2022年11月13日のブックマーク (5件)

  • 離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう

    が昨日、気持ちを伝えたいと言い、言われた言葉。 結婚して一緒に生活し、僕の以下の点がどうしても受け入れられないと。 ・言葉によく「お」を付けること。例えば、お手洗い、お気をつけて、お箸、お皿、など。はトイレ、気をつけて、などと言う。言われて初めて気づいたが。 ・事の時、箸で口まで運ぶ時に手を添えたり、事中に会話をする時に手で口を隠す動作が男のくせに女子力が高く、受け入れられない。交際中もそうだったが、外でだけだと思っていたらしい。 ・関西人なのに関西弁を喋らない。 今後も受け入れられなくて悩むから、そうなるなら離婚も視野に入れたほうがいいのかなと相談された。 もうこの手の話は何度目か。 結婚して分かったが、曰く自分の基的な性格として、ずっと色々悩んでいるらしい。僕との結婚に限らず、実家にいた時もこうだと。 大体、交際期間中に分かったはずなのになぜ今言い出す。細かいことだと僕は思

    離婚すべきかと相談する妻にどう対応しよう
    prjpn
    prjpn 2022/11/13
    何か弱みでも握られてるのかしら?
  • めんつゆとかだしつゆとかドバドバ使ってる女

    圧倒的に向上心がないんだなと思ってしまう。 完全に偏見だけど。 出汁なんて一瞬でとれるやん。なぜそこを省いてしまうのか。 しかし圧倒的に料理のレベルを上に振り切ってるのもまた女性。 管理栄養士に女性が多いこともそれを証明している。 結論:女性の料理は二極化がひどい。 https://imgur.com/a/C8JUQRN https://imgur.com/a/OT6c136

    めんつゆとかだしつゆとかドバドバ使ってる女
    prjpn
    prjpn 2022/11/13
    人間ってやつは、ボタン一つ押すのも面倒になる生き物なんだよ。
  • 社会が高度化したため『まともな人間』のハードルがどんどん上がっていって仕事の内容も難しくなっていているのが辛い

    あんちゃん @monosoi_akarusa まともな人間のハードルがどんどん上がっているのを感じる。社会が高度化し過ぎて、昔なら電卓をパチパチ叩いて電話番とご用聞きしてた様な人にやってもらう仕事がない。 2022-11-10 12:34:15 あんちゃん @monosoi_akarusa そういう仕事自体が無くなった訳ではないけど、システムがやったり外注したりで、人がやる10分の1とかでできる様になってしまったので、人にやらせは選択肢が無くなった。誰も200円相当のサービスに2万円払えない 2022-11-10 12:39:02

    社会が高度化したため『まともな人間』のハードルがどんどん上がっていって仕事の内容も難しくなっていているのが辛い
    prjpn
    prjpn 2022/11/13
    追いついたところで給与上がらない刑が待ってるので更に地獄。人間は上がり続けることでしか高揚を感じ続けられない生き物なので、コスパ重視や損失回避が顕著になり出生率も下がる負のスパイラルは続く。
  • 日本人は今の貿易赤字がいかに深刻かを知らない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は今の貿易赤字がいかに深刻かを知らない
    prjpn
    prjpn 2022/11/13
    このオッサンは大嫌いだが、今回の言ってることは大筋で納得感がある。日本は内需云々言われるが結局輸出が弱まると円安に歯止めがかからず本当に終わる。
  • https://twitter.com/koike_akira/status/1591696006424547328

    https://twitter.com/koike_akira/status/1591696006424547328
    prjpn
    prjpn 2022/11/13
    結果として謝ったから少しだけマシだが、政治家は自分が正義だと思い込む人間が多く弁も立つという性質があるので基本的には信用してはいけない部類の人。常に批判する姿勢でいなければならない。