タグ

2017年10月24日のブックマーク (11件)

  • 【やじうまPC Watch】 質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される

    【やじうまPC Watch】 質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
  • NTTが開発した秘密分散技術をISOが国際基準に採択

    NTTは10月23日、同社が研究開発した秘密分散技術がISO(国際標準化機構)が発行した秘密分散技術では初の国際標準において、標準技術として採択されたと発表した。秘密分散技術の国際標準が確立したことにより、利用者は国際機関が認める安心・安全な秘密分散方式を選択可能になったとしている。 秘密分散技術は、データに特殊な符号化を施して複数の断片に分割することで、個々の断片からは情報が漏れず、幾つかの断片が消失しても復元を可能としている。同技術では、元データの秘匿強度を示す「安全性」や、複数に分かれた断片ファイルの合計データ量が元ファイルのデータ量に比べて、どの程度大きいかを示す「容量効率」、さらに保存・復元以外に分析も行う場合に必要となる「拡張性」といった評価項目がある。 しかし、秘密分散技術には多くの実現手段(方式)が存在し、必ずしも学術的に安全と認められないような方式や、保存する総容量が元デ

    NTTが開発した秘密分散技術をISOが国際基準に採択
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
  • Linux Foundation、機械学習やAI時代をにらみデータのための新ライセンスを発表 | OSDN Magazine

    Linuxやオープンソースソフトウェア開発を支援する非営利団体Linux Foundationは10月23日、オープンなデータのためのフリーソフトウェアライセンス「Community Data License Agreement」を発表した。個人ユーザーや企業が分析用のデータを共有するためのライセンスとなる。 機械学習などでは大量のトレーニングデータが必要となるが、データの知的所有権に対する扱いはソフトウェアとは異なることを受け、データのための法的なフレームワークとして「Community Data License Agreement(CDLA)」を開発した。 CDLAは2種類のライセンスがある。1つ目の「CDLA-Sharing」ライセンスは、コピーレフトの概念をデータに応用するもので、CDLA-Sharingライセンスの下でシェアされたデータは、そのデータの使用と改変ができ、加えた変更

    Linux Foundation、機械学習やAI時代をにらみデータのための新ライセンスを発表 | OSDN Magazine
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    「Community Data License Agreement(CDLA)」という2種類のライセンス。「CDLA-Sharing」と「CDLA-Permissive」
  • DeNA TECH STUDIO - connpass

    DeNA TECH STUDIOとは? DeNAは世の中の技術向上に貢献する勉強会やイベントを積極的に支援するため、「DeNA TECH STUDIO」というエンジニアリングに関する勉強会サポートプログラムを運営しています。 発表したいネタがあるけど、 「発表するための場所がない、、、」 「そもそも準備するまでの手間がかなり、、、」 というようなことが億劫で、情報発信したいのに出来ないことは良くあると思います。 そのような課題を解決して、「外にもっと発信したい!」というWILLに対して、それをより実現しやすくするための制度として開発したプログラムです。 DeNAの社員が運営に関わっていることが条件とはなりますが、会場提供、事前準備・当日の運営サポートをDeNAが担当させていただきます! ご注意 イベントの様子は撮影しSNSやメディアに掲載させていただく可能性があります。 ぜひイベントの成果

    DeNA TECH STUDIO - connpass
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    "会場提供、開催費用負担、事前準備・当日の運営サポートをDeNAが担当させていただきます! "
  • Big Sky :: Golang で物理ファイルの操作に path/filepath でなく path を使うと爆発します。

    たぶん逆引きが無いから探せないのかなと思ったので path/filepath にどういう機能があるのか書いておく。 filepath.Join 使って下さい。 / “Go言語でクロスプラットフォーム的にパスとファイル名を結合するには? | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記” https://t.co/ehXCf0u8X9 — 自称mattn (@mattn_jp) October 24, 2017 パスからファイル名を得る filepath.Base を使う。 package main import ( "path/filepath" ) func main() { println(filepath.Base("C:/foo/bar")) } この場合 bar が表示される。 パスからディレクトリ名を得る filepath.Dir を使う。 package main impor

    Big Sky :: Golang で物理ファイルの操作に path/filepath でなく path を使うと爆発します。
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
  • Release 3.10.0 · capistrano/capistrano

