2020年11月29日のブックマーク (14件)

  • 「占いサイト」や「占いアプリ」に注意 国民生活センター | IT・ネット | NHKニュース

    インターネットの「占いサイト」や「占いアプリ」に関する消費者からのトラブルの相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと全国の消費生活センターなどに寄せられた占いサイトなどに関する相談はことし4月から10月までで1016件となっていて、去年より速いペースで増えているということです。 具体的には▼スマートフォンで「無料鑑定」という広告を見て登録したものの、無料分を過ぎてからもやり取りが続き、やめようとするとすべてが無駄になるなどと引きとめられて、合わせて300万円を支払ったケースや▼「必ず宝くじが当たる」などとして1通あたり1500円かかるメッセージで特定のことばをひと文字ずつ送信するよう指示されたケースなどのほか、▼無料の占いサイトに登録した直後から迷惑メールが大量に届くようになったという相談もあったということです。 国民生活センターは、

    「占いサイト」や「占いアプリ」に注意 国民生活センター | IT・ネット | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “スマートフォンで「無料鑑定」という広告を見て登録したものの、無料分を過ぎてからもやり取りが続き、やめようとするとすべてが無駄になるなどと引きとめられて、合わせて300万円を支払ったケース” 詐欺やん
  • データ中継衛星を搭載 H2Aロケット43号機 29日午後打ち上げへ | NHKニュース

    地球を観測した人工衛星のデータや画像を高速通信で地上に中継することができる「データ中継衛星」を搭載したH2Aロケットの43号機が29日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。 打ち上げられる「データ中継衛星」は、地球を観測した人工衛星のデータや画像を高速通信で地上の基地局に中継するほか、内閣衛星情報センターの情報収集衛星のデータも中継します。 鹿児島県の種子島宇宙センターでは29日未明、衛星を搭載したH2Aロケット43号機が発射場に据え付けられ、午後4時25分に打ち上げられる計画です。 「データ中継衛星」を使うと地球観測衛星がデータを送ることができる時間が9倍程度延びて、1日に平均およそ9時間送信することができるようになるほか、最新の光通信によってこれまでのデータ中継衛星よりもおよそ7倍の高速通信が可能になるということです。 発射場がある南種子町は、新型コロナウイルスの影響

    データ中継衛星を搭載 H2Aロケット43号機 29日午後打ち上げへ | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “H2Aロケットの43号機が29日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。” ロケットの打ち上げも一度見に行きたいな。
  • 新型コロナ対策「勝負の3週間」最初の日曜日 都内の観光地は… | NHKニュース

    政府が「勝負の3週間」として新型コロナウイルスの感染拡大の対策を呼びかけてから最初の日曜日の29日、都内の観光地では近場で楽しむ家族連れの姿が多く見られました。 感染予防のため、入り口では検温や消毒が行われているほか、エレベータの乗車人数が制限され空気清浄機も設置されています。 また、展望台では換気設備の機能が以前の2倍に強化されおよそ20分で室内の空気がすべて入れ替えられています。 例年、この時期は海外や全国各地からの観光客でにぎわいますが、29日は都内など近くから訪れる人の姿が目立ちました。 埼玉県から友人と訪れた80代の女性は「スカイツリーがこんなにすいているとは思わなかった。ことしはほとんど旅行にいけずストレスがたまっていたので感染対策をしっかりとしたうえで近場ならと思って来ました」と話していました。 また、家族で訪れた都内の46歳の男性は「消毒や検温など感染対策がしっかりとされて

    新型コロナ対策「勝負の3週間」最初の日曜日 都内の観光地は… | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    東京スカイツリーは妙な液体の空間噴霧はしていないのかな。
  • 地域共通クーポン詐取容疑で逮捕 500万円分宿泊無断キャンセル | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    観光需要の喚起策「Go Toトラベル」を利用したように装い、宿泊を無断でキャンセルして利用者に発行される「地域共通クーポン」をだまし取ったとして、30歳の男が警視庁に逮捕されました。同じ手口による不正受給と疑われるケースは全国で相次いでいて、検挙されたのは初めてです。 逮捕されたのは、神奈川県藤沢市の職業不詳、相田卓也容疑者(30)です。 警視庁によりますと、10月上旬、「Go Toトラベル」を利用したように装い、宿泊を無断でキャンセルして利用者に発行される「地域共通クーポン」、およそ54万円分をだまし取ったとして電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 「地域共通クーポン」のうち、電子クーポンは宿泊当日の午後3時以降ならチェックインしなくてもスマートフォンで予約番号などを入力すれば受け取れる仕組みで、相田容疑者は偽名などを使って都内の4つのホテルでおよそ500万円分の宿泊を予約し、電子

