2016年8月14日のブックマーク (2件)

  • 「野獣先輩は架空の存在ではない」大島薫、元AV男優を捜索する理由を語る

    インターネット放送「AbemaTV FRESH!」と「ニコニコ生放送」で放送予定の「ゲイ向けのアダルトビデオ(AV)に出演していた元AV男優を捜索する」という番組企画が、ネット上で議論を呼んでいる件について、番組に出演するタレントの大島薫さんがハフポスト日版のメールインタビューに応じた。 番組告知を受けて、Twitter上では「プライバシーの侵害だ」「元はAV男優だろうが、今は家族もいるかもしれない」と抗議の声があがった。弁護士の南和行さん(なんもり法律事務所)はハフポスト日版の取材に対し、番組の企画は「AVに出ているか否かに関係なく、明らかにプライバシーの侵害だ」などと警鐘を鳴らしている。

    「野獣先輩は架空の存在ではない」大島薫、元AV男優を捜索する理由を語る
    prophet2047
    prophet2047 2016/08/14
    実在してるから炎上が収まるなんて多田野選手、久保帯人先生、あるいは某弁護士のことを考えればありえないことがわかるんだよなぁ。ただの売名行為を浅い名分でごまかしているだけだ。
  • 就活生悩ませるサイレント 実態に迫る|NHK NEWS WEB

    6月に大手企業の面接が解禁になり、2か月余りがすぎました。去年はオワハラ(企業が学生に内定を出す代わりに、就職活動を終えるよう強要すること)が問題になりましたが、ことしは新たな問題、サイレントが学生を悩ませています。 サイレントとは、企業が学生に「面接の合否を伝える」と約束しておきながら、長期間にわたって連絡せず、待たせ続けることです。これまでにも一部の企業で見られましたが、ことしは特に目立っています。 おはよう日の笹川陽一朗ディレクターが、その実態に迫り、背景を解説します。 就活中の学生悩ませるサイレント サイレントの現状を知りたいと、まず訪れたのが都内の就活カフェです。就職活動中の学生専用のカフェで、新卒採用を実施している企業の情報などを自由に閲覧できます。 店内にいた大学4年生たちに聞いたところ、多くの学生が「ことしの就職活動でサイレントを経験した」と答え、「合格しても、不合格

    就活生悩ませるサイレント 実態に迫る|NHK NEWS WEB
    prophet2047
    prophet2047 2016/08/14
    内々定受けて契約するまでは契約違反もクソもないのでお互いどんどん嘘付き合っていこうな。オワハラもまあ最悪コーヒーぶっかけられるだけなので気にするな。