タグ

2020年2月26日のブックマーク (7件)

  • 新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました

    なぜ医師は検査をしてくれないのか、そもそもその検査に意味はあるのか、感染対策のプロである聖路加国際病院、QIセンター感染管理室マネジャーの坂史衣さんに一から教えていただきました。 ※インタビューは25日から26日午前にかけてメールとスカイプを使って行い、その時点の情報に基づいています。 そもそもどんな検査なの?ーー新型コロナウイルスが流行し始めてから、「PCR検査」という言葉をよく耳にするようになりました。どんな検査か教えていただけますか? 患者さんから採取した検体(鼻やのどを綿棒で拭った液)のなかに新型コロナウイルスの遺伝子があることを、遺伝子を増幅させることで確認する検査です。 ーーどこで検査しているのですか? 厚生労働省によれば「これまで、国立感染症研究所や検疫所だけでなく、地方衛生研究所、民間検査会社や大学などの協力を得ながら、令和2年2月18日時点で1日3,000件を上回る検査

    新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?  感染管理の専門家に聞きました
    proverb
    proverb 2020/02/26
    ブラック労働はけしからんとする一方で医療や行政については無限に働けと要求する。自分が客の場合は無尽蔵のリソースによって無限のサービスを受けられると思い込んでる想像力の足らん人は沢山いる。
  • 「福島の放射能は遺伝する」という誤解が9年経っても消えない現実(林 智裕) @gendai_biz

    「次世代への影響」という偏見が根付きつつある まもなく、2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故から9年になります。たくさんの方々の善意と協力、努力で、福島の復興は大きく進んできました。もちろん、今も課題は多く残るものの、着実に前へと進み続けています。 一方で、時間とともに話題となる機会が減っただけで、原発事故による風評や偏見の一部は、解消されずに定着したままとも言われています。その実情は、2年前の2017年時点で、三菱総研による福島や放射線リスクへの理解状況調査によって明らかになっていました(参考:筆者記事「『福島は危険だ』というフェイクが、7年経っても県民を傷つけている」現代ビジネス、2018年3月11日)。 その状況は改善に向かったのでしょうか。前回調査から2年が経った昨年に行われた再調査の報告からは、 ・福島の現状や事故による放射線の健康影響に対して理解は進んでいるものの、2

    「福島の放射能は遺伝する」という誤解が9年経っても消えない現実(林 智裕) @gendai_biz
    proverb
    proverb 2020/02/26
    27度のお湯があるなら放射能の遺伝もあるだろうなぁ
  • 意識の低いフリーランスの生存戦略

    意識の高い人々がブログ等で書く「生存戦略」はだいたい、いかにして金を稼ぐかの話をしている。俺のような意識の低いフリーランスにとっての「生存戦略」は文字通り、下手をすると死んでしまうかもしれない罠だらけの生活において、なんとか死なずに生き延びようという話である。厳密にいえば俺は個人事業主でなく一人会社だが、どちらにしても一人きりなのは同じだ。マイクロ法人とか色々と呼び方はあるらしいが何でも良い。意識の低い孤独な人間がどうやって仕事を得て、どうやって心をすり減らさずに仕事と向き合うか。そんな話を書きたいと思っている。 俺は一人きりの株式会社でWebエンジニアをやっている。他の業種にも当てはまるのか、あるいは全く普遍性が無いのかは分からない。 電話電話には出なくていい。気付かなかったことにして、あとでチャットワークかSlackで「先ほどはすみません」と言えばいい。そのまま文字でコミュニケーション

    意識の低いフリーランスの生存戦略
    proverb
    proverb 2020/02/26
    元々電話嫌いだと自分で思ってたけど最近は意外と嫌いじゃないことに気づいた。その辺も人それぞれ好み分かれそう
  • 「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由

