タグ

2020年12月17日のブックマーク (4件)

  • 「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)

    ※ 論は12月9日に開催されたゲンロンカフェのトークイベント「伊藤剛×斎藤環×さやわか 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢」で述べたいくつかの論点の備忘録として書かれた。ネタバレについては一切配慮をしていないので、原作未読・アニメ未見の方には注意を促しておく。 「鬼滅の刃」のわかりやすさ 「鬼滅の刃」(以下「鬼滅」)が空前のブームを巻き起こしている。アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は公開三日目にして興行収入48億円という空前の記録を樹立し、12月12日までの興行収入が299億2千万円、観客動員数が2152万人に達した。国内興収記録歴代1位の「千と千尋の神隠し」を抜くのももはや時間の問題であろう。原作漫画はさきごろ最終巻となる23巻が発売されて全巻の売り上げが1億2000万部を越え、11月30日発表の「オリコン年間コミックランキング 2020 単巻別」では、史上初の「1位~22位独占」

    「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)
  • 引っかからないと思っていたマルチ商法に巻き込まれた件

    マルチ商法。耳なじみの良い言い方をして最近ではネットワークビジネスなんて言うらしい。合法だけれど聞いてあまり気分の良いものではない。 私はどんなメーカーが「それ」に当たるか知っていたし、中学高校の消費者の授業でもやった。 大学時代、社会人になっても周りにそんな人はいなかったし、近づこうとも思わなかった。 だからいざ勧誘される状況になった時、断ることができなかった。 私は絶対にマルチ商法には巻き込まれないと思っていたのに。 ■はじめに 自分が趣味きっかけで付き合った友達がマルチ商法の関係者だったら。もしも巻き込まれてしまったら。相手がどんな手を使って断りにくくしてくるのか。優柔不断で情が出てしまうタイプの人間がどうやって縁を切ったのか。 自分と同じような人が今後生まれないように、巻き込まれて当はやめたいなってちょっとでも思っている人のふんぎりがつくようにここに書くことにした。2020年も終

    引っかからないと思っていたマルチ商法に巻き込まれた件
  • 習近平、いよいよ日本に「踏み絵」を迫る…! “米中戦争”のウラで起きている「ヤバすぎる現実」(福島 香織) @moneygendai

    中国「新しい輸出管理法」、その当の狙い 中国の新しい輸出管理法が12月から施行された。 これは中国にとって、米国の対中貿易制裁への一つの対抗手段という見方が一般的だ。おそらくこの法律によって、グローバルな貿易障壁はさらに厳しくなる一方、RCEPという中国主導の新たな自由貿易の枠組みができつつある中で、こうした法律が恣意的に運用される懸念も出てきている。 この法律の中身については、すでに安全保障情報センターのHPで翻訳されてネットで流布されているので細かくは説明しない。 建前上の目的は「国の安全と利益を守り、大量破壊兵器の拡散防止などの国際義務を履行し、輸出管理を強化・規範化するため」であり、軍民両用(デュアルユース)品目、軍用品、原子力関連及びその他の国の安全と利益を保護し、拡散防止等の国際義務の履行に関わる貨物、技術、サービス等の品目を対象としている。 中国企業の中には、北朝鮮やイラン

    習近平、いよいよ日本に「踏み絵」を迫る…! “米中戦争”のウラで起きている「ヤバすぎる現実」(福島 香織) @moneygendai
    prize9
    prize9 2020/12/17
    一企業に「数年後の日本の安全保障を考えろ」など無責任な政治思考だ。戦略は政治家と官僚が考えるべき。
  • 大学ミスコンは今:「ミスコンがしんどい」学生の訴え 学問の場で開くべきなのか | 毎日新聞

    美しさを競い合い、華やかなイベントとして続いてきた大学ミスコン。しかし、その存在に疑問を感じている学生たちがいる。長らく「学生の活動」として関与をしてこなかった大学の中にも動きが起きている。ミスコンは、どこへ向かうのだろうか。【五味香織、藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】 「参加したくない学生も巻き込まれている」 一つの声明が2020年10月下旬、インターネット上で公開された。「私たちはしんどさを感じ、コンテストがなくなって欲しいと思っています」 公表したのは、首都圏の学生で作る「ミスコン&ミスターコンを考える会」。大学のミスコン、ミスターコン全般に抗議し、東大のコンテストを主催する東京大学広告研究会や大学側に対し、開催中止を求めた。 考える会は2019年に設立され、メンバーは全員女性。これまで大学のコンテストの開催に反対し、ビラの配布やツイッターでの発信などを続けてきた。 東大2年の

    大学ミスコンは今:「ミスコンがしんどい」学生の訴え 学問の場で開くべきなのか | 毎日新聞
    prize9
    prize9 2020/12/17