2021年12月23日のブックマーク (7件)

  • 東電、処理水を海洋放出 いつ?濃度は?ビジュアル解説 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出をめぐり、東京電力ホールディングスは実施計画を原子力規制委員会に申請した。原発の沖合1キロメートルほどの海洋へ放出する計画だ。トリチウム濃度を世界保健機関(WHO)が定める飲料水基準の7分の1程度にまで処理した上で、原発の敷地内から海底トンネルを通して放出する。原発事故から10年となるが、農産物や水産物の風評被害が続いている。沖合に放出することで今後

    東電、処理水を海洋放出 いつ?濃度は?ビジュアル解説 - 日本経済新聞
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “トリチウムを含む水は濃度を基準値以下に薄めて海に流すことが国際的に認められている。国内外の原子力施設で実施しており、人や環境への影響はないとされる”ので,この件はこれでおしまい。
  • アメリカザリガニの販売や放出規制 改正案提出へ 飼育継続はOK(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    アメリカザリガニとアカミミガメ(ミドリガメ)といった生態系などへの影響が深刻な侵略的外来種について、中央環境審議会野生生物小委員会は23日、輸入や販売、野外への放出を規制することを求める答申案を大筋で了承した。飼育を禁止すると大量放棄の恐れがあるため、ペットとして飼い続けることは認める。環境省は新たな規制を盛り込んだ外来生物法改正案を来年の通常国会に提出する方針。 現行の外来生物法では、生態系や人の生命、農林水産業などに被害を及ぼすか、及ぼす恐れのある外来種を「特定外来生物」に指定し、飼育や輸入、野外放出などを原則として禁止している。アメリカザリガニなどの指定もこれまで検討されてきたが、大量放棄への懸念から見送られてきた。 今回の答申案では、アメリカザリガニなどについて、現行の特定外来生物のように一律に飼育の禁止や譲渡の規制をするのではなく、「販売や放出などを目的とした飼育を規制する新たな

    アメリカザリガニの販売や放出規制 改正案提出へ 飼育継続はOK(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “今回の答申案では、アメリカザリガニなどについて、現行の特定外来生物のように一律に飼育の禁止や譲渡の規制をするのではなく、「販売や放出などを目的とした飼育を規制する新たな仕組みが必要だ」とした。”
  • 「りゅうぐう」試料で初論文 有機物など特徴確認 JAXA(時事通信) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは21日、探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の砂などの試料に基づく初の論文2を、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。 JAXAの矢田達主任研究開発員らは、回収された試料を1粒ずつ測定、分類した「初期記載」の作業で得られたデータなどを詳しく分析。水や有機物を含む鉱物に見られる特徴がある▽反射率が低く真っ黒▽これまで地上で見つかったどの隕石(いんせき)よりも密度が低い―ことなどが分かった。 JAXAは6月、はやぶさ2プロジェクトに参加する国内外の研究機関に試料の一部を分配。研究テーマごとに6チームに分かれ、初期分析を進めており、結果は来春にも論文などの形で発表される見通し。

    「りゅうぐう」試料で初論文 有機物など特徴確認 JAXA(時事通信) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームは21日、探査機「はやぶさ2」が地球に持ち帰った小惑星「りゅうぐう」の砂などの試料に基づく初の論文2本を、英科学誌ネイチャー・アストロノミーに発表した。”
  • 5~11歳の児童へのワクチン接種は見合わせを…母親らの団体が道に要望 北海道(HBCニュース) - Yahoo!ニュース

    すでに5歳から11歳の子どもへのワクチン接種が海外では始まっていますが、こうした子どもへのワクチン接種を受けさせるべきかどうか、多く親たちが頭を悩ませています。 全国の母親らが参加する「ママエンジェルス」は、アンケート調査で寄せられた保護者の声をまとめ、道庁に要望書を提出しました。 要望には、5歳から15歳の子どもへの接種を、当面、見合わせることや、職場や学校などでの「事実上の接種の強制」などを防ぐための対策を求めました。 ママエンジェルス北海道・小林寿子さん 「子どもは、今、成長段階なので、そういう時に体の中で何が起きるかわからない…」 ママエンジェルス北海道・小林繁広さん 「打ちたくないけど打たないといけないという、社会の雰囲気が怖い」 早ければ、来年2月にも始まる12歳未満へのワクチン接種。感染と接種、双方のリスクを考えると、親たちの悩みは尽きません。 12月21日(火)「今日ドキッ

