2022年8月28日のブックマーク (2件)

  • 電気自動車の未来を変えるかもしれない新型モーターを17歳の少年が発明 : カラパイア

    アメリカの高校生、17歳の少年がが考案した新型モーターが電気自動車の未来を変えるかもしれないと期待されている。 従来の電気自動車のモーターには、高価で環境への負荷も高いレアアースで作られた磁石が使われている。だが、ロバート・サンソンくんは、そうしたレアアースを必要としない持続可能なモーターを発明したのだ。 1年にわたる試行錯誤を経て開発された新型モーターは、高校生を対象とする国際的な科学技術コンテスト「リジェネロン国際科学技術フェア(ISEF)」で見事に最優秀賞を授賞し、賞金75000ドル(約1000万円)が送られた。 専門家から「次の大発明になる可能性がある」と高く評価される革新的なモーターだ。。

    電気自動車の未来を変えるかもしれない新型モーターを17歳の少年が発明 : カラパイア
    privates
    privates 2022/08/28
    応援したいね。コンテストは、特許が蔑ろになるのが欠点。スポンサーは何処を見てるのか?宝の山なのに。
  • 一条工務店をやめた理由3つ【心当たりがあれば要注意】

    カツオ こんにちは! カツオです。 この記事では、僕が一条工務店をやめた理由をお話しします。 僕は、2021年に三井ホームで家を建てました。 でも実は、注文住宅を検討し始めたばかりの頃は、一条工務店で建てたいと思っていました。 むしろ「一条で建てるために、僕は生まれてきた」と思ったくらいですw それくらい、一条工務店に惚れこんでいました。 新垣結衣にするか、長澤まさみにするか、一条工務店にするか。 そのくらいのレベル感。 それなのに、なぜやめてしまったのか? 実は、いくつかターニングポイントとなる“きっかけ”がありました。 この記事では、僕の体験談をお話しするとともに、一条工務店の問題を解説します。 ただし、これはあくまでカツオの体験談。 一条工務店のことを、一概に悪く言うつもりはありません。 とても良いハウスメーカーです。 この記事を読んで、 「それ、うちも言われた!」 「言われてみれば

    privates
    privates 2022/08/28