    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    Capistrano v2系はofficially End of Lifeだそうです。
  • capistrano-net_storage を使ってみた - scramble cadenza

    イントロ 小さいプロジェクトで capistrano を使っていると、最初は問題ないものの、気づいたらサービスが成長してサーバーが増えてきて、デプロイに時間がかかってくる、という話はよくある(?)と思う。 デプロイに時間がかかると色々とストレスで、所謂 pull 型 deploy を検討したくなってくる。 今の pull 型 deploy ってどんなものがあるのだろう、という疑問から色々調べてみて、最終的には capistrano-net_storage を採用することにした。 capistrano-net_storage を使ってみて、 pull 型 deploy の恩恵を受けられている 移行も問題なく行われた 数ヶ月運用した限りでは、大きな問題は出てない ということで、ここまでの知見をまとめてみた。 前提 小規模 ~ 中規模なサービスです 色々と古臭い事情により、Docker 化までた

    capistrano-net_storage を使ってみた - scramble cadenza
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    あれ、、ローカルの.zipも掃除してくれなかったかな…?
  • 読書初心者におすすめ!読みやすくて面白いミステリー小説ランキング!【ベスト20】|かぷりころぐ

    これまでブログ内で沢山の小説を紹介してきましたが、「面白い小説を読みたいけど、どれから読めば良いのか分からない!」という問い合わせを頂く事が、多くなってきました。 という訳で今回は、 文字を読むのが苦手 ミステリー小説に興味はあるけど、あと一歩踏み出せない 作品が沢山ありすぎて、どれを読もうか迷っている などなど、普段あまり読書をしない人、活字に慣れていない人向けに、 読みやすい 面白い 驚きや感動を味わえる 今まで紹介した小説の中から、なるべく、そんな作品たちを揃えました。 同シリーズ一覧 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編①】 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編②】 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編③】 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編④】 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編⑤】 ★おすすめ推理小説【大どんでん返し編⑥】 ★『大どんでん返し系』ミステリー小説おすすめランキ

    読書初心者におすすめ!読みやすくて面白いミステリー小説ランキング!【ベスト20】|かぷりころぐ
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    伊坂幸太郎推しなんだけど1作もなかった
  • イタリア北部では、配達ロボットがすでに走り回っている

    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    盗難対策はどうしているのだろう
  • ダイヤモンド業界騒然の「若いダイヤ」 オランダの学者が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    オランダ・アムステルダム自由大学の地質学者たちが、“若いダイヤモンド”を発見した。この発見は一般消費者に大きな影響はないが、ダイヤモンド業界にとっては一大ニュースだ。 ダイヤモンドの生成には、極度の高温と高圧が必要とされる。これまで、そのような環境は地球誕生初期の地中深部にのみ存在すると推定されてきた。しかし最新の研究により、従来考えられていたよりも新しい時期に生成されたダイヤモンドがあることが明らかになった。 ダイヤモンドに含まれる不純物や亀裂は、消費者にとっては好ましいものではないが、地質学者には生成時の情報を示す貴重な標である。 9月下旬、英オンライン科学ジャーナル「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表された論文によると、アムステルダム自由大学の研究チームは、マントルを構成する鉱物の一つであるガーネットを内包した、南アフリカ産のダイヤモンド26個を分析。サマリウム・ネオジム法で

    ダイヤモンド業界騒然の「若いダイヤ」 オランダの学者が発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24
    天然ダイヤで従来より若い年代のものが存在することがわかったと。
  • 会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース

    政府の税制調査会は23日に総会を開き、会社員などの所得税を計算するとき、収入の一定額を経費と見なして税額を少なくする「給与所得控除」について議論しました。財務省は働き方が多様化している中で、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、見直しを提案しました。 23日の総会で、財務省はインターネットなどを通じて企業から仕事を請け負って会社で働く自営業のエンジニアなどが増えているものの、会社員でないため「給与所得控除」が適用されないことなどを報告しました。 そのうえで、財務省は働き方が多様化している中、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に合わなくなってきているとして、給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。 このほか、年金所得に対する控除について、財務省は年金以外で多額の収入がある高齢

    会社員の給与所得控除見直し提案 政府税調 | NHKニュース
    progrhyme
    progrhyme 2017/10/24