2015年6月1日のブックマーク (4件)

  • 不正アクセスで年金情報125万件が流出か NHKニュース

    年金機構は、年金情報を管理しているシステムに外部から不正アクセスがあり、年金加入者の氏名や基礎年金番号など、およそ125万件の情報が流出したとみられることが先月28日に分かったことを明らかにしました。日年金機構の水島理事長は記者会見し、「125万件の個人情報が流出したことを深くおわび申し上げる。誠に申し訳ございません」と陳謝しました。 このうち、「年金加入者の氏名と基礎年金番号の2つ」が漏れたのがおよそ3万1000件、「氏名と基礎年金番号、生年月日の3つ」が漏れたのがおよそ116万7000件、「氏名と基礎年金番号、生年月日、それに住所の4つ」が漏れたのがおよそ5万2000件で、合わせておよそ125万件となっています。日年金機構では、今のところ、社会保険を支払うためのシステムへの不正アクセスは確認されていないとしています。 日年金機構の水島理事長は厚生労働省で記者会見し、「125万

    不正アクセスで年金情報125万件が流出か NHKニュース
    pukarix
    pukarix 2015/06/01
    これではマイナンバーが流出する事件が起きるのも時間の問題だな。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2015/06/02/061714
  • 松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 31日、が公共交通機関などの女性専用車両についてコメントした 松は「すんごいブスがいっぱい乗ってるでしょ」と利用客の容姿を批判 山崎夕貴アナは唖然とし、は松の一言を否定していたという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    松本人志が女性専用車両に「ブスばっかり」 共演者らが唖然 (2015年5月31日掲載) - ライブドアニュース
    pukarix
    pukarix 2015/06/01
    コメディアンの失礼な一言をあげつらっても何も意味ない。彼らの立場はそういう役割りなわけで、不快に思うなら笑わなければいいだけ。
  • ネットの自由を大きく阻害する「最悪のインターネット規制法案」が出現

    by Chris Pawluk アフリカでは携帯電話ユーザーの70%がテザリングによるインターネットを使用していると言われており、モバイル技術が社会に浸透しています。そんな中、「児童ポルノを取り締まる」という名目でインターネットを「登録制」にして、全てのコンテンツの事前検閲を行うというインターネット規制法案が南アフリカ共和国で提出されていたことがわかりました。 Stop the Film and Publications Board’s attempt to censor the Internet! | Right2Know Campaign http://www.r2k.org.za/2015/03/10/statement-stop-the-film-and-publications-boards-attempt-to-censor-the-internet/ Africa's Wor

    ネットの自由を大きく阻害する「最悪のインターネット規制法案」が出現
    pukarix
    pukarix 2015/06/01
    確かに史上最悪のインターネット関連法案だ。寄付金も払えと言っているところあたりも汚職の匂いがプンプンする。
  • チクロンBは確かに殺虫剤だったが、殺人剤でもあった - 読む・考える・書く

    ハフィントン・ポストのこの記事をきっかけとして、TwitterのタイムラインにチクロンB(ツィクロンB)※1の話題が流れてきた。 チクロンBは殺虫剤であり、簡単に人を殺せるようなものではない。だからこれを使ったというホロコーストは嘘だ、といった言説が、Web上にはあふれている。 Wikipedia(「ガス室」の項)にさえこんな記載がある※2くらいだ。 ただし、「チクロンBはチフス対策の防疫用衛生害虫駆除剤であり、換気装置の無い倉庫や地下室などを用いての連続的大量殺人は不可能である。ナチスによるユダヤ人殺害にガス室は用いられていない」という主張も存在する(ホロコーストの項を参照)。 日での、この手の言説のネタ元となっているのは、多分木村愛二氏あたりだろう。[1] ▼殺虫剤チクロンBで人を殺せるのか 短い文章では詳しい論争史の紹介はできない。論争点を簡単に紹介することにする。 まず第一は、「

    チクロンBは確かに殺虫剤だったが、殺人剤でもあった - 読む・考える・書く
    pukarix
    pukarix 2015/06/01
    どこの国でも歴史を改ざんする輩は存在し、自らの都合しか考えない。こうして矛盾を丁寧に指摘していくことは意義あることだと思う。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2014/08/02/091359