2019年1月1日のブックマーク (4件)

  • 「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ

    2019年4月30日に天皇陛下が譲位、5月1日には皇太子さまが即位され、改元が行われます。平成の終わりに、皇室の意義や歴史について考える機会がある人が増えているのではないでしょうか。 歴史上、世界各国の多くの皇室(帝室)や王室は悲惨な終わり方をしています。国民や外敵に追放されたり、処刑されたりしました。世界の王朝が頻繁に変わるなかで、日皇室だけが万世一系を維持し、天皇は今日、世界に唯一残る「皇帝(emperor)」となっています。その存在は「世界史の奇跡」と言えます。 清王朝の末期、隣国の中国は日と同じように、皇室を残し、立憲君主制の下、近代化を進めようとしました。しかし、それは失敗しました。いち早く近代化に成功した日では、皇室が大きな役割を果たしましたが、中国では、皇室が近代化の障害になると見なされました。この違いは、いったい何でしょうか? なぜ、孫文は立憲君主制を認めなかったの

    「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ
    prq098
    prq098 2019/01/01
    天皇の神格化は「多少」などではない。軍部台頭はまさに神格化された天皇を利用して実質的権力の空白を埋めた軍部が暴走したからだ。「天皇の軍隊」の結末こそ国家破綻と民族的受難を生んだことは忘れるべきでない。
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    prq098
    prq098 2019/01/01
  • 衝動的に買って良かった家電 2018 - ブコメ補完

    2018年に衝動的にポチって良かった家電。満足度の高い順に紹介。 もう、何もいう事はないMacBook Air ピーーーーーー!という警告音とともに旧MacBook Airがお亡くなりになってから数日後に突然、こいつは発表された。買わない理由がない。 使って2ヶ月経つが旧型のスペックと比べて大幅にパワーアップしているので、全く操作感にストレスがなくなり大満足。同時に発表されたiPad Proの性能もかなり良かったので、そっちを買おうかちょっと悩んだけど、結果的にこちらを選んで良かった。やはり、キーボードの打ち心地と、マルチアカウント対応は譲れない。後悔があるとすれば、購入タイミングがpaypayのキャンペーン前だったことくらいだ。 旧MacBook Airとの大きさはだいぶ違う。同じ13インチだけど。#apple #macbookair Apple 13インチ MacBook Air|1.

    衝動的に買って良かった家電 2018 - ブコメ補完
    prq098
    prq098 2019/01/01
  • 子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」

    佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 朝ごはんの時に、長男が「大人は、叱っていると他のことまで叱り出すことがあるけど、なんでだろうねぇ」と言い出し、「たしかに、それは自分でも自覚ある、申し訳ない。でも理由もあるわ」と2人して色々話し合った結果こうなりました。穏やかなおしゃべりの時にこういう提案をしてくるの素晴らしいわ pic.twitter.com/CfvpDM7bPo 2018-12-29 09:49:20 佐藤蕗(ふき)_おもちゃ作家「ふきさんのシーズンおもちゃ大百科」11/25 発売 @fuki_fuki 特にわかりやすかったのは、「何かやらなきゃいけないことをしている時に、次にやることを言われると、次に 、という言葉は頭に入らないので、どれを先にやるか混乱する。混乱すると、どちらも半端にやるこたになり、仕上がりが悪く

    子供「大人は叱っていると他のことまで叱りだす」→大人と話し合って出た解決案が素晴らしい「全国の大人必読」
    prq098
    prq098 2019/01/01