タグ

ブックマーク / note.com/merkma (3)

  • VTuberにおける、既存ファンを逃がさないリテンションマーケティングとは・因幡はねるのアンケート企画から|メルクマ

    昨日の2月3日、多くのVTuberが節分にちなんだ企画をする中、因幡はねるは「最近推し変(他のVTuberに乗り換えたファン)が多いけど見捨てないで」とツイートし、さらに「推し変理由を教えてほしい」とアンケートを始め、その集計を見ながら語るという配信をやりました。 昨今のサービスでは、新規顧客を獲得するマーケティングも大事だけれど、今いる既存顧客をなるべく逃がさないための「リテンションマーケティング」が重視されていますが、このやり方はまさにリテンションマーケティングです。サービスを退会するときに「やめる理由は何ですか」と聞かれるやつですね。 VTuberがファンを増やすにはどうすればいいか、ということはよく語られますが、ファンを逃がさないためにどうするかという切口は珍しいし、貴重なデータだと思ったので、まとめてみることにしました。 推し変した人の声たくさん来たという意見を、因幡はねるは何枚

    VTuberにおける、既存ファンを逃がさないリテンションマーケティングとは・因幡はねるのアンケート企画から|メルクマ
    proverb
    proverb 2020/02/05
    外部コミュニティで語られやすいか、も要素としてありそう。「いいよね…いい…」が常に語られてる人は人気も安定してる印象
  • 2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ

    コミケに行ってきました冬コミの4日目に行ってきました。主な理由は、自分が寄稿したが出たからですが、VTuberがどれくらい盛り上がっているのか、誰のが多いのか、というのを見るのも楽しみでした。 コミケのサークルは、内容が近いものが近いところに配置されるようになっているので、同じVTuberグループのを扱っているサークルがかなり綺麗に並んでいます。そこで、配置図のどこからどこまでがどのグループかをメモして、図にしてみようと思い立ちました。今回は主にそれをネタに、今のVTuber界を考えていきたいと思います。 今回はオピンピックの影響で東ホールが使えないということで、4日間で行われる変則日程なのですが、ジャンル「デジタル」は4日目の西3,4ホール全域が割り当てられており、VTuberもそのサブジャンルなのでここに集まっていました。以下が西3、4ホールの図で、青いところがVTuber関連で

    2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ
    proverb
    proverb 2020/02/05
    次はホロライブが大幅に増えてそう。.Liveは多分残念ながら…
  • ENTUMのお墓の前で泣かないでください・VTuberビジネスはスケールするか|メルクマ

    ENTUM(エンタム)が活動終了12月16日に「ENTUMが年内で活動終了」という発表がありました。ENTUMは2018年4月9日に開設された、VTuber事務所としては先駆的なもので、スタート時のメンバーはミライアカリ、宮ひなた、ヨメミ、届木ウカ、もちひよこという布陣であり、「最強のVTuberグループが出現したぞ」と驚いたものでした。それが活動を終了するということで、大きなニュースとして受け止められたし、VTuber業界を悲観的に見る材料として受け取った方も、少なからずいたようです。 しかし私は、これは今のVTuber界の流れ的に仕方なかったんじゃないか、今後の飛躍のために必要だったのではないか、と思っていて、その理由について書きます。 ENTUMとは何だったかENTUMは、基的には既存VTuberの集まりであったと言えます。ENTUMから新人としてデビューした方も4人いますが(ゲ

    ENTUMのお墓の前で泣かないでください・VTuberビジネスはスケールするか|メルクマ
    proverb
    proverb 2019/12/28
    ここには書いてないけどホロライブは資源を上手く投資してスケールアップできている印象。利益構造が分からないから持続性は不明だけど。にじさんじも1年前と比べると投資額は断然増えてそう。
  • 1