2020年12月25日のブックマーク (3件)

  • 菅首相の発言はなぜ心に響かないか 外国首相との決定的違い

    臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、菅義偉首相のコロナ対策について。 * * * クリスマスには華やかな芸能人の話題を!と思ったものの、この1週間、テレビの情報番組やニュースで画面に映し出されていたのは、コロナの感染拡大による医療崩壊の危機を訴える医療関係者たちの深刻な顔。そして「Go Toトラベル」全国一斉停止を発表した直後、高齢者8人でステーキ会していた事に対し、反省の言葉を口にする暗い顔の菅首相だ。 暗い顔といっては首相に失礼だったか。いつもよりわずかに冴えない表情といった方が正しいだろう。「いつもより」と言えるほど、会見でも他の場面でも首相の口調や表情はほとんど変わらない。だが、この変わらないところが菅首相の特徴でもある。 安倍政権の官房長官時代

    菅首相の発言はなぜ心に響かないか 外国首相との決定的違い
    prna79
    prna79 2020/12/25
    国民を心酔させる演説の名人ってちょび髭のあいつのことかな。
  • 女子高校生の自由研究が数学コンクールで優秀賞「コロナ対策何もしなかったら感染者数は何人?」を計算(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    「感染対策を何もしていなかったら…」そんな疑問を探った名古屋市の女子高校生の自由研究が、数学のコンクールで優秀賞を受賞しました。 椙山女学園高校1年生の西川結葉(にしかわ・ゆいは)さんは、対策をしなかったらどれだけ感染者が増えるのか、数学の知識を使って計算してみることに。 研究結果によると、感染者1人が毎日1人にウイルスをうつした場合… 「1ヵ月で日の人口の約半分(6200万人)になりました」(西川結葉さん) また、教室内でソーシャルディスタンスを、1mから2mに変えるだけで、感染リスクを減らすことができる、などとしています。 今年の「算数・数学の自由研究作品コンクール(通称MATHコン)」には、数学を活用して日常の疑問を解消しようと試みる研究作品が1万1397件寄せられ、その中から西川さんの研究が優秀賞の1つである「日数学検定協会賞」に選ばれました。 「第3波で感染が広がっていて心配

    女子高校生の自由研究が数学コンクールで優秀賞「コロナ対策何もしなかったら感染者数は何人?」を計算(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/12/25
    “ 研究結果によると、感染者1人が毎日1人にウイルスをうつした場合…「1ヵ月で日本の人口の約半分(6200万人)になりました」”
  • 最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見えやすいが、あくまで結果」と語り、「飲店のクラスターが多い」と繰り返し強調した。【BuzzFeed Japan/千葉 雄登】 23日に開かれた分科会では、現在の感染状況に対する分析、ワクチン接種について、そして特措法改正に関する議論が行われた。 尾身会長が「主題」と語ったのが、現在の感染拡大をどのようにい止めるかということに関する提言だ。 尾身会長が21日に出した緊急メッセージでは、飲店における感染リスクの高さについて語った。これに加え、今回の会見では家庭内感染での感染拡大の捉え方を説明した。 感染経路を追うことができているケースを見れば、たしかに家庭内で感染している例が最も多い。だが、「

    最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2020/12/25
    「感染拡大の主要な原因は、家庭内感染の上流にある。家庭内感染は、その結果です」