    地域共通クーポン詐取容疑で逮捕 500万円分宿泊無断キャンセル | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “観光需要の喚起策「Go Toトラベル」を利用したように装い、宿泊を無断でキャンセルして利用者に発行される「地域共通クーポン」をだまし取ったとして、30歳の男が警視庁に逮捕されました。” いいぞがんばれ警察
  • 火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 | 気象 | NHKニュース

    流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、29日午前1時半すぎに、西日を中心に広い範囲で、観測されました。専門家は「最後の燃え上がるような明るさは、満月級だったと見られる」と分析しています。 29日午前1時34分ころ、流れ星の中でも特に明るく輝く火球が、西日を中心に広い範囲で観測されました。 三重県や愛知県などに設置されているNHKのカメラには、南の空に火球があらわれ、数秒間、落下した後にひときわ明るさを増して輝き、一瞬、空全体が明るく照らし出されている様子が映っていました。 インターネットのSNSでも火球を見たという投稿が相次ぎ、目撃情報は東海から近畿、それに四国など広い範囲に及びました。 火球に詳しい神奈川県にある平塚市博物館の学芸員の藤井大地さんは、「火球は比較的、速度が速く、最後の燃え上がるような明るさは、満月級だったと見られる。複数の位置から観測した映像を分析すれば、軌道を割り出し

    火球「最後の燃え上がる明るさ満月級か」専門家 目撃は広範囲 | 気象 | NHKニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    一度でいいから肉眼で火球と呼べるようなすごいのを見てみたい。流星群は見にいったことある。
  • 「パ・リーグ」が「セ・リーグ」より強くなった理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    シリーズを制し、抑え投手の森唯斗投手(手前)に抱きついて喜ぶソフトバンク捕手の甲斐拓也ら=25日、福岡ペイペイドーム(写真:時事) 今年の日シリーズもパ・リーグ優勝チームである福岡ソフトバンクホークスの圧勝に終わった。ソフトバンクは4連覇。その強さが際立っているが、それとともにセ・リーグの劣勢が際立っている。 「腰が重い」プロ野球界、コロナで変化したワケ ここ10年の日シリーズでは、2012年の巨人を除き、すべてパ・リーグのチームが制している。10年の通算成績は、パ・リーグの38勝17敗1分、ここ3年に限定すればパの12勝1敗1分である。 セ・パ両リーグの選手が、公式戦で対戦する「交流戦」は、2005年から始まった。今年は中止となったが、2019年までの15年間で、14回パの勝ち越しに終わっている。通算ではパの1098勝966敗である。 もはや「パ・リーグはセ・リーグよりも強い」が

    「パ・リーグ」が「セ・リーグ」より強くなった理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “10年の通算成績は、パ・リーグの38勝17敗1分、ここ3年に限定すればパの12勝1敗1分である。” 圧倒的じゃないか,わが軍は
  • 映画に登場した、最高の米国大統領6選(MEN’S CLUB) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/11/29
    記事内で紹介されている映画の中でちゃんと見たのは「エアフォースワン」と「ディープインパクト」くらいだ。
  • 那覇空港の滑走路近く 浅瀬に巨大な死骸 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/11/29
    “那覇空港の第1滑走路と第2滑走路をつなぐ連絡誘導路北側の浅瀬で、体長約12メートルのマッコウクジラが死んで漂着しているのが見つかった。” どこかの砂浜に埋めて骨格標本にするのかな。
  • バーニー・サンダースがバイデンに叱咤「立つんだジョー、労働者の味方に!」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    ジョー・バイデンとバーニー・サンダース。米国大統領選の民主党候補者討論会にて(2020年2月7日)Photo: Joe Raedle / Getty Images アメリカで2021年1月より始動するジョー・バイデン政権が、民主党内の左派とどう関係を築いていくのかに注目が集まっている。その左派の筆頭、バーニー・サンダース上院議員が、英「ガーディアン」紙に自ら寄稿。民主党内左派のマニフェストとも言える意見記事を全訳でお届けする。 【写真ギャラリー】全裸で闘え! 世界の「ヌード抗議デモ」 アメリカ大統領選の現時点での開票結果が示すとおり、8000万人近いアメリカ人がジョー・バイデンに投票した。ドナルド・トランプの独裁的な頑迷に対して突きつけられたこの投票結果に、世界はみな安堵のため息をつけるだろう。 だが、この選挙結果からは、心配の種となるべきことも明らかになった。トランプは2016年の大統領

