タグ

2006年11月19日のブックマーク (4件)

  • 電源を入れてください~都市ノォト~ 公立美術館のランキング

  • 電源を入れてください~都市ノォト~ もののけ姫小論

    『死ねよやーっ!』 「どういう意味だ!?」 『死ねってことよぉー!!』 1997年,宮崎駿は少年少女に『生きろ』と語りかけた。 富野御大はそれに対する形で『頼まれなくても、生きてやる』とブレンパワードのキャッチで語りかけた。 もののけ姫は,僕の心に何も残さなかったが,しかしブレンは未だに強烈な印象として焼き付いている。 この差は何か。あるいは当時から10年近く経て生じた2006年に於ける両者の差とは。 「当の覚悟が出来ていれば、親殺しだって出来る。キレてやるんじゃない、逆上しなくたって正義の確信があり、信念を通そうという確固たるものがあれば、出来るもんだッ」 という台詞に当時の僕は夢中になった。心がすさぶと未だに口ずさんだりするのだから,やはり御大からは相当影響を受けていると言えるだろう。(ブレンの内容はほとんど覚えていない) 結局の所,映像で視聴者に語りかける作品は,映像をシークエンス

  • コードギアス 7話 - トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)

    噂通り、デスノートに似てるねえ。ルルーシュの動揺ぶりが良かった。そのへんのルルーシュの「ぬるさ」を学園ものパートがいい感じで支えてる気がして、学園ものパートは一般的なティーンがこのアニメに入りやすくするためのものだけじゃなくて、ルルがギアスという能力を持ちながら、一介のただの学生的な「ぬるさ」も持ち合わせてるという部分も補足するためのものとして作用してるのが良かった。戦闘中にルルがテロ組織にケータイで指示を出すんだけど、学校の同級生からの着信も入ってくるっていう、そういうときは別のケータイにしとけよ、って思ったけど、そんな詰めの甘さは悪くないとは思った。 今回で個人対組織では無理だと判断したのか、ルルは今後、組織には組織で対抗するしかない、みたいな方向にいくようだけど、やってみて結局、自分がやってることはブリタニアと同じじゃないか! とか、そんな展開になるといいな。 コードギアス 反逆のル

    コードギアス 7話 - トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)
  • これでいいのか! テレビの自殺報道規定 - ライブドアニュース

    いじめによる自殺や「自殺予告」が相次ぐなか、マスコミの自殺報道のあり方に疑問の声が上がっている。自殺報道がかえって自殺の連鎖反応(群発自殺)を呼ぶのではないかというのだ。は、「群発自殺」を防ぐための報道のガイドラインを示しているが、実際の報道はこれを逸脱している例が少なくない。 WHOは2000年に、「自殺を防ぐために マスコミへの手引き(PREVENTING SUICIDE A RESOURCE FOR MEDIA PROFESSIONALS)」と題された、群発自殺を防ぐための報道のガイドラインをまとめている。それによれば、実際に起きた自殺についての新聞・テレビの報道が自殺の増加と十分に結びつくことを示唆する十分な証拠がある、という。 「写真や遺書を公表しない」は原則だ   さらにWHOは自殺報道について次の原則を挙げている。 ●写真や遺書を公表しない ●自殺の方法について詳細に報道しな

    これでいいのか! テレビの自殺報道規定 - ライブドアニュース