タグ

2017年11月17日のブックマーク (2件)

  • 「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ

    そうだ!いらすとやを動かそう!! こんにちは。にしやまです。 突然ですが、皆さんは「いらすとや」をご存知でしょうか? 某大型家電量販店の店内ポスターに使用されていたり、SNSで拡散されたり、目にする機会が多いのでご存知の方も多いかと思います。 可愛いイラストのフリー素材サイトなんですが、中には「こんなのいつ使うんだろう」っていうようなネタ画像もあって見てまわるだけでも面白いです。 こんなのとか。 こんなのまで。 ある日のことです。 いつものように「いらすとや」を巡回していたぼくはふと思いました。 この愛すべきゆるキャラ(?)たちがイキイキと動いているところを見てみたい!それも超ヌルヌルに!!…と。 というわけで、今回はSpineを使って「いらすとや」をヌルヌルと動かしていきます! ※Spineについては前回の記事「Spineを使って2Dキャラクターを3Dのように動かす」を参照ください。 ま

    「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ
    prozorec
    prozorec 2017/11/17
    背景の家と雲も動かしてあげて
  • シャープのお掃除ロボ「COCOROBO」に脆弱性 第三者による操作や情報漏えいの危険、アップデートを呼びかけ

    情報処理推進機構(IPA)が、シャープ製のお掃除ロボット「COCOROBO」に脆弱性が存在し、第三者による操作や情報漏えいの危険があるとしてファームウェアアップデートを呼びかけています。 ファームウェアアップデートで対応可能 今回公表された脆弱性は「セッション管理不備」と呼ばれるもの。ユーザーのID情報などが悪意ある第三者に推測されやすく、デバイスが乗っ取られる危険性がある状態を指します。COCOROBOの場合は同一LAN内の第三者が悪用できてしまう危険があり、この不具合に対応したファームウェアがシャープ公式サイト上で公開されています。脆弱性があるCOCOROBOの型番とファームウェアは次のとおり。 RX-V200 ファームウェア バージョン 09.87.17.09 より前のバージョン RX-V100 ファームウェア バージョン 03.29.17.09 より前のバージョン RX-CLV1-

    シャープのお掃除ロボ「COCOROBO」に脆弱性 第三者による操作や情報漏えいの危険、アップデートを呼びかけ
    prozorec
    prozorec 2017/11/17
    いらすとや仕事が速いと思ったら、複数のイラストを合成したのか?