タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

economic_policyと高橋是清に関するprisoneronthewaterのブックマーク (2)

  • 【民主党政権下の日本】ケインズより先に恐慌脱出 年末に「是清自伝」のすすめ - 政治・社会 - ZAKZAK

    年末年始はまとまって時間がとれる貴重な休みだ。何かとせわしくテレビもいろいろな番組を提供するが、じっくりと読書をするのもいい。おすすめは、『高橋是清自伝(上・下)』(中公文庫)と『随想録』(中公クラシックス)だ。  まず断っておくが、私は高橋是清と同姓であるが、縁戚関係はない。是清の研究はいろいろな人で行われており、その子孫に洋一という実在人物がいる。そこで、私は何回か是清研究者から照会を受けたことがある。  また、是清の大恐慌における経済政策は世界的にみても顕著であったので、海外でもよく研究されている。現在のFRB(連邦準備制度理事会)議長のバーナンキ氏もプリンストン大教授時代に是清の経済政策を高く評価していた。  私がプリンストン大にいたとき、バーナンキ氏はひょんなことから私が是清の親戚と誤解していた。もちろんその誤解は解いた。  いずれにしても、是清の自伝と随想録は面白いだ。是清の

  • リチャード・J・スメサースト『高橋是清 日本のケインズ-その生涯と思想』を読む(その2)

    (その1)では、高橋是清という人格の形成過程を明らかにすること、公職についた高橋がどのような形で独特の思想を育むに至ったのか、大恐慌時の財政金融政策をどう評価するか、そして高橋の政策が軍国主義の台頭に与えた役割、という著者が明示する4つの大きな論点のうちの前半2つの点について簡単にまとめてみた。その2では残りの2つの点のうち、大恐慌時の財政金融政策について感想を交えつつ敷衍してみよう。 3.大恐慌時の財政金融政策の評価(1)国際環境から見た昭和恐慌の特徴 まず著者の議論に耳を傾ける前に、昭和恐慌の特徴を国際的な相違に留意しながら見ていこう(伊藤正直(2010)『なぜ金融危機はくり返すのか』旬報社、中村隆英(1993)『日経済-その成長と構造<第3版>』東京大学出版会、長幸男(2001)『昭和恐慌-日ファシズム前夜』岩波書店、等を参照)。 ①長期停滞の後で生じた恐慌一つ目の特徴は、昭和恐

    リチャード・J・スメサースト『高橋是清 日本のケインズ-その生涯と思想』を読む(その2)
  • 1