タグ

2013年7月3日のブックマーク (3件)

  • カイ二乗検定 - 大人になってからの再学習

    キーワード:統計、カイ2乗検定(χ2乗検定) 観測データの分布には誤差が含まれるため、理論的に求まる分布と完全には一致しない。 そこで次のような疑問がおこる。 「観測されたデータの分布は、理論値の分布とほぼ同じと見なせるだろうか?」 これを判断するのがカイ2乗検定。 それにしても、「ほぼ同じ」って。。その表現は曖昧じゃない? 曖昧に見えるかもしれないけど、この「ほぼ同じ」という表現は、確率できちんと表すことができる表現で、 「ほぼ同じ」=「5%の確率で違うかもしれないけど、95%の確率で同じと言ってしまって大丈夫!」 というような意味を持つ。 カイ2乗検定によって次のような問いに答えることができる。 (例1)通行人100人を無作為に抽出したら男:女の比率が59:41だった。これは「男女比が1:1の集団から、ランダムに抽出された100人である」と言えるか。(このくらいのバラつきは普通にあるこ

  • 渡辺美樹・ワタミ前会長「公選法違反」証拠ビデオ公開 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    参院選に自民党公認で出馬することを表明している渡辺美樹・ワタミ前会長が公示前に「ぜひ応援をしてもらいたい」と呼びかけていたことが、週刊文春が入手したビデオレターでわかった。 当時、ワタミの会長だった渡辺氏は、「今回、僕は自民党の公認を得て国政に挑戦することになりました」、「政治の目的が国民の幸せならば、私は今回の参議院選、自民党が勝つことが国民の幸せに一番大きな影響を与えると思っています」、と述べ「皆に話をしたくて今回はビデオレターを送りました。ぜひ応援をしてもらいたい」と結んでいる。 このビデオレターは、6月10日前後、ワタミの各事務所に届けられた。ワタミの現役社員によれば、ビデオレターは「ワタミの全社員とスタッフは見て視聴シートに感想を書くよう義務づけられている」もの。翌週、ワタミ部から、内容に不備があったという理由でビデオレターと視聴シートの回収が指示された。 専門家によれば、公職

    prozorec
    prozorec 2013/07/03
    感想書かせてどうするの?「見た」という認定をするため?
  • ワタミ過労自殺遺族が自民党本部に手渡した要請書(全文) - ブログNPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター

    (写真=自民党職員に怒りと悲しみの表情で詰め寄る遺族) 自民党はワタミ渡辺美樹氏の公認をただちに撤回してください! ~ワタミ過労自殺遺族が自民党部に手渡した要請書(全文)~ ワタミ経営者の渡辺美樹前会長が7月の参院選に自民党から立候補することに対し、ワタミで長女を過労自殺で亡くした遺族と支援する全国一般東京東部労組などが6月28日に自民党部に対して候補者公認の撤回を求めた行動。そのときに遺族が自民党に手渡した要請書の全文を以下に紹介します。 ================================================================= 平成25年6月28日 自民党国会議員各位 自民党は、若者を死ぬまで働かせ、殺す社会をつくりたいのですか?!お答えください。 ワタミ過労死遺族 森 豪 森 祐子 自民党は、7月の参議院選挙比例区の候補として、ワタミ(株)

    ワタミ過労自殺遺族が自民党本部に手渡した要請書(全文) - ブログNPO法人労働組合作ろう!入ろう!相談センター
    prozorec
    prozorec 2013/07/03
    ワタミ会長を公認しようとした理由を知りたい