    5~11歳の児童へのワクチン接種は見合わせを…母親らの団体が道に要望 北海道(HBCニュース) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/12/23
    これも反ワクチン団体ですかね。エビデンスに基づいて淡々と進めましょう。ニセ医学は無視で。
  • 米平均寿命が1.8歳低下 コロナ死者多数で(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナにより死者が80万人以上と世界最多となっているアメリカで去年の平均寿命が、おととしに比べて2歳近く短くなったことが分かりました。 アメリカのCDC(疾病対策センター)は21日、去年のアメリカ人の平均寿命は77歳で、おととしの78.8歳に比べて、1.8歳短くなったことを明らかにしました。 平均寿命が1.8歳も短くなったのは第2次世界大戦以来、およそ75年ぶりです。 アメリカでは新型コロナによる死者が80万人以上に上っていて、去年は全体の死者数の10%以上を占め、心臓病とがんに続いて、死因の第3位となりました。 また、10万人あたりの死者数はおよそ835人と、去年から17%近く上昇し、CDCが統計を始めて以来最も高い伸びとなりました。 すべての人種で死亡率が上がりましたが、特に新型コロナの影響を受けたヒスパニック系と黒人の上昇率が高かったということです。 (C) CABLE NEWS

    米平均寿命が1.8歳低下 コロナ死者多数で(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “アメリカのCDC…は21日、去年のアメリカ人の平均寿命は77歳で、おととしの78.8歳に比べて、1.8歳短くなったことを明らかにしました。平均寿命が1.8歳も短くなったのは第2次世界大戦以来、およそ75年ぶりです。”
  • 在日米軍、出入国時のコロナ検査未実施 林外相「強い遺憾の意」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    林芳正外相は22日、沖縄県の米軍キャンプ・ハンセン(金武町など)で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことに関連し、在日米軍が米国出国時と日入国直後の検査を実施していなかったと明らかにした。日の水際対策ではいずれも必要な措置で、日側から照会して21日夜に判明したという。外務省で記者団に語った。 【新型コロナウイルス飲み薬のメカニズムと開発状況】 林氏は22日、在日米軍のラップ司令官に電話で「強い遺憾の意」を伝えた。ラップ氏は出国前検査を始めるなどの対策強化を約束したという。 米軍関係者が在日米軍施設区域内に直接入国する場合、日米地位協定に基づく日米合同委員会の合意事項として米国が検疫手続きを実施する。だが林氏によると、在日米軍は入国者がワクチンを接種済みであることを前提に出入国時の検査は行わず、入国から3~5日目にPCR検査を実施していた。また入国から14日間の行動制限期間中も、施

    在日米軍、出入国時のコロナ検査未実施 林外相「強い遺憾の意」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “林芳正外相は22日、沖縄県の米軍キャンプ・ハンセン(金武町など)で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことに関連し、在日米軍が米国出国時と日本入国直後の検査を実施していなかったと明らかにした。”
  • 「私人間であれば表現の自由の問題でない」というのは間違い

    弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine アホだね。 こんなこと言ったら、在特会が何を言っても、部落地名総鑑も、差別とは関係ないって話になるわな。性犯罪も性的自己決定権とは関係のないことになる。私人間の問題だからね。 人権の中心的課題は対国家だけど、私人間だって人権問題だわ。教科書でお勉強したばっかの素人か……。 twitter.com/kambara7/statu… 2020-12-02 22:05:32 馬場沢口 @HamaSh1n @kyoshimine 「気持ち悪いから見せるな」「自由に見せろ」レベルの話を表現の自由の問題にするのは的外れなのはその通りでしょう。気持ち悪いから規制しろと言い出したら表現の自由の問題ですが。在特会や性犯罪者は法や条例に反するとされるから憲法問題になるんですよね。私人間の問題ではないですよ。 2020-12-03 05:31:16 弁護士 吉峯耕平 @k

    「私人間であれば表現の自由の問題でない」というのは間違い
    prna79
    prna79 2021/12/23
    “この手の、法的間違い&ポジション・トークをかます弁護士が後を絶たないんだけど、専門家としてどうなのかと思いますね。”