タグ

2016年6月27日のブックマーク (3件)

  • 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    『岡崎に捧ぐ』『無慈悲な8bit』でお馴染みの漫画家・山さほ。ジモコロ編集部から「なにを描いてもいいよ!」と言われたため、逆になにを書けばいいのかわからない感じで毎回思いつきで描いていきます。 飯テロ用30秒ver.(切り分けからオニオンソースじゅわ~まで) 今回べたのは「げんこつハンバーグランチ(250g)」。ソースはオニオンを選択。 ランチにはスープと、パンorライスがついてくる。パンのクオリティ高い~! こちらは「ハンバーグと焼き野菜カレーランチ」。ハンバーグやパンにつけてべると最高です! ジモコロ編集部おすすめ! さわやかを楽しむポイント ・土日は行列必至! 開店前に行って予約名簿に記入すると入りやすい ・ポイントは牛肉を冷凍せず、チルドにこだわった流通にあり!(静岡県限定の理由) ・旨味の秘訣は、備長炭の遠赤外線効果で表面を焼き上げる調理方法 ・毎月期間限定の「げんこつおに

    【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    psne
    psne 2016/06/27
    おいしい
  • きんどうをSSL化・AMP対応をした驚きの結果 - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。6月8日の深夜きんどうをSSL化してAMPにあわせたコンテンツづくりをすすめて20日間たったので経過や感想を共有。ブロガー・メディア運営者向けの話題ですかね。人気記事に恵まれた、というのもありますがPVが前月比で131%となりました。 SSL化はGoogleがSSL対応サイトを優遇するという話があるので検索されるサイトになりたいなぁということで実施。また、ドメインが変更になるので、何かしら低ペナルティ評価を受けてそうな過去の施策がリセットされるかなと期待できます。それに合わせて、コンテンツとして評価が低そうな過去の新刊やセール、無料にニュース系記事を整理して5000記事 → 400記事くらいまで減らしました。 AMP(モバイル向け高速表示)は速報性やニュース性のある記事を検索上位にさせられるということなんですが、狙い通り『Kindle』『Amazon

    きんどうをSSL化・AMP対応をした驚きの結果 - きんどう
    psne
    psne 2016/06/27
    色々ありますが、ここだけ。noindexよりcanonicalで整理した方が良いケースではないかな、と思うやつです。
  • IIS Express TestKit で Outbound Rules のテストを書けるようにした話 - しばやん雑記

    前回作った IIS Express TestKit が Inbound の一部にしか対応出来ていなかったので、少し気合を入れて利用範囲を広げる対応を行いました。はいふりが始まる前だったので少し急ぎました。 タイトルにも書いたように Outbound Rules に対するテストが書けるようになりました。Outbound Rules については IIS 公式サイトにドキュメントがあるので紹介しておきます。 Creating Outbound Rules for URL Rewrite Module : The Official Microsoft IIS Site Using Outbound Rules to add Web Analytics tracking code : The Official Microsoft IIS Site ざっくりと説明するとレスポンスをルールベースで書き換

    IIS Express TestKit で Outbound Rules のテストを書けるようにした話 - しばやん雑記
    psne
    psne 2016/06/27