログ!
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/01/09
    読書用にZ Ultra出してきたけど、重さ・画面インチはPixel6とあまり変わりないのになんか使いやすかった。今買うならpaperwhiteのほうがいいと思うけど
  • IT社長「ここ数年、前職ではパソコンを触ったこともないですって人がITエンジニアを目指す傾向がある」→「まーまー人を選ぶ仕事です」

    代表取締役 岩元仁@株式会社ロックシステム @iwam_rock みなみなさまフォローよろしく。親戚のおっちゃんくらいの気持ちで誰でも話しかけてくだしあ。 残業ほぼゼロ ブラック企業をやっつけろ!がスローガンの開発会社ロックシステムの代表取締役です。2021年の1日の平均残業時間は……マイナス3分(!?)まーまー良い会社のはず。一緒に働く人募集! rocksystem.co.jp 代表取締役 岩元仁@株式会社ロックシステム @iwam_rock ここ数年「プログラミングの勉強をしていました」どころか「前職ではパソコンを触ったこともないです」って人がITエンジニアを目指す傾向がある気がする。 人材が集まっているといえば聞こえは良いが、まーまー人を選ぶとお伝えしておきますね。 2023-01-05 19:09:01

    IT社長「ここ数年、前職ではパソコンを触ったこともないですって人がITエンジニアを目指す傾向がある」→「まーまー人を選ぶ仕事です」
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/01/09
    前前職でバリバリのSEだった可能性もあるし(そういうことじゃない)
  • 【山手線渋谷駅大規模工事】1月9日まで絶対に来ない電車を延々と待ち続ける頭の悪い人達

    みやもか @E231_1 山手線外回り新宿駅の駅員さんホームに待っている乗客に呆れて15番線から発車する列車は1月9日の始発まであと34時間来ませんって放送するwwww 総武線待っている乗客は爆笑してた笑 #山手線 #山手線運休 pic.twitter.com/hJIj5XtnHS 2023-01-07 17:44:08 みやもか @E231_1 新宿駅山手線外回りの駅員さんの癖のあるアナウンス このホームからの電車は1も参りません。 次の列車は1月9日始発まで来ません。 34時間以上電車は参りません。 当駅15番線でお待ち頂いても何も参りません。 駅員さんお疲れ様です。 皆さん駅員さんの話は聞きましょう! #山手線 #山手線運休 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/IggeEb9uZb 2023-01-07 21:18:43

    【山手線渋谷駅大規模工事】1月9日まで絶対に来ない電車を延々と待ち続ける頭の悪い人達
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/01/09
    道路標識を認識して守れている人だけが石を投げなさい
  • ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験

    こんにちは、シナリオライターの各務都心(@toshinthepump)です。古今東西の傑作と呼ばれるゲームを、シナリオの面から掘り下げてみようという企画――「ゲームシナリオの解剖学」第27回は、『Outer Wilds』を取り上げる。今回はなるべくネタバレに配慮するが、先の展開を全く知らないで遊びたい方は注意していただきたい。 このゲームは一度クリア方法を知ってしまったらもう二度と初見の感動を味わえないため、他人の配信を巡ったり、ゲーム自体を買って送り付けたりする「Outer Wildsゾンビ」なる存在が続出している(らしい)。それだけ唯一無二の存在感のある作品であり、攻略もヒントも一切見ずに答えに行き着いたときの快感は凄まじいものがある。 では、いつも通り軽くストーリーを解説しておこう。 舞台は木の炉辺という小さな惑星から始まる。主人公はHearthianという種族の新米宇宙飛行士で、キ

    ゲームシナリオの解剖学from各務都心:第27回 『Outer Wilds』たった一度きりの永遠 ビデオゲームにおける最高のSF体験
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/01/09
    宇宙船の操縦と時間制限が難しくてなかなか進められん。このあたりだけでも難易度下げられたらなあ
  • 手が描けない絵師が理解できない

    自分の手を写真に撮って トレスするだけですやん ちょっと小さく細くするか 太くごつくするかだろ

    手が描けない絵師が理解できない
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2023/01/09
    知ってた?自分の手は取り外して固定できないんですよ