    バーニー・サンダースがバイデンに叱咤「立つんだジョー、労働者の味方に!」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “民主党がこうした強力な組織に立ち向かい…戦う姿勢を示せなければ、2024年にまた別の右翼の独裁者が選出される地ならしをすることになるだろう。そしてその大統領は、トランプよりひどいという可能性すらある”
  • JR東海、改良型リニアL0系お披露目 時速500キロで走行試験 - TRAICY(トライシー)

    JR東海は10月19日、山梨リニア実験線で8月から走行試験を行っている改良型L0系の報道関係者向け試乗会を実施した。 JR東海の超電導リニアの技術開発は1990年に開始。同年11月に山梨リニア実験線が着工され、1997年から先行区間18.4キロで走行試験を開始した。従来型L0系の走行試験は2013年8月から始まり、2017年2月には営業線に必要な技術開発が完了している。 その後JR東海は、当初2016年度末までとしていた技術開発基計画について、保守効率化や快適性向上を図るため、計画期間を2022年度末までに変更。リニア中央新幹線の営業車両の仕様策定に向けた改良型試験車の製作を2018年12月に発表し、今年3月に先頭車と中間車各1両が完成した。 改良型L0系の先頭車は日立製作所、中間車は日車輌製造が製作。座席を従来型から大きく変更し、比較試験のため先頭車と中間車で異なる内装デザインを採用

    JR東海、改良型リニアL0系お披露目 時速500キロで走行試験 - TRAICY(トライシー)
    prna79
    prna79 2020/11/29
    リニアL0系950番台。2枚目の写真。この座席は方向転換できる?
  • リニア中央新幹線の乗り心地は「浮く」のか「沈む」のか?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/11/29
    900番代の座席は今の新幹線と変化がなくてパッとしなかったけど,950番代の座席はかっこよくて乗ってみたいと思った。
  • 眞子さま「強行入籍」のシナリオ 皇籍離脱の可能性、一時金の使い道(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    prna79
    prna79 2020/11/29
    「結婚に際し、皇室会議を経る必要があるのは男性皇族だけで、女性皇族はその必要がありません。法的には、眞子内親王殿下と小室さんの合意のみで結婚は可能で、秋篠宮殿下も宮内庁も止められません…」
  • 何が正解なの? コロナ対策 ~感染制御の専門家に聞く~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの猛威が続いています。1日の感染者数が全国で2000人を超える日もあり、第3波の襲来とも言われています。 これからどうなるのか。不安の声がある中、どのように行動すればいいのか、戸惑う人も多いと思われます。そこで、感染制御の専門家で、明快な解説で知られる順天堂大学大学院教授の堀賢先生に、私たちができる対策について伺いました。(聞き手・文 医師・海原純子) ――11月の第2週以降、感染者の急増に伴い、世の中の緊迫感が急に高まったように感じます。それまでは、春頃と比べて、かなり緩いなという雰囲気でした。 春頃は、非常に強い緊張感が、社会全体を覆っていました。そこには、五つの要因があったと思います。 一つは、新型コロナウイルスが全く未知のウイルスであったということ。二つ目は、PCRの検査体制も十分とはいえなかったこと。当時は1日300検体くらいしかできなかったですね。 三つ目は

    何が正解なの? コロナ対策 ~感染制御の専門家に聞く~(時事通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “ウイルスは粒子ですから、意思を持っているわけではなく、冬になったことをウイルス自身が察知して、感染力を強くするわけではありません。ただ、ウイルスを運ぶ水滴の状態が変化して、感染力に変化を及ぼす…”
  • 第3波「見えにくい」クラスター、感染拡大か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの「第3波」の感染拡大要因に、「見えにくい」クラスター(感染者集団)の存在が指摘されている。無症状や軽症の感染者が検査前に水面下で感染を広げ、職場や大学、外国人コミュニティーなどの多様なクラスターを生み出している可能性がある。専門家は市中感染の蔓延(まんえん)期に差し掛かっているとみており、接触機会の削減を求めている。 【イラスト解説】新型コロナ感染かな?と思ったら 「潜在的なクラスターの存在が想定され、感染者の検知が難しい、見えにくいクラスターが感染拡大の一因となっていることが考えられる」。厚生労働省に新型コロナ対策を助言する専門家組織は24日、こうした分析結果を示した。 「見えにくい」クラスターとは何なのか。同組織メンバーで東邦大の舘田一博教授(感染症学)は「症状がほとんどない若い人たちの間で広がっているのではないか。彼らがウイルスを持ったまま動き回り、例えば高齢者が

    第3波「見えにくい」クラスター、感染拡大か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/11/29
    “大都市圏の繁華街が感染の中心だった第2波に対し、第3波はクラスターが多様化…保健所の追跡調査が不十分になり、経路不明の感染者やクラスター以外の散発例が増えたことが感染抑制を困難にしているとみられる”