タグ

2017年1月23日のブックマーク (10件)

  • 機械学習に本気で取り組むためにやった数学周り 前半戦結果 - きのこる庭

    自分と同じようなバックグラウンドで「機械学習周辺の数学まわりの勉強をしたい」という人の助けに少しでもなれればと思い、半年間の勉強の軌跡を公開することにした。 ● 前提 ・数学の勉強と言える勉強は高校数学で言う所の数II・Bまでしかやってこなかった。 ・数学が超得意だったかというとそういうわけではなく、まあ普通なライン。 ・大学は情報系で文理一緒だけど、正直大学数学らしい数学はあまりやってこなかった。 ・社会人になって以来ずっと数学コンプレックスで「大学の時もっと理系の勉強をしておけばよかった」と後悔する日々だった。 ・「とにかくツールとか沢山触りまくって慣れた方が良い」という意見も沢山頂いていたのだけど、 – やはり専門の文献を読むとブワーッと数式が出て来て「うっ」となる自分が情けなく感じる経験をした – このまま勉強しないで年をとった後に「あの時やっておけば」という後悔はしたくなかった

    機械学習に本気で取り組むためにやった数学周り 前半戦結果 - きのこる庭
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • Rust vs. Go に対する @tanakh さんの発言まとめ

    「NTPsecに採用するプログラミング言語をRustGo言語で悩んでいるが、Go言語の方が有力ではないか」というNTPsec公式ブログ記事「Rust vs. Go」 https://blog.ntpsec.org/2017/01/18/rust-vs-go.html に対する @tanakh さんの反応

    Rust vs. Go に対する @tanakh さんの発言まとめ
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • はじめての人向け機械学習【2017年度版】 - Qiita

    キータ初心者です。 練習も兼ねて機械学習について書いてみます! 1.はじめに ・2017年度版などと謳っておりますが内容は昔ながらのものです。 ・私の技術レベルは低いです。間違った事が書いてあるかもしれません。 ・環境作りも含めて1時間程度で完結する内容です。 2.やること 入力された文章から春夏秋冬を判断して表示するウェブアプリケーションをPHPで作ります。 春夏秋冬それ自体は文章に入れずとも判断できるようになるのがミソです。 ↓ 比較的とっかかりやすい教師付き学習のベイジアンフィルタを使います。 ベイジアンフィルタ -Wikipedia 簡単に言うとテキスト(教師データ)を読み込ませてそこからルールを抽出するものです。 確率論等の数学分野に突っ込みます。興味のある方は是非調べてみてください! 3.環境構築 今回ベイジアンフィルタにはfieg/Bayesを使用します。 composerか

    はじめての人向け機械学習【2017年度版】 - Qiita
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • 「言いにくいこと」を言わないと、会議の生産性はあがらない。

    経営会議の場で「普段は言えない、会社の問題は何ですか?」と聞かれたらなんと答えますか? 経験的には、 「やってることが認められてない」 「私の考えを提案する機会がない」 「会社や事業部の未来が見えない」 と言った回答が多いと思います。 言えない問題を聞いた経営者はおそらく「ムッ」とするでしょう。中には「あの野郎」と感じたりする方もいるでしょう。 そんなの当たり前です。 だからこそ会社にとって「言いにくい真実」とは多くの場合、扱われないまま放置されたり、最悪の場合は、幹部が率先して、経営者不在の飲み会の場で語られたりします。 でも考えてみてください。ムーミンに出てくるリトルミイの名言にこんなものがあります 時々、誰かに言われた言葉がチクッて刺さってイラッてするときあるじゃない。 それね、当のこと言われてるからよ 実際のところ、その「言いにくい真実」には、会社が次のステージに向けて進化する機

    「言いにくいこと」を言わないと、会議の生産性はあがらない。
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • メルカリ流グローバルなプロダクトマネジメント product manager conference 資料

    スタートアップやプロダクトの成功に必要な「アイデア×プロダクト×実行×チーム×運」の 5 つの項目について解説した概要のスライドです。急成長するプロダクトの初期に役立てていただければと思います。 プロダクトマネージャーやスタートアップの CEO の方向けにどうぞ。 ※ Japan Product Manager Conference 2016 の登壇資料です

    メルカリ流グローバルなプロダクトマネジメント product manager conference 資料
    proverb
    proverb 2017/01/23
    HR→ENG→PMのキャリアを見てなるほどーと思った
  • VANDLE CARD [バンドルカード] - これまでにないカード体験を。

