昨年、静岡県焼津漁港で発覚した冷凍カツオの窃盗事件。地元の水産加工会社や運送会社が焼津漁業協同組合の職員と共謀し、窃盗を繰り返してきた事実に社会は衝撃を受けた。だが、驚くべきはその後の話である。このコンプライアンスが重視される社会において、焼津漁協は逮捕者を出しながらも中途半端な調査しか行わず、騒動に蓋をしたがっているのだ。それに同調し、何事もなかったかのように仕事を続ける漁業関係者たち。焼津で取材していると、常識が通用しない“異空間”に迷い込んだような錯覚に陥るのである。 【写真】昨年9月、漁協が船会社に提示した「解決金」の振込用紙。端金で問題に封をしようとする姿勢が伺える *** これから始まる“第二の事件” 1月某日午前7時。焼津外港に向かうと、カツオの水揚げが行われていた。クレーンで漁船から港に移された冷凍カツオは、ベルトコンベアを回りながら仕分けされ、パレットに流し込まれていく。
立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、菅直人、小泉純一郎両氏ら5人の首相経験者が欧州連合(EU)の欧州委員会に、東京電力福島第1原発事故の影響で子供が甲状腺がんに苦しんでいるとした書簡を送付したことについて、科学的知見に基づき客観的な発信をすべきだとの認識を示した。 泉氏は、福島県の内堀雅雄知事ががんと被曝(ひばく)の関連が認められないとして「科学的知見に基づき、客観的な発信をお願いする」と5人に要請したことを挙げ「考え方に同意する」と語った。
2月4日、米国が日本に対し、調達した液化天然ガス(LNG)の一部を欧州に融通できないか打診した問題について、実現可能かどうか日本政府が検討に入ったことが分かった。写真は2015年9月、横浜港を通過するLNGタンカー(2022年 ロイター/Yuya Shino) [東京 4日 ロイター] - 米国が日本に対し、調達した液化天然ガス(LNG)の一部を欧州に融通できないか打診した問題について、実現可能かどうか日本政府が検討に入ったことが分かった。複数の政府関係者が明らかにした。この先気温が一段と下がり、国内で需要が高まることが予想されることから、慎重に見極める。 関係者の1人によると、日本側は今週に入って打診を受けた。ウクライナ情勢を巡って米国がロシア制裁に踏み切れば、ロシアは欧州へのガス供給を止める恐れがある。 萩生田光一経済産業相は4日の閣議後会見で、「外交上のやり取りについてはコメントを控
記者会見する新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=東京都千代田区で2022年2月4日午後7時13分、長谷川直亮撮影 政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」は4日、子どもに対して発育状況に応じ「可能な範囲でマスク着用を推奨」する提言をまとめた。政府が作った原案では「2歳以上」に推奨することを明記していたが、分科会の議論で反対意見が相次いだため、年齢を削除した。 【新型コロナウイルス飲み薬のメカニズムと開発状況】 全国的に保育園で集団感染が相次ぎ、休園で仕事を休まざるを得ない保護者が増えている。提言は、社会機能維持のため休園時に代替となる保育サービスの確保、感染防止策として子どもの密集回避や保護者参加の行事の延期などを求めた。 マスクについて、厚生労働省は子どもに一律の着用を求めていない。平井伸治・全国知事会長が3日に後藤茂之厚労相と会談し、2歳以上の園児に「マスク着
バイデン米政権は東欧の北大西洋条約機構(NATO)加盟国の駐留米軍を一時増強することを決めた。増派規模は約3千人で、ウクライナ周辺に展開するロシア軍の増強が続き、侵攻能力が整ったと判断したための措置だ。米側は①ロシア西側のウクライナ国境②北方のベラルーシ③南部のクリミア半島および黒海の3方面に展開する露軍の動きを注視。ロシアが侵攻に踏み切れば影響は周辺国に波及しかねず、最前線の同盟国への米国の関与を示すことで、ロシアの軍事行動を制止し、交渉による緊張緩和に導く狙いがある。(ワシントン 渡辺浩生) ■野戦病院の準備も 「プーチン大統領は過去の24時間でさえ、ロシア西部、ベラルーシ、地中海や北大西洋で攻撃能力の増強を続けている。緊張緩和の意思は何ら示していない」 米国防総省のカービー報道官は米軍増派を発表した2日の記者会見で、ウクライナが3方向から露軍に囲まれている状況を訴えた。 国防総省は、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く