タグ

copyrightとartに関するpsychedesireのブックマーク (5)

  • 活字中毒R。

    「週刊SPA!2006.10/3号」(扶桑社)の鴻上尚史さんのコラム「ドン・キホーテのピアス・586」より。 (鴻上さんが、弁護士の福井健策さんが『中央公論』に書かれた「著作権」に関する文章を読んで考えたこと) 【福井さんによると、今、著作権の世界では、廉価版のDVDの品質問題や訴訟問題(1953年問題と呼ばれたりしています)などがありますが、一番、問題なのは、「期間一律20年延長問題」なんだそうです。 以下、福井さんの文章を僕なりに紹介・理解すると――。 アメリカは、映画の著作権を、1978年に19年間延長して、さらに'98年にはまた一律に20年延長しました。現在、映画は、公表後70年ですが、このままいくと、また20年後の2018年には、20年の延長をするだろうと予測されています。 いえ、ひょっとすると、いきなり、「映画の著作権は、永遠に切れない」と宣言するかもしれません。 アメリカは、

  • [作者からのお願い] 三谷幸喜

    リクエストされたページが見つかりません PAGE NOT FOUND The page you’ve requested does not exist. 以下の理由によりページがみつかりませんでした。 このページをブックマークに登録されていた方は、お手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。 ● 期間限定サイトの期限が過ぎている ● リニューアルにともない、ファイルが削除・移動されている、またはファイル名が変更されている ● 指定されたアドレスをタイプミスしている 尚、このページは自動的にトップページにジャンプします。 ※自動的にジャンプしない場合はTOPへ戻るボタンをクリックしてください。

    [作者からのお願い] 三谷幸喜
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    ブログをいろいろと書きたくなるな。読むと。
  • これはさすがに - stage note archives

    ひどい話だと思う。 劇団joy2006 2006年8月31日から9月3日の期間、joyが公演しました『ETERNITY』に関しまして、お詫びと訂正がございます。 公演で上演しました戯曲は、三谷幸喜氏の『東京サンシャインボーイズの罠』という作品です。私達はそれを無断で改題し、内容を一部変更した上で、公演許可の申請をせずに上演致しました。三谷氏は氏の全ての作品に於いて、上演許可を出しておられません。また、団体の大小に関わらず、上演の申請につきましても、一貫してその姿勢で対応しておられます。私達の行いは、職業俳優として絶対にしてはならない行為であり、また三谷氏、三谷氏の意思を尊重して三谷氏作品の上演を自粛してこられたアマチュアおよび職業的な演劇人、そして私たちのファンの皆様の気持ちに背くものでありました。 今回、私たちは自らの行為を恥じ、著作権について改めて調べ直し、自分たちの認識の甘さを痛感

    これはさすがに - stage note archives
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    三谷作品を無断で上演、後で謝罪。やったことは勿論まずいけど、三谷さんってそんなに厳しい人だとは知らなかった。
  • クリエイターに必要なのは著作権の強化ではない - 池田信夫 blog

    先日の「著作権は財産権ではない」という記事には、意外に多くのアクセスがあったが、わかりにくいという批判もあったので、もう少しわかりやすい例で補足しておこう。 私は、かつてテレビ局で番組を発注・契約する立場にいたこともあるし、フリーで番組制作を請け負ったこともある。その経験からいうと、日のコンテンツ産業の最大の問題は、著作物の利益が法的に保障されないことではなく、それが仲介業者に搾取され、クリエイターに還元されないことである。クリエイターの大部分は、フリーターとして低賃金・長時間労働で酷使されている。著作権の強化は、彼らにとっては意味がない。もともと権利は企業側に取られるしくみになっているからだ。 極端なのが映画である。かつては映画の興行収入は映画館がまず50%取り、残りの半分を配給会社が取り、あとの25%を制作会社が取るという配分が不文律になっていた。テレビの場合にはもう少しばらつき

    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    そうなんだ。綺麗事ではそうなんだけど、どうやって食べていくかなんだよね。そこが難しい。
  • ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請

    YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。 「Lucas Online」ブログによれば、Lucasfilmはファンが作成したスター・ウォーズの偽物動画やパロディーがYouTubeから削除されているという報告を受けた。ファンコミュニティーに対し、これはLucasfilmからの要請に基づいたものではないと説明している。 これは、starwars.comのサイトから許諾なしで素材を使った映像を削除するようにとの要請を誤解したものだろうと同ブログは推測している。 このブログのコメント欄では、実際に自分のファンムービーがYouTubeから削除されたという投稿者が「Lucasfilmのファンに対する姿勢には再度感銘した」と再掲載されたこ

    ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請
    psychedesire
    psychedesire 2007/09/29
    Leafとか見たいだな。同人なら可ってことですよね?(誤解)
  • 1