2018年3月22日のブックマーク (2件)

  • 「ここまで来たか!」モチーフいろいろ『特撮シリーズ』、ついに異色のヒーローが爆誕

    いつの時代も子どもたちの心をわしづかみにする、『特撮ヒーロー』。 日曜日の朝、子どもと一緒にTVに夢中になってしまうパパやママも多いのではないでしょうか。 恐竜や忍者、電車に、はたまた星座まで…『特撮ヒーロー』のモチーフは実にバリエーション豊か。そしてついに、『こんなモノ』がモチーフになった、斬新すぎるヒーローが誕生!

    「ここまで来たか!」モチーフいろいろ『特撮シリーズ』、ついに異色のヒーローが爆誕
    privates
    privates 2018/03/22
    PR記事っすね。これで感動するなら、まず 非公認戦隊アキバレンジャー を見て来なさい。
  • 90年代に1兆5000億円超えてたアメリカの音楽産業

    90年代後期2億4000万人だったアメリカの人口は今は3億2000万人に増加している しかし最盛期1兆5000億円だったアメリカ音楽市場は一時期6000億円まで下がってしまった このままでは音楽市場は終わってしまうといわれていた それが2010年ごろから普及し始めたサブスクリプションで市場は8000億円くらいまで戻していると持ちあげられている それで違法音楽に打ち勝ちましたというストーリーで話をしたがる評論を多く見かけるようになった でも人口の増加(1.3倍)と物価の上昇(1.51倍)から来であれば3兆円近くになっていたであろう市場が8000億円まで戻っただけの話だ それを違法行為に打ち勝ちましたというのは、大げさすぎる勝利宣言だと思う 同様に日音楽産業は全盛期の90年代に6500億円がピークだがいまじゃ3000億円だ 人口はアメリカと違い下がり続け、デフレなのにアメリカより下落が

    90年代に1兆5000億円超えてたアメリカの音楽産業
    privates
    privates 2018/03/22
    日本ではTSUTAYAとかの貸しCD屋に20〜30枚くらい同じアルバムが置いてあった。今はダウンロード元が一つあれば良い。単純比較は出来ない。更に音楽の衰退に拍車を掛けたのはJASRACの「利権」主張。戻りたいね〜昔に。