タグ

2010年3月15日のブックマーク (3件)

  • 久し振りにF91を見た - 忘却界抄:新館

    先日ガンダムUCの第1話を見て、なんかモヤモヤとしてしまい、ガンダムF91のBDを引っ張り出してきて見た。いやーやっぱり私は富野節のほうが好きなんだわ。 たぶん出来がいいのはガンダムUCだと思うし、話もすっきりしてるし演出も洗練されてるし作画も安定しているだろう。ガンダムF91ってのはテレビシリーズをダイジェストにしたような出来で、ぱっと見てなんのことやらわからんつなぎになっているし、それ以降オリジナルのガンダム映画が作られなかったことからしても失敗作と言っていいだろう。客入りも逆襲のシャアよりだいぶ減らしてたはずだ。 が、それでも魅力的なんだよねー。ガンダムらしいガンダムというか、戦争に巻き込まれて逃げ惑う少年たちとか宇宙移民の独立戦争と選民主義とか御姫様とか親子の葛藤とかガンダムの基要素が全部入っていて、一方美形キャラたちがエキセントリックなことを言いながらみんなガンダムに乗って戦う

    久し振りにF91を見た - 忘却界抄:新館
    prisoner022
    prisoner022 2010/03/15
    "This is only the beginning" って字幕が最後に表示されるんだが、「これはまだ始まりにすぎない」だと思ってたけど昔だれかに聞いたら「これは始まりだけ=後は映像化しない」って意味だよと言われてずっこけた
  • 『機動戦士ガンダム』の家族論2/3 - ひびのたわごと

    前回の続き。 話題は題の家族論へ。 ニュータイプから家族へ 諏訪 ガンダムの物語上の大きな要素に、「ニュータイプ」というのがありますよね。それを富野さんはいま、家族の問題として考えておられるようなんですが、これもやはり外的な制約から生まれたものなんですか。 富野 ニュータイプというのは、あるものを見て、その物語のあらゆる意味性を理解できる存在、確信しうる存在であり、一瞬にして他者とわかりあえる存在でもある、そんなイメージなんですけど、なぜこういうものが必要であったかというと、やはりスポンサーの要求が絡んでくるわけです。つまり、番組を見る子どもの年齢に合わせて、ローティーンの子が大きなロボット(モビルスーツ)のなかに入って操縦しなければならないというのが、商業主義の基設定なんです。だけど、まともに考えたら、そんなことが現実にあり得るはずがない。そこで考えたのが、ニュータイプなんです。さっ

    prisoner022
    prisoner022 2010/03/15
    自分を支えてくれる足場というか、フィールドが見えない人間に、いったい何ができるのかということなんです。さらに言えば、他者とつながらないところでは個は個でしかないわけですから、いてもいなくてもいいんです
  • 【政治家】ほど楽しいゲームはない<ガンダムオンラインゲームのアイデアメモ>

    富野全滅ゲームに続く、妄想ゲーム第二弾。 今回は富野ゲームではなく、ガンダムゲームガンダムのオンラインゲームネタです。 「あー、自分がパイロットになって、モビルスーツに乗って、複数人で戦うような?」 そうね。確かにそういうのもいいね。でも、ガンダムの世界にはモビルスーツ乗りしかいないわけじゃないよね。 君もアデナウアー・パラヤみたいになって、アクシズ譲渡してみない? もう何年も前のことになりますが、友人にオンラインゲームに誘われたことがあります。 どんなゲームかは忘れてしまいましたが、時間と労力とある程度のお金をかけて、きっちりコミットしないといけないタイプのゲームだったと思います。覚えないといけないルールやノウハウや専門用語も色々とあるようなね。 私はゲームは好きだけど、大人になってめっきりプレイする時間とエネルギーがなくなっていたので、申し訳ないけど充分にプレイできそうにないなあ、と

    prisoner022
    prisoner022 2010/03/15
    これは黒い…(笑)。みんな「リアルな戦争」が好きらしいから、もちろん【兵士】になるんだよね?ね?(笑)