2016年2月20日のブックマーク (7件)

  • 自称「サイバーセキュリティの生ける伝説」いわく「iPhoneの暗号化を無料で破る、Appleはバックドアなど作らなくてよい」

    By Johan Larsson 連邦裁判所からのiPhoneロック解除命令にAppleが反対したことが大きな話題を呼んでいますが、これに対してセキュリティソフトウェア開発の「McAfee」の創業者であるジョン・マカフィー氏が、「私がiPhoneのロックを無料で解除するので、Appleは自社製品にバックドアを設ける必要はない」とコメントしています。 MCAFEE: I'll decrypt San Bernardino phone free - Business Insider http://www.businessinsider.com/john-mcafee-ill-decrypt-san-bernardino-phone-for-free-2016-2 ことの始まりは2015年12月にアメリカ・カリフォルニア州のサンバーナーディーので起きた銃乱射事件。同事件の捜査を行っていたFBIが

    自称「サイバーセキュリティの生ける伝説」いわく「iPhoneの暗号化を無料で破る、Appleはバックドアなど作らなくてよい」
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    相変わらず楽しい話題を振りまいてくれる人だ。「FBIが独力でiPhoneの暗号化を突破できないことが問題」、いいところをついてくる。
  • 政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由

    こんにちは、12年前から子育て支援活動をし続けておっさんになってしまったため、もう誰もかつてのように青年実業家扱いしてくれない駒崎です。 数日前のこの記事(「保育園落ちた日死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由 http://bit.ly/1U62fOM)がヤフトピ砲のお陰でバズったのですが、大切なことを一つ言い忘れたな、と思って書きます。

    政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    たとえ政治に悪意がなくとも、被害者が存在する以上、軽視していいものではない。自分の子ども時代に受けた痛みを後代に引き継ぐのではなく、軽減していくのが政治、そして大人の務め。
  • Italian writer Umberto Eco dies at 84

    Umberto Eco's last book - Numero Zero - was published last year The Italian writer and philosopher Umberto Eco, best known for his novel The Name of the Rose, has died aged 84. According to a family member who asked not to be identified, he died late on Friday from cancer. The Name of the Rose was made into a film in 1986 starring Scottish actor Sean Connery. Eco, who also wrote the novel Foucault

    Italian writer Umberto Eco dies at 84
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    「薔薇の名前」、映画見たがあれは名作。ご冥福をお祈りします。
  • 旧正月に事業撤退で解雇をした楽天シンガポール~英語公用語よりグローバル企業に大切なこと~ - 今日もシンガポールまみれ

    楽天シンガポール、ネット通販からの撤退と解雇 2016年2月12日に、楽天が2015年度通期及び第4四半期の発表を行いました。減損損失の388億円を計上し、その中で131億円の内容を特定しない"その他"の項目があげられています。Tech Crunchによると海外でのネット通販と見ています。それは同時に発表された"Vision2020"での発表によります。 (出所) 楽天: 2015年度通期及び第4四半期 中期戦略説明会 Vision2020 説明資料 楽天の発表では、タイトルのように「事業転換」と書いています。その転換の実態は、一部国での事業撤退とそれによる解雇です。ネット通販と、日発携帯フリマアプリ (Rakuma) とでは、雇用規模も従業員に必要な経験も異なります。楽天投資している携帯フリマアプリCarousellとRakumaは、同種で競合するため、Tech Crunchでは計画

    旧正月に事業撤退で解雇をした楽天シンガポール~英語公用語よりグローバル企業に大切なこと~ - 今日もシンガポールまみれ
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    手段だけに拘泥し、目的にブラックな動機を置いた会社の行く末を占う試金石となるだろう。 → http://pukarix.hatenablog.com/entry/2015/03/06/085205
  • 部下の男性を長時間蹴り続け死なせた女社長、執行猶予判決…「犯行直後に救命措置」で情状酌量 : 痛いニュース(ノ∀`)

    部下の男性を長時間蹴り続け死なせた女社長、執行猶予判決…「犯行直後に救命措置」で情状酌量 1 名前:ノーライフキング ★:2016/02/19(金) 19:41:58.08 ID:CAP_USER*.net 愛知県大府市で、部下の男性を蹴るなどして死亡させたとして、傷害致死の罪に問われた48歳の元社長の女の裁判員裁判で、名古屋地裁は、女に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、阿久比町の鮮魚卸売会社の元社長、武藤美幸被告(48)は去年8月、大府市の駐車場で、部下の増元春彦さん(当時23)に対して、脇腹を蹴るなどの暴行を加え死亡させた傷害致死の罪に問われています。 名古屋地裁で開かれた裁判員裁判で、武藤被告は起訴内容を認めていて、弁護側は犯行後、救命措置を取ったことなどを挙げ、情状酌量を求めていました。 19日の判決公判で、奥山豪裁判長は、「長時間にわたり暴行を加え

    部下の男性を長時間蹴り続け死なせた女社長、執行猶予判決…「犯行直後に救命措置」で情状酌量 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    ブラック企業には甘い判決?
  • 長時間労働の悪影響から効果的に回復できる習慣とは?

    By bark 年に1、2回の長期休暇を目標に仕事を頑張る人は多いかもしれませんが、まとまった休暇をとるだけでは十分に仕事のストレスから回復できないため、普段の生活の中でこまめに休む「回復の習慣」が重要であることが、学術・研究系ニュースサイトConversationでまとめられています。 Overworked? Good habits, not holidays, are the answer https://theconversation.com/overworked-good-habits-not-holidays-are-the-answer-17744 長時間労働は心臓系疾患のリスクを向上させることが知られています。長時間労働の最良の対策は休日を持つことなのですが、ある研究によると、休日が持つ利点が持続するのは2週間~4週間のみで、その後は休日前と同様の状態に戻ってしまうとのこと。

    長時間労働の悪影響から効果的に回復できる習慣とは?
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    やはり長時間労働への対抗手段は休息が効果的だ。→ http://pukarix.hatenablog.com/entry/2016/02/19/091308
  • News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース

    2月は、子どもたちが、この春から認可保育園に入園できるかどうか、自治体から発表される時期です。子どもを保育園に預けられなかったという人のブログの書き込みをきっかけに、インターネット上には、子どもを保育園に入れるための活動=“保活”の実態を伝える声が多く寄せられています。保育を巡る現状は。 「保育園落ちた日死ね!!!」 2月15日に書き込まれたある投稿。 「昨日見事に保育園落ちたわ」 「どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ」 子どもを保育園に預けられなかったことを過激なことばでつづった投稿に、ネット上には賛否の声が寄せられました。 背景にあるのが、深刻な待機児童の問題です。厚生労働省によりますと、全国の待機児童の数は、去年4月1日の時点で2万3167人。5年ぶりに増加しました。 首都圏を中心とした園児の保護者でつくる「保育園を考える親の会」には、子どもを保育園に預けられないという人から

    News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース
    pukarix
    pukarix 2016/02/20
    この程度の取り上げられ方ではまだまだ足りない。が、何もないよりはマシ。 http://pukarix.hatenablog.com/entry/2016/02/18/084956