    世界No.1の7,000万店以上! Visaのお店で使える 世界No.1 7,000万店以上! Visaのお店で使える こんな使い道が人気ですスマホでタッチ決済 ( Google Pay™ のみ) 交通系ICやスマホ決済 アプリにチャージ ネットショッピング サブスクやアプリ課金

    VANDLE CARD [バンドルカード] - これまでにないカード体験を。
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • 横浜市・岡田教育長「いじめられないために150万使っただけなので、それはいじめではありません」

    リンク 時事ドットコム 金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発避難-横浜:時事ドットコム 東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けた問題で、横浜教育委員会の岡田優子教育長は20日、「(同級生からの)金銭要求をいじめと認定するのは困難」と述べた。市議会の委員会で質問に答えた。 生徒側は、いじめと認定 168 リンク b.hatena.ne.jp はてなブックマーク - “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース ncc1701 “うんそうだね、いじめじゃないね。普通に恐喝罪だよね。え、そういう話じゃないの?” / s9000eq “この記事だけで判斷すると横浜教育委員会は腐っているとしか言えない感じがする。それにしてもセクハラは受け手側が嫌と感じたら実行側の意思にかかわらずセクハラ認定なのに何故いじめ

    横浜市・岡田教育長「いじめられないために150万使っただけなので、それはいじめではありません」
    proverb
    proverb 2017/01/23
    こんな不条理が許されるわけがない。真実が暴かれるまで間違いなく騒がれるだろうに、誤魔化せると思ってるんだろうか?
  • マクロ | プログラミング言語 Crystal

    Share on Twitter Share on Google Share on Facebook Share on Weibo Share on Instapaper Crystal の日語ドキュメントはしばらく更新されておらず情報が古くなっているため、できるだけ原文の英語ドキュメントで最新の情報を参照ください。 翻訳にご協力いただける方は翻訳プロジェクトの issue や Crystal-JP の Slack からお知らせください。 マクロ マクロとは、コンパイル時に AST ノードを受け取り、コードを生成してそれをプログラムに書き込むメソッドです。例をあげます。 macro define_method(name, content) def {{name}} {{content}} end end # これで以下が生成されます # # def foo # 1 # end defin

    proverb
    proverb 2017/01/23
  • Final - ウェブ決済に用いるクレジットカード番号を逐次生成出来るサービス - ※はまさき

    Finalは利用先限定、ワンタイム利用を前提としたクレジットカードを逐次発行してくれるクレジットカードサービス。2016年で最も自分の生活に入り込んできたサービスといえる。 Welcome to Final. サービス登録が即ちクレジットカードの発行で、登録時に信用調査や限度額の決定などの普通のクレジットカードと同様のプロセスを経て、自宅にカードが郵送されてくる。ウェブサービス自体はそのウェブ明細。iOS/Android向けのネイティブアプリもある。 received the my first final card finally. pic.twitter.com/R5uqcq4Gvl— Kengo Hamasaki (@hmsk) 2016年8月14日 それに加えて、サービス上で随時カード番号を発行出来る。ワンクリックで、カード番号、有効期限、セキュリティーコードが吐き出され、その場でE

    Final - ウェブ決済に用いるクレジットカード番号を逐次生成出来るサービス - ※はまさき
    proverb
    proverb 2017/01/23
  • スタートアップのためのビジネスプランフォーマット集

    Nancy Duarte などが言っているほか、自分自身エバンジェリストを何年かやっていて感じたこととして、プレゼンは一見話し手が主役のように思えますが実はそうではなく、プレゼンは聴衆が主役、というものがあります。なぜならプレゼンを聞いた聴衆が行動を起こさなければプレゼン自体は失敗だからです。話し手はあくまで聞き手の判断に奉仕する立場です。 スタートアップにとっての事業計画の発表も同様で、発表のときは聞き手(投資家や評価者)が主役です。聞き手にとって分かりやすく、そして行動しやすい(=投資しやすい)構成にしようと考えたときには、発表内容は「テンプレートに沿って作る」のがベストだと思っています。 テンプレートに従えば、話すべき項目に抜け漏れがなくなるほか、聞き手にとって話の流れもスムーズになります。特に話の流れが変にユニークだったり、行ったり来たりすると聞き手は混乱します。評価側からしてみれ

    スタートアップのためのビジネスプランフォーマット集
    proverb
    proverb 2017/01/23
    この方のnote毎回凄い役に立つ