2016年9月20日のブックマーク (7件)

  • はてなスターは必要か不要かの結論 - 羆の人生記

    ここでは僕がブログを1年弱運営して感じる「はてなスター」への所感や、そもそもはてなスターって何よ?という基的な部分まで浅く掘り下げて語るとともに、ラストで はてなスター設置or外すかの結論 を述べますぜ('ω')ノ 肩ひじ張らずに気軽に楽しんでくださいね、それでは 始まるよ~! はてなスターって何? 設置する理由 外したらブクマ増える? はてなスターが示す意外な事実 結論!! はてなスターって何? はてなブログにおける挨拶みたいなもんです。記事末に設置してある星形の□があるでしょ。それをクリックすると☆を付けられるんです。「よっ、元気?記事見たよー面白かったぁ、今日はグリーンスターつけちゃう」みたいな感じ。ソフトだけどほっこり心が温まるシステムでしょ?付けた相手には通知が飛びます。「〇〇さんが△△に☆を付けました」みたいな。これでコミュニケーションが取れるんですよ、はてなブログ、素敵です

    はてなスターは必要か不要かの結論 - 羆の人生記
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
    ぼくもどっちも試しましたが正直あまり変わらないような気もします。けどスターはあったらいいなって感じます!
  • 全人類に見てほしい神アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の良いところ全部書く - たい焼き親子のキャンプブログ

    『Re:ゼロから始める異世界生活』通称リゼロの最終話がTVで放送されたようですね。 僕はAmazonプライム会員で観ているので、まだ23話までしか観れてません。しかし、2周目! 2周目は嫁と一緒に観てるので夫婦で今後の流れを予想しあってるので楽しいです。嫁もめずらしくハマってくれたので嬉しい限り。 そんな『Re:ゼロから始める異世界生活』の魅力をみんなに知ってほしい!僕の心を激しくノックしたこのアニメの良さをみんなに知ってほしい! 特にAmazonプライム会員の方はすぐ観れる環境なので是非観てほしい。ほんっっとに!面白いアニメなので、アニメを卒業した大人にもおすすめ!鬼がかった神アニメとは『Re:ゼロから始める異世界生活』のことを言うんだね〜。 『Re:ゼロから始める異世界生活』の良いところ全部書く! 目を離せぬ濃いストーリー もともと僕は記事を書く暇つぶしにリゼロを視聴しました。ラジオ的

    全人類に見てほしい神アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の良いところ全部書く - たい焼き親子のキャンプブログ
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
    レムの可愛さに惹かれるのデス!!!
  • 個人ネットニュースとリソース配分の難しさ - あざなえるなわのごとし

    maname.hatenablog.com まなめはうすが移転&個人ニュース形式は一旦おやすみだそうで。 まずはお疲れさまでした。 まぁ、死ぬわけじゃなし気分次第で復活していただけるかと思いますので余裕があればまたニュース形式で、できればウチも載せていただけるとありがたいものですが(手を擦りつつ)。 【スポンサーリンク】 こうやって1つ1つ個人ニュースサイトが終わって(止まって)行く。 先日も「全然知らなかったんですけど、まなめはうすっていうところで取り上げられて……」などと書いているブログがあったりして、時代の変化を感じたり。なにせ「ごっつえぇ感じ?知らない〜」なんて世代も出てきているわけだし、いずれはいいとも!を知らない世代とかダイヤルアップを知らない世代とか、「MSDOSってなにそれ美味しいの?」とか「なにそれ美味しいのってなにそれ?」「は?台風コロッケ?」って世代が出てきたりするの

    個人ネットニュースとリソース配分の難しさ - あざなえるなわのごとし
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
  • 混沌とした世界情勢を見据えた予測本「大前研一 日本の論点2016~17」【本感想】 - 漫画ギーク記

