タグ

2017年1月8日のブックマーク (5件)

  • 割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita

    自分用にメモしておく コマンド実行 CMD1; CMD2, CMD1 && CMD2 ;はCMD1の結果に関わらずCMD2も実行される &&はCMD1の結果が正常な場合のみCMD2が実行される CMD1 || CMD2 - 失敗時に後続コマンドを実行する CMD || printf "%b" "MSG"でエラーメッセージを表示する エラーメッセージ表示後exit 1したい場合 = CMD || { printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1 } CMD || printf "%b" "FAILED.\n" ; exit 1と波括弧無しで書くと期待通り動作しない(CMDが成功時もexit 1してしまう) CMD & - バックグラウンド実行 CMD &で[1] 4592のようにジョブ番号とプロセスIDが表示される killしたければkill %ジョブ番号 か kill

    割りと便利だけど微妙に忘れがちなbashのコマンド・チートシート - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/08
    けっこうなボリューム
  • 米フロリダ州の空港で起きた銃乱射事件 男性がMacBook Proで命拾い - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6日に米フロリダ州の国際空港で男が銃を乱射し5人が死亡した事件 バックパックに入れていたMacBook Proで、命拾いした男性がいたという 男性は背後から撃たれたが、銃弾はMacBook Proにあたっていたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米フロリダ州の空港で起きた銃乱射事件 男性がMacBook Proで命拾い - ライブドアニュース
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/08
    一方で Apple は新型 MacBook Pro の修理受付を停止したようだ(?) http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/50392456.html
  • 「世界でもっとも強力な9のアルゴリズム」読んだ - $shibayu36->blog;

    なんとなくアルゴリズム系の読み物読んでみたかったので読んだ。 世界でもっとも強力な9のアルゴリズム 作者:ジョン・マコーミック日経BPAmazon このは、著者が3つの基準で選んだ「偉大なアルゴリズム」について、エンジニアでなくても分かるような簡単な言葉を使って紹介してくれるである。以下のようなアルゴリズムについて紹介している。 検索エンジンのインデクシング ページランク 公開鍵暗号法 誤り訂正符号 パターン認識 データ圧縮 データベース デジタル署名 話題がかなり身近なものであり、説明が当にわかりやすいため、とりあえずアルゴリズムを学ぶ前の読み物として非常におすすめ。個人的には検索エンジンやページランク、パターン認識あたりが興味深かった。このを読んで、興味を持った部分について、さらに深く学習をしていくと良いかもと思った。 読書メモ ## 検索エンジンのインデクシング - 検索エン

    「世界でもっとも強力な9のアルゴリズム」読んだ - $shibayu36->blog;
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/08
    面白そう
  • 自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next

    電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた YAMAHAのルーターの上で小松菜を育ててみた SynologyのNASで豆苗を育ててみた まとめ 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽培機で育てたものをべています。 以前のエントリーでも紹介したIoT水耕栽培機にかかる電気代は月300円程度ですが、電気代をかけずもっと手軽に野菜を作れないか検討してみました。 はてブでコメント頂いた方の中で、「豆苗を育てるといいですよ」と頂いたアドバイスが当に役立っています。 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next 素晴らしい。豆苗とか設備がいらずに育てられるものがおすすめです!豆苗のバター炒め、美味しいですよ。2016/11/29 08:40 b.hatena.ne.jp 10

    自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/08
    おー
  • 宅配ボックスを自作しました – プログラミング生放送

    年末年始に準備して、自宅兼会社に宅配ボックスを自作して設置しました。盗難リスクより利便性を重視です。再配達が少なくなり、宅配業者の負担軽減にもなると嬉しいです。 当は、防犯や利便性のため、ボックスの移動や開閉検知できるといいんですが、IT 要素なしのアナログ運用です。 ※ 宅配ボックスの設置は自己責任でお願いします。 宅配ボックスの自作 市販の宅配ボックスを購入や設置するとなると数万~数十万円になってしまいますが、簡易の宅配ボックスでも使ってもらえるようです。「宅配ボックス 自作」で検索すると自作して設置している方がいます。 屋外収納用のボックスコンテナーを宅配ボックスとして使います。購入したのは、アイリスオーヤマのワイドストッカー。大きめの荷物も入らないとあまり活用できないので、一般的な灯油ポリタンクが3~4個入る大きさです。 ワイドストッカー WY-780 グリーン/グレー 南京錠と

    宅配ボックスを自作しました – プログラミング生放送
    progrhyme
    progrhyme 2017/01/08
    IT要素はなく、アナログ運用と。