最善の研究手法を求めて 松本 思い出すのは2005年当時のBonanzaが出てきた頃のことですね。Bonanzaはそれまでの将棋ソフトとは全然違う手法で開発されて、突然彗星のように現れ、ブレイクスルーになりました。 (2007年、渡辺竜王と対戦したBonanza、上に乗せられているのは扇風機) 松本 ただしBonanza以前の、精巧に職人技で調整されたようなコンピュータ将棋ソフトだって決して弱くはなかった。むしろその強さはプロ棋士に迫ろうかという勢いでした。それらのソフトはしばらく競り合う期間があって面白かったです。Bonanza以来の流れを組む現在の型と、新興のディープラーニング(DL)系が拮抗している現在の状況もまたしかりですね。 渡辺 これ(DL系のdlshogi)道中は、従来のソフトと全然違うことを言うんですか? 杉村 同じようなことを言うことも多いです。(従来のソフトも)元から強