    混沌とする社会に世界情勢。 年金制度の破綻、アベノミクスの先行きの見えなさ、TPPの迷走、中国経済の成長の停滞、少子化問題などなど日や世界には問題が山積みである。 2016年から2017年に世界はどう変化していくのか? 世界NO.1戦略コンサルティングファームのマッキンゼーで、日支社長、アジア太平洋地区会長などを歴任した大前研一による未来予想や問題解決方法が書かれたがこの『日の論点2016〜17』である。 独自の視点で世界を切った、刺激的なとなっている。 「大前研一 日の論点2016〜17」のここが面白い あらゆる世界情勢についての近未来が語られる 事業家として人気と知名度がある大前研一氏。 彼の意見は鋭く的確かつ論理的であり非常に面白い。 このでは2016〜17の近未来に関しての起こるであろう問題や起きてしまったことについてその解決方法を含めて語られている。 「大学は世界レ

    混沌とした世界情勢を見据えた予測本「大前研一 日本の論点2016~17」【本感想】 - 漫画ギーク記
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
  • 【4コマ漫画】やめて!嫁のライフはもうゼロよ! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    昨日の敬老の日の出来事です。ペットショップに行きました。 その発言はアカーーーーーン!!!! 敬老の日。 旦那くんの祖父、祖母(息子達のひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん)の元に、親戚が集まりました。 渋滞を懸念して家を早めに出すぎたので、近くのショッピングモールで時間をつぶしていたら、ちょうどペットショップがあって。 そこで、「ハハには飼う自信がない」と話したら、車の中で「じゃあ僕達で練習しなよ!」と提案してきました。それから、車の中でふたりはイヌ語で会話しあってました。 いざ、到着して、挨拶より先にショウちゃんが解き放った第一声がこれです。 事情を話したら大笑いしてくれる方々なので、わだかまりとかは別に残らないんですが。 すごいびっくりした顔されました。 ショウちゃん。それはダメ。 しかも、夫側の親戚の前でとか。 ダメ、絶対。 【今日のオススメ絵】 まてまてまてまてー! まてまてさん

    【4コマ漫画】やめて!嫁のライフはもうゼロよ! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
    これはアカン…w
  • 「優雅な暮らしにおカネは要らない」貴族式シンプルライフのすすめ - Rinのシンプル生活

    2016 - 09 - 20 「優雅な暮らしにおカネは要らない」貴族式シンプルライフのすすめ 愛読書 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 シンプルライフを実践している人たちのブログでも良く目にする、「優雅な暮らしにおカネは要らない」を読んでみました。 優雅な暮らしにおカネは要らない 幸せに暮らすためには、お金ではなく、自分自身がどのように暮らしたら幸せなのか?そのような思いを解くヒントになるだと思います。 Amazon より内容抜粋 書は昨年ドイツで出版されるや、賛否両論の物議をかもし、ベストセラーとなりました。 著者はドイツの没落貴族の末裔。 一流新聞社をリストラされ、収入が減ったのを機に自分の生活を見直し、「おカネがないほうがむしろすっきりとあか抜けた暮らしができる

    「優雅な暮らしにおカネは要らない」貴族式シンプルライフのすすめ - Rinのシンプル生活
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
    物を沢山もっていても満たされないんですよね…
  • 【はてなブログ】記事のカテゴリーによってオススメ記事を切り替える方法 Ver.2

    先日作ったカテゴリごとにおすすめ記事を切り替える方法がめちゃめちゃ好評だったので、もっと簡単に導入できるようにコードを改良しました。 カテゴリごとにおすすめしたい記事を選んで、それを表示させる方法です。 【はてなブログ】記事のカテゴリーによってオススメ記事を切り替える方法 | SHIROMAG jQueryを使っているので上記記事より少し重くなりますが、それでも導入しておく価値はあると思います。 例えば、以下の記事に飛ぶとサイドバーでおすすめされている記事が変わります。(スマホだと記事上) ダウンロードしておきたい最新おすすめ洋楽【2016年版】 貧困女子高生のヤラセと貧困は別問題 このように、記事のカテゴリによってオススメの記事を切り替えることができます。 ニーズに合わせて前回とちょっとデザインを変えてみました。 ちなみにこんな感じに表示されます。 「カスタマイズ」というカテゴリには、カ

    【はてなブログ】記事のカテゴリーによってオススメ記事を切り替える方法 Ver.2
    ptskunx
    ptskunx 2016/09/20
    週末で試してみます!ありがとうございます!