広告やカバージャケット、ロゴデザインに欠かせないのがタイポグラフィーなのですが、 既成フォント並べるだけじゃ味気ない・・・ そんなときにに役立つIllustratorのチュートリアルをご紹介します。 ※Macの場合はCtrlをcmdに置き換えてください。 手順は 理解・分解・再構築 の3ステップ。 書体を決める ―理解― タイトル通り複数のフォントを組み合わせるのですが、あまりにもちぐはぐな組み合わせは危険です。 選び方としては出来る限り日本語文字の場合は明朝なら明朝、ゴシックならゴシックと近い書体を選んだ方がいいでしょう。 フォントの太さを合わせる 異なるフォントを使うので事前に太さを合わせておきましょう。 [理解]したところで実際に作っていきます。 フォントをばらす -分解 ― 部首ごとに分けていくのでまずアウトラインします。 Ctrl + Alt+ O くっついてる部分はナイフツール
![| ロゴ制作にも!複数のフォントを組み合わせて表現する合成フォント神戸ホームページ制作センター](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2a661edd3ca521dad49f913c14b8311a26fce94d/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fhm-solution.jp%2Fcolumn%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F02%2Fimg3.jpg)