    Asako Kubo @AsakoKubo 普段は @Adobe 営業部長 / 木曜20時から #CCDojo MC / 時々ヨガインストラクター(@utlyoga 公認 #RYT200 取得)/ 静岡→NY→東京→香港→東京 / @nytimes → @Twitter → @LinkedIn → @Adobe / My tweets are my own. https://t.co/myLuBQrYNc Asako Kubo @AsakoKubo 実家のカフェがPayPayを導入したらしい。クレジットカードすら嫌いな父がなぜ、と思ったら「いつもお世話になってる観光協会の会長さんから、一度話を聞いてやってくれと言われたから」とのこと。さすが、こういう営業が出来ないと日では勝てないってことだ。 2020-02-24 13:18:15

    「こういう営業が出来ないと日本では勝てない」クレジットカードすら嫌いだった父が営むカフェでPayPayを導入した理由
    proverb
    proverb 2020/02/26
    提供価値に関係なく対人関係がコンバージョンの決め手になる人はレイトマジョリティ層かラガード層。その層を狙うかどうかはプロダクトライフサイクルと事業戦略次第
  • 『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 ネットでおかしくなった人のかなりの共通点は「嫌いなものをガン見し続けていくこと」なので、大体ガン見し続けている人はおかしくなっていく。むこうからやってこないのならいちいち見ないほうがいい。 2020-02-24 22:53:00 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 政府批判にせよ野党批判にせよ日批判にせよ外国批判にせよ、「わざわざ嫌いなものを自分からガン見して怒りを習慣にする」と人間はあっさり壊れるし、人間関係はさらに壊れやすいので、同人関係者から怒られっぱなしである。 2020-02-24 22:57:52

    『ネットでおかしくなった人』の共通点についての意見に様々な声「好きなものだけ摂取していきたいよな!」
    proverb
    proverb 2020/02/26
    嫌いなものを見続けるのは、酒やタバコと一緒で不健康な快楽だよ
  • ls よりも exa を使おう!モダンな Linux コマンド達を紹介 - Qiita

    上記の画像を見ると分かる通り、カラフルで見やすいですね。右図のようにディレクトリのツリー表示にも対応しています。さらに --icons オプションを付けると、ファイルタイプに応じたアイコン表示も可能です。 bat 続いて cat コマンドの代替である bat の紹介です。 ファイルの拡張子に応じてソースコードを色付けして表示してくれます。また less のようなページャの機能も持っており、行数の長いファイルを渡すと自動でページャモードで開いてくれます。 hexyl hexyl はバイナリダンプコマンド od の代替コマンドです。bat の開発者と同じ方が開発しています。

    ls よりも exa を使おう!モダンな Linux コマンド達を紹介 - Qiita
    proverb
    proverb 2020/02/26
  • 「コロナウイルスは27度のお湯を飲むと防げる」とメッセ回ってきたので「ガセネタじゃね?」と返したら起きた話|山本一郎(やまもといちろう)

    あんまりだなと思うんですよね。 私、別に悪いことしてないんですけどね。 どうも、数日前からこんなのが出回っているようです。 「コロナウイルスは実は非常に熱に弱いらしい。普段から白湯を飲むようにするとイチコロらしい。36℃前後でいいので楽勝!」「武漢ウイルスは耐熱性がなく、26-27度の温度で死にます。 お湯を飲めば予防できる」 ハフポストの安藤健二さんが一字一句まったく同じ文章を参考に挙げておられました。この通りのメッセージが流れてきたんですよ。 それも、近所でやっている子どもの習い事でご一緒している保護者(ママ友・パパ友)から。とっぷり日が暮れた、会合帰りにこれを見て、なんぞこれ、と。 お前ら体温どのくらいあると思ってるんだよ。 27度以下の体温しかないトカゲかなにかですか。 馬鹿なんだろうなあって思ったんですよ。流れてきたメッセージの中には、こんなのもありました。 「家の中のウイルスを

    「コロナウイルスは27度のお湯を飲むと防げる」とメッセ回ってきたので「ガセネタじゃね?」と返したら起きた話|山本一郎(やまもといちろう)
    proverb
    proverb 2020/02/26
    まぁなんというか…まだ可愛げのあるデマで良かったと